研究課題
若手研究(B)
画像処理及び3D技術における近年の急速な進歩により、立体映像はテレビやゲームでも視聴することが可能である。しかし、立体映像視聴にともなう酔いや眼疲労についての報告がある。平衡機能が低下し、動揺病をきたす可能性がある。動揺病の原因は不明である。本研究では、重心動揺、胃電図、心電図、主観的評価を通じて、映像視聴時の生体への影響を調べた。安静時の胃電図と比較すると映像視聴開始後5分で有意差がみられた。重心動揺検査では、視聴開始後60分時において2D映像視聴時と3D映像視聴時の動揺量に差がみられた。以上より立体映像視聴は自律神経系に影響を及ぼし、その後、体平衡系でも影響がみられると考えられる。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件)
Forma
巻: 29
120005821123
120005819727
Journal of the SID
巻: 21, 3 号: 3 ページ: 1-9
10.1002/jsid.156
Journal of Sports Medicine & Doping Studies
巻: 2(3) 号: 03 ページ: 381-384
10.4172/2161-0673.1000112
電気学会論文誌C編
巻: 132(10) ページ: 1558-1562
International Journal of Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics
巻: 2(6)
巻: 2(6) ページ: 389-394
Journal of Mathematics and System Science
巻: 2(7) ページ: 447-453
Computer Technology and Application
巻: 3(2) ページ: 159-168
Displays
巻: 32(4) 号: 4 ページ: 219-224
10.1016/j.displa.2011.04.001