研究課題/領域番号 |
24248044
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業情報工学
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
伊藤 寿浩 独立行政法人産業技術総合研究所, 集積マイクロシステム研究センター, 副研究センター長 (80262111)
|
研究分担者 |
新井 鐘蔵 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所病態研究領域, 上席研究員 (20414732)
|
連携研究者 |
野上 大史 九州大学, 工学研究院・機械工学部門, 助教 (50736147)
宮本 亨 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所病態研究領域, 上席研究員 (20442808)
播谷 亮 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所病態研究領域, 上席研究員 (80355172)
岡田 浩尚 独立行政法人産業技術総合研究所, 集積マイクロシステム研究センター, 主任研究員 (20574940)
高松 誠一 独立行政法人産業技術総合研究所, 集積マイクロシステム研究センター, 研究員 (20635320)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2014年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2013年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2012年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
|
キーワード | リモートセンシング |
研究成果の概要 |
ルーメン収縮運動が、ルーメンあるいは第二胃内に留置した加速度センサで検出できることを実験的に明らかにするとともに、連続動作寿命3年以上、直径23 mm×長さ70 mmの、加速度センサと温度データを無線送信することができるアクティブ型の小型経口投与型ルーメンセンサ端末を開発した。また、この端末からの無線データを95%以上の確率で受信できるシステムを開発し、3か月以上の複数頭の実証実験により、鼓腸症などのルーメン機能異常による運動障害の監視が可能であることを示すことができた。
|