研究課題/領域番号 |
23792085
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
安倍 晋也 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20383896)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | HMGB-1 / two hit model / サイトカイン / 敗血症性ショック / burn injury |
研究概要 |
体表面積の 15%にIII度熱傷を加えた熱傷マウスに熱傷後 11 日目に CD3 刺激ないしは LPS 刺激を加える two hit model 法において、CD3刺激を加えた腸管内のリンパ球系細胞に関する解析結果では、熱傷後 11 日目のマウスの腸管で Th17 細胞の占める割合が増加していた。特に LPS刺激を行ったマウスでは有意に増加していた。しかし腸管内における HMGB-1 と Th17 細胞との関連性を明らかにし、治療法を開発するまでには至らなかった。
|