研究課題
若手研究(B)
飽食の時代下、メタボリックシンドロームの病態基盤として、肥満に伴う糖代謝や脂質代謝の制御異常が知られているが、三大栄養素の構成因子であるアミノ酸に関しては、その詳細な意義や役割は明らかではない。本研究では、組換えアデノウイルスによる後天的遺伝子導入法を用いて肝臓でのアミノ酸代謝を変化させたマウスを作製し、このモデルマウスの表現型の解析を主目的とする。このマウスでは、肝臓局所的にはアミノ酸代謝に関わる遺伝子発現に変化が見られ、また全身の代謝に変化がもたらされる結果が示唆された。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)
Cardiovascular Research
巻: 97(1) 号: 1 ページ: 106-114
10.1093/cvr/cvs298
Circulation
巻: 125 号: 9 ページ: 1122-1133
10.1161/circulationaha.111.054346
Eur Heart J
巻: (In Press) 号: 10 ページ: 1279-1289
10.1093/eurheartj/ehr265
巻: 124(7) ページ: 830-839
巻: 124 号: 7 ページ: 830
10.1161/circulationaha.110.014050
https://pure.teikyo.jp/en/publications/8edda9c5-a7a4-41ee-a9c5-00e46cf10dd7