研究課題/領域番号 |
23790937
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
豊原 敬文 京都大学, iPS細胞研究所, 特定研究員 (60594182)
|
研究協力者 |
長船 健二 京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (80502947)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | iPS細胞 / 腎前駆細胞 / SIX2 / 国際情報交換 アメリカ合衆国 / 国際情報交流 アメリカ合衆国 |
研究概要 |
研究期間中に、申請者はOSR1-GFP knock-in human iPS cellのSIX2遺伝子座にtdTomatoを相同組換え法によりknock-inしたヒトiPS細胞ダブルレポーター株を樹立し、ヒト多能性幹細胞由来中間中胚葉から腎前駆細胞への分化誘導プロトコールの確立に関して、化合物や成長因子の組み合わせによって約30%の腎前駆細胞を作製することに成功した。新たに開発した誘導プロトコールを用いて作製した腎前駆細胞が生体内腎前駆細胞と同様の遺伝子発現や発生生物学的機能を有することを確認した。
|