研究課題/領域番号 |
23791694
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
布施谷 仁志 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (00588197)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 骨がん痛 / 4 級アミン局所麻酔薬 / TRPV1 / QX-314 / TRPV1 / 骨がん疼痛 |
研究概要 |
本研究の目的は、4 級アミン局所麻酔薬 QX-314 の骨がん痛に対する鎮痛効果とその機序解明である。 骨がん痛モデルマウスを作製し、QX-314 投与前後で痛み関連行動が改善するか調べた。QX-314 全身投与は、動作時痛ではなく、自発痛関連行動を用量依存性に抑制した。 次いで、 QX-314 持続投与による、 TRPV1 陽性 1 次知覚神経における p-CREB 発現の変化、およびカプサイシンくも膜下投与による、TRPV1 陽性神経脱落の痛み行動への影響を調べた。QX-314 は TRPV1 陽性神経を選択的に抑制し、その結果自発痛を減弱させることが明らかとなった。
|