研究課題
若手研究(B)
電子カルテを利用して被験者数を予測するためのデータウェアハウスと検索システムの標準的な構成方法、取り込み対象項目を確立した。また、検索システムから、臨床試験の選択除外基準に合致する患者を検索する方法(試験実施計画書で定められた選択除外基準をシステムの項目にどのように当てはめるか)を確立した。検索システムで得られた推定患者数と、実際に試験に登録された患者数を比較し、そのマッピング方法の妥当性を評価した。さらに、電子カルテデータの二次利用として、薬剤疫学研究や電子カルテのテンプレートを症例報告書として収集する方法について実施した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Pharmacoepidemiol Drug Saf
巻: 23 号: 4 ページ: 398-405
10.1002/pds.3562
120005359202
Trials
巻: 14:426 号: 1 ページ: 426-426
10.1186/1745-6215-14-426
120005359200
PLoS One
巻: 8(11) 号: 11 ページ: e79376-e79376
10.1371/journal.pone.0079376
Bone
巻: 51 号: 5 ページ: 882-887
10.1016/j.bone.2012.08.115
BMJ Open
巻: 2(6)
120005122347
Clin Trials
巻: 9巻 号: 4 ページ: 408-417
10.1177/1740774512445912
120005323017
巻: 2 号: 6 ページ: e001622-e001622
10.1136/bmjopen-2012-001622
Clinical Trials
巻: in press
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rinsho/data/ekigaku_e1187.pdf,
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rinsho/data/ekigaku_e1175.pdf
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rinsho/data/ekigaku_e971.pdf