研究課題
基盤研究(A)
南極氷床内陸積雪の気候シグナル形成の物理過程への理解を深めることを目的として、両極内陸部で採取されたフィルンの構造を調査した。積雪直後の初期に低密度のフィルンは、幾何学的な異方性が小さく、圧密の全過程を通じて卓越して変形することや、塩化物イオンあるいはフッ化物イオンを高濃度で含む層は、氷床表面からの限定された深さで、これらのイオンが拡散・平滑化してしまうまでの期間卓越して変形することを見いだした。これらのイオンが、転位の運動を変調する傍証を得た。さらに、フィルンの幾何的異方性、平均圧密速度、密度ゆらぎには、大きな地点依存性がある。これらの効果はフィルンの組織構造の空間分布によりもたらされる。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 1件) 備考 (7件)
Climate of the Past Discussions
巻: 11 ページ: 805-830
10.5194/cpd-11-805-2015
Clim. Past Discuss.
巻: 11 ページ: 407-445
10.5194/cpd-11-407-2015
巻: 11 ページ: 377-405
10.5194/cpd-11-377-2015
南極資料
巻: 59(1) ページ: 87-161
Atmospheric Chemistry and Physics
巻: 14(18) 号: 18 ページ: 10211-10230
10.5194/acp-14-10211-2014
巻: 58(3) ページ: 352-392
Journal of Glaciology
巻: 60(223) 号: 223 ページ: 905-921
10.3189/2014jog14j006
130005467367
J. Geophys. Res. Atmos.
巻: 119 号: 1 ページ: 274-283
10.1002/2013jd020771
The Cryosphere
巻: 8(4) 号: 4 ページ: 1129-1138
10.5194/tc-8-1129-2014
Climate of the Past
巻: 9 号: 6 ページ: 2489-2505
10.5194/cp-9-2489-2013
巻: 9 号: 2 ページ: 749-766
10.5194/cp-9-749-2013
巻: 7 号: 1 ページ: 375-393
10.5194/tc-7-375-2013
巻: 6 号: 5 ページ: 1203-1219
10.5194/tc-6-1203-2012
Journal of Geophysical Research
巻: 117 号: F3
10.1029/2012jf002440
J.Geophys.Res.
巻: 117 号: D4
10.1029/2011jd016378
120004593469
The Cryosphere Discuss
巻: 6 ページ: 1205-1267
10.5194/tcd-6-1205-2012
巻: 58 号: 209 ページ: 529-539
10.3189/2012jog11j201
120004979503
http://researchmap.jp/s_fujita/
http://polaris.nipr.ac.jp/~icc/NC/htdocs/
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20141002.html
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20121029.html