研究課題/領域番号 |
23H00538
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分64:環境保全対策およびその関連分野
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
三木 健 龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (00815508)
|
研究分担者 |
金子 修治 静岡県立農林環境専門職大学, 生産環境経営学部, 教授 (20426480)
鏡味 麻衣子 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (20449250)
久米 朋宣 九州大学, 農学研究院, 教授 (30816393)
米谷 衣代 近畿大学, 農学部, 准教授 (50618593)
片山 歩美 九州大学, 農学研究院, 准教授 (70706845)
城塚 可奈子 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 研究員 (10737563)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
47,580千円 (直接経費: 36,600千円、間接経費: 10,980千円)
2024年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2023年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
|
キーワード | 早期警戒シグナル / データ解析 / モデリング |
研究開始時の研究の概要 |
生態系では人間にとって望ましくない「異常な」状態への変化が急激に生じることが多く、その変化を早期に検知するための警戒指標の開発が急務である。従来の指標は、生態系を生物の均一な集団とみなすような単純化と複数の安定状態の存在の前提に基づくため有効性が低い。そこで本研究では、「生態系の巨視的特性がその構成要素間の相互作用により創発的に決まる」という微視的過程に着眼した早期診断法の構築を目指す。湖沼・農地・森林をモデルケースとして、微視的特徴づけ(1.少数の生物個体・小さな空間における変化、2.構成要素間の相互作用強度の変化)に基づく新たな早期警戒指標を開発する。
|