• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精油を用いた看護ケアによるがん患者のストレス緩和効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23792577
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関弘前大学

研究代表者

北島 麻衣子  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (70455731)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードがん看護 / 精油 / ストレス緩和 / ストレス / 唾液 / アロマセラピー / がん / 看護
研究概要

本研究は、がん相補代替療法として取り入れられているアロマセラピーに着目し、精油を用いた看護ケアの効果を検証した研究である。①ラベンダー精油を用いた足浴:化学療法を行っているがん患者に行った結果、疲労感が軽減し、唾液中コルチゾール値の低下からストレス緩和効果も示唆された。②精油を用いた下肢マッサージ:成人女性にゼラニウム・ティートリー精油(精油G群)およびオレンジ・ティートリー精油(精油O群)で両下肢のオイルマッサージを行った。結果、いずれも緊張・不安が緩和され、精油G群では副交感神経が優位になり、抑うつ気分が緩和された。また、精油O群では混乱の感情が低下した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] THE PSYCHOLOGICAL EFFECTS OF FOOT MASSAGE USING ESSENTIAL2014

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kitajima, Mayumi Urushizaka, Akiho Sugawara, Shino Saito, Seiko Kudo
    • 学会等名
      EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS 17th international conference
    • 発表場所
      Philippines
    • 年月日
      2014-02-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] THE PSYCHOLOGICAL EFFECTS OF FOOT MASSAGE USING ESSENTIAL OIL.2014

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kitajima, Mayumi Urushizaka, Akiho Sugawara, Shino Saito, Seiko Kudo,
    • 学会等名
      EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS 17th international conference
    • 発表場所
      Philippines
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 化学療法を受けるがん患者へのアロマ足浴の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      成田愛、北島麻衣子、野戸結花
    • 学会等名
      第27回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi