• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥・航空機および鳥・鳥無線通信による鳥インフルエンザモニタ網の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24241058
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東海大学

研究代表者

中島 功  東海大学, 医学部, 教授 (00183509)

研究分担者 猪口 貞樹  東海大学, 医学部, 教授 (60160008)
桑平 一郎  東海大学, 医学部, 教授 (60186567)
木ノ上 高章  東海大学, 医学部, 准教授 (30234313)
黒川 清  政策研究大学院大学, 政策研究科, アカデミックフェロー (30167390)
片山 正昭  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (60185816)
尾崎 清明  山階鳥類研究所, 保全室, 副所長 (40106729)
秦 順一  常盤大学, 人間科学部, 教授 (90051614)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
44,460千円 (直接経費: 34,200千円、間接経費: 10,260千円)
2014年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2013年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2012年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワード危機管理 / 情報通信工学 / 電子航法 / ウイルス / パケット通信 / ネットワークトポロジー / 生体情報 / ADS-B / ADS-B
研究成果の概要

時分割タブレット方式による同報型パケット無線通信を実装・開発し、鳥・鳥で自動的にファィル交換を行う技術、トポロジーを端末レベルで把握する技術、さらに航空機・鳥のデータ通信としてADS-Bの受信、航空機の窓枠パッチで鳥から同報信号を受信する双方向同報通信を確立した。 試作した端末は技術基準適合認定を得ており、ハクチョウに搭載し、個々の日々の生体データや位置情報を相互に交換し、一羽でも日本に帰還すれば、体外から三軸角速度計で計測したそれぞれの個体の呼吸数、心拍数、骨格筋の状態が把握でき、鳥の健康状態を把握できるので、この技術は鳥インフルエンザのスクリーニングに役立ちパンデミックを未然に防げる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] ダイクストラ法によるパケットネットワークのトポロジー管理2014

    • 著者名/発表者名
      北野利彦, 中田 薫, 中島功, 猪口貞樹,レオニド アンドロチコ
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 10 ページ: 226-228

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生物学的な特徴を有する自立分散パケット通信―多数決の原理に基づいた符号復元の効用―2014

    • 著者名/発表者名
      猪口 貞樹, 北野利彦, 中田薫, 中島 功,レオニド アンドロチコ
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 10 ページ: 229-231

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本産キジにおける生体データ・角速度の計測2014

    • 著者名/発表者名
      中田 薫,中島 功,北野利彦, 猪口貞樹,レオニド アンドロチコ
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 10 ページ: 232-233

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mathematical Study on Possibility of Pandemics < Avian Influenza in the Jomon Period based on the SIR Model >2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Kaoru Nakada, Sadaki Inokuchi
    • 雑誌名

      Indian Journal of Medical Informatics

      巻: 8 ページ: 103-104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research and development on an ultra-compact bird-borne S-band transceiver2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Toshihiko Kitano, Kaoru Nakada, Masaaki Katayama.
    • 雑誌名

      The 9th International Conference on Multimedia Information Technology and Applications (MITA2013)

      巻: 2013 ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本産キジに背負わせた三軸加速度計による飛翔の検出と評価2013

    • 著者名/発表者名
      北野利彦, 中田 薫, 中島功, 猪口貞樹
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 9 ページ: 180-181

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥搭載超小型4ch心電計データロガーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      中島 功, 北野利彦, 中田 薫, レオニド アンドロチコ,猪口貞樹
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 9 ページ: 185-186

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥装着用S帯受信OOK変調方式とスペクトラム分析に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      レオニド アンドロチコ, 中島 功, 北野利彦, 中田薫, 猪口 貞樹
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 9 ページ: 182-184

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Country Specificity of Occurrence of Avian Influenza -Cases from Bangladesh, and ICT use for surveillance-2013

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kinoue, Syed Muhammad Baqui Billah, AHM Shafiqur Rahman, Kaoru Nakata
    • 雑誌名

      The 9th International Conference on Multimedia Information Technology and Applications (MITA2013)

      巻: 2013 ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Mitochondrial DNA of People Who Brought Shirotori Worship to Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima,Jun-Ichi Hata, Naoru Nakada,Gregory Domond, Noritaka Ichida
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of double-contrast radiography of the air sac and simultaneous measurement of intratracheal pressure and air sac pressure in chickens2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Jun-Ichi Hata, Yoshiko Itoh,Gregory Domond, Naoru Nakada
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Systolic and diastolic measurement of the avian heart using an esophageal catheter2014

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nakada, Isao Nakajima, Jun-Ichi Hata,Toshihiko Kitano, Sachie Tanaka, Katsuko Naito
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 食道カテーテルによる循環動態(収縮期・拡張期)の把握2013

    • 著者名/発表者名
      中島功, 中田薫, 北野利彦, 伊東良子, 田中幸恵, 内藤佳津子, 秦順一
    • 学会等名
      日本鳥学会 2013年度大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ADVANCED TRACKING SYSTEM FOR LOW PATHOGENIC AVIAN INFLUENZA2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Leonid Androuchko, Kaoru Nakada , Sadaki Inokuchi, Sachie Tanaka, Katsuko Naito
    • 学会等名
      ACEM2013 The 7th Asian Conference on Emergency Medicin
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 2013 IEEE 15th International Conference on e-Health Networking, Application & Services(Healthcom 2013)(分担)2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Leonid Androuchko, Toshihiko Kitano, Kaoru Nakada, Masaaki Katayama
    • 出版者
      IEEE
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 航空機からの信号を用いた測位方法及び測位装置2013

    • 発明者名
      中島功・林輝彦
    • 権利者名
      中島功・林輝彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-155216
    • 出願年月日
      2013-07-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 上部消化管カテーテルおよびカテーテルシステム2013

    • 発明者名
      中島功、桑平一郎
    • 権利者名
      中島功、桑平一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-050177
    • 出願年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 渡り鳥観察システムおよびシステム用送信機2013

    • 発明者名
      中島 功
    • 権利者名
      中島 功
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-056689
    • 出願年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi