研究課題/領域番号 |
23K06667
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50010:腫瘍生物学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大塩 貴子 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (80723238)
|
研究分担者 |
園下 将大 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (80511857)
野田 展生 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (40396297)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 膵がん / オートファジー / モデルハエ / 新規治療法開発 |
研究開始時の研究の概要 |
膵がんは予後の悪い代表的な難治がんであり、その新規治療法の開発は重要な福祉課題である。その解決のため、申請者らは膵がん患者の中でも最も予後が悪い患者群で観察される4遺伝子変異を模倣した初の動物モデル、4-hitハエの作出に成功した。そのハエを用いた遺伝学的解析より、申請者はそのハエの悪性形質をオートファジーが促進することを見出した。そこで本研究では、個体レベルでのスクリーニングによりオートファジー阻害剤と他の化合物を組み合わせた新規治療法を創出し、その作用機序を解明する。また、オートファジー活性の定量化を可能にする新たなプローブハエを樹立し、各種オートファジー阻害剤の個体内での効果を検証する。
|