• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝炎モデルマウスに対する漢方薬の効果

研究課題

研究課題/領域番号 23790753
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関帝京大学

研究代表者

高橋 芳久  帝京大学, 医学部, 准教授 (70334381)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード東洋医学 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 漢方薬
研究概要

本研究で、我々は 2 種類の NASH モデルマウス(メチオニン・コリン欠乏(MCD)食負荷 db/db マウスと高脂肪(HF)食負荷 db/db マウス)に対する漢方薬の効果を調べた。その結果、MCD 食負荷モデルでは小柴胡湯(TJ-9)と十全大補湯(TJ-48)に有意な NASH の抑制効果が見られ、HF 食負荷モデルでは TJ-9, TJ-48 に加えて茵陳蒿湯(TJ-135)に有意な NASH の抑制効果が見られた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi