• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイボーム腺および眼表面上皮の性ホルモンによる機能変化に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 23890181
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

鈴木 智  京都府立医科大学, 医学研究科, 客員講師 (30613236)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードドライアイ / マイボーム腺 / 性ホルモン / マイボーム腺機能不全 / 脂肪酸分析 / 加齢 / 酒さ
研究概要

健常な男性および女性において、マイボーム腺分泌脂(meibum)のコンタミのない採取法を再検討し、meibumの脂肪酸分析を行い、唾液中の性ホルモン濃度との関連を検討した。脂肪酸組成は、40%が飽和脂肪酸、60%が不飽和脂肪酸であり、飽和脂肪酸では分枝鎖脂肪酸が極めて優位であり、不飽和脂肪酸はほとんどが一価不飽和脂肪酸であることが明らかになった。また、若年女性では月経周期によって脂肪酸組成が有意な変化を示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of aromatase absence on the gene expression and histology of the mouse meibomian gland2013

    • 著者名/発表者名
      D Darabad RR,Suzuki T,Richards SM,Jensen RV,Jakobiec FA,Zakka FR,Liu S,Sullivan DA
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 54(2) 号: 2 ページ: 987-98

    • DOI

      10.1167/iovs.12-10992

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meibomitis-related keratoconjunctivitis: implications and clinical significance of meibomian gland inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 31Suppl1 号: Supplement 1 ページ: 41-4

    • DOI

      10.1097/ico.0b013e31826a04dd

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Meibomitis-Related Keratoconjunctivitis : Implications and Clinical Significance of Meibomian Gland Inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Tomo Suzuki
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Composition of Fatty Acids in Human Meibum2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kamada S, Tajika T, Fujiwara S, Kinoshita S
    • 学会等名
      ARVO 2013
    • 発表場所
      Seattle,WA,U.S.A
    • 年月日
      2013-05-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイボーム腺分泌物の脂肪酸組成分析による一考察2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      白浜、和歌山県
    • 年月日
      2013-02-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染アレルギー疾患の診断と治療2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 学会等名
      第66回日本臨床眼科学会、シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical Similarities among Meibomitis-Related Keratoconjunctivitis2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sano Y, Yokoi N, Kinoshita S
    • 学会等名
      Phlyctenular Keratitis and Ocular Rosacea in Childhood ARVO 2012 For Lauderdale
    • 発表場所
      FL, U.S.A
    • 年月日
      2012-05-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイボーム腺炎角結膜上皮症と酒渣性眼瞼角結膜炎の病態の類似性に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 学会等名
      角膜カンファランス2012
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ.東京都
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイボーム腺炎角結膜上皮症と酒渣性眼瞼角結膜炎の病態の類似性に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木智
    • 学会等名
      角膜カンファランス2012第36回日本角膜学会総会・第28回日本角膜移植学会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京都)
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Meibomitis-related keratoconjunctivitis: implications and clinical significance of meibomian gland inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sano Y, Yokoi N, Kinoshita S
    • 学会等名
      ARVO 2011 For Lauderdale
    • 発表場所
      FL, U.S.A
    • 年月日
      2011-05-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイボーム腺分泌物の脂肪酸組成分析による一考察

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      和歌山(白浜)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Composition of Fatty Acids in Human Meibum

    • 著者名/発表者名
      Tomo Suzuki
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Seattle, WA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] あたらしい眼科2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 出版者
      眼瞼炎.眼感染症治療戦略アップデート2011
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] あたらしい眼科2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 智
    • 出版者
      マイボーム腺への性ホルモンの影響.マイボーム腺研究、臨床の最前線
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi