• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症により透析導入した患者の足病変リスクのアセスメント方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23792617
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関神奈川県立保健福祉大学 (2012)
国際医療福祉大学 (2011)

研究代表者

大場 美穂  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部看護学科, 講師 (20451768)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード糖尿病性腎症 / 透析患者 / 糖尿病足病変 / 糖尿病性足潰瘍 / サーモグラフィ / フットケア / 炎症
研究概要

足裏に胼胝(たこ)、鶏眼(魚の目)、亀裂(ひび割れ)などがどこに生じているかを明らかにし、客観的な炎症徴候のアセスメントを行うことで足病変の早期発見、進行予防をすることを目的とし、透析導入患者の足の実態調査を行った。サーモグラフィ上、温度上昇を認める胼胝、亀裂等のある患者は 52 名中 3 名であり、いずれも糖尿病を原疾患として持つ透析患者であった。サーモグラフィは、透析患者の足病変スクリーニングの有用なツールであると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 糖尿病性足潰瘍の予防を目的としたハイリスクな胼胝の同定方法の開発; 糖尿病性神経障害患者に生じる炎症を伴う胼胝の形態的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      西出薫, 大江真琴, 真田弘美, 長瀬敬, 大場美穂, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 大橋優美子, 門野岳史, 植木浩二郎, 門脇孝
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 16(1) ページ: 1-8

    • NAID

      130008035503

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病性足潰瘍の予防を目的としたハイリスクな胼胝の同定方法の開発; 糖尿病性神経障害患者に生じる炎症を伴う胼胝の形態的特徴.2012

    • 著者名/発表者名
      西出薫, 大江真琴, 真田弘美, 長瀬敬, 大場美穂, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 大橋優美子, 門野岳史, 植木浩二郎, 門脇孝.
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.

      巻: 16 (1) ページ: 1-8

    • NAID

      130008035503

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations of plantar thermographic patterns in normal controls and non-ulcer diabetic patients: Novel classification using angiosome concept.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase T, Sanada H, Takehara K, Oe M, Iizaka S, Ohashi Y, Oba M, Kadowaki T, Nakagami G
    • 雑誌名

      Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery .

      巻: 64(7) ページ: 860-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Variations of plantar thermographic patterns in normal controls and non-ulcer diabetic patients: novel classification using angiosome concept.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase T, Sanada H, Takehara K, Oe M, Iizaka S, Ohashi Y, Oba M, Kadowaki T, Nakagami G
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg.

      巻: 64(7) ページ: 860-6

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態2011

    • 著者名/発表者名
      濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美
    • 学会等名
      第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態.2011

    • 著者名/発表者名
      濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
    • 学会等名
      第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://kaken.nii.ac.jp/d/r/20451768.ja.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi