• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界的に重要な腸管病原性細菌を食品から容易に定量検出できる高感度法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24249038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関京都大学

研究代表者

西渕 光昭  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (50189304)

研究分担者 中口 義次  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (70378967)
連携研究者 勢戸 和子  大阪府立公衆衛生研究所, 主任研究員 (70211323)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
43,290千円 (直接経費: 33,300千円、間接経費: 9,990千円)
2014年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2013年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2012年度: 14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
キーワード腸炎ビブリオ / 腸管出血性大腸菌 / 免疫磁気ビーズ法 / LAMP / IMS / 食中毒細菌 / コレラ菌 / 国際研究者交流 タイ / O157 / 国際研究者交流 / タイ / マレーシア
研究成果の概要

腸炎ビブリオでは、免疫磁気ビーズ法および遺伝子検査法としてLAMP 法を採用し、病原性(tdhまたはtrh遺伝子陽性)株を魚介類から高感度・簡便・迅速に定量検出する方法を確立した。乾燥タイプLAMP試薬は、熱帯地域でも保管・移動が可能で、結果判定に煩雑な電気泳動法を不要にしたことをアジアや南米の発展途上国7カ国において実地検証した。trh遺伝子陽性株では、環境株に高頻度塩基置換による溶血活性陰性化を多数発見したので、LAMPプライマーの調整による完成化にとりかかった。
腸管出血性大腸菌については、一度の検査で世界的に重要な12種のO型抗原型菌を牛肉から検出できる同様な定性検査法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 25件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (48件) (うち招待講演 14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of a method for detection of Shigatoxin-producing Escherichia coli belonging to clinically important twelve O serotypes based on the combination of PickPen-assisted immunomagnetic separation and loop-mediated isothermal amplification2015

    • 著者名/発表者名
      Kayali, A. Y. O. Escalante-Maldonado, V. Vuddhakul, K. Seto, Y. Nakaguchi, and M. Nishibuchi
    • 雑誌名

      Int. J. Immunol. Immunother.

      巻: 2(1) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] LAMP assay to detect Vibrio parahaemolyticus causing acute hepatopancreatic necrosis disease in shrimp2015

    • 著者名/発表者名
      Kongrueng, J., N. Tansila, P. Mitraparp, P. Mitraparp-arthorn, M. Nishibuchi, G. J. Vora, V. Vuddhakul
    • 雑誌名

      Aquacult. Int.

      巻: 無し

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection and quantification of pathogenic Vibrio parahaemolyticus in shellfish by using multiplex PCR and loop-mediated isothermal amplification assay2015

    • 著者名/発表者名
      Malcolm , T. T. H., Y. K. Cheah, C. W. J. W. M. Radzi, F. A. Kasim, H. K. Kantilal, T. Y. H. John, J. Martinez-Urtaza, Y. Nakaguchi, M. Nishibuchi, R. Son
    • 雑誌名

      Food Control.

      巻: 47 ページ: 664-671

    • DOI

      10.1016/j.foodcont.2014.08.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Most-probable-number loop-mediated isothermal amplification–based procedure enhanced with K antigen–specific immunomagnetic separation for quantifying tdh+ Vibrio parahaemolyticus in molluscan shellfish2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., Y. Iwade, W. Yamazaki, F. Gondaira, V. Vdddhakul, Y. Nakaguchi, and M. Nishibuchi
    • 雑誌名

      J. Food Protect.

      巻: 77(7) ページ: 1078-1085

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrio parahaemolyticus and its specific bacteriophages as an indicator in cockles (Anadara granosa) for the risk of V. parahaemolyticus infection in southern Thailand.2014

    • 著者名/発表者名
      Yingkajorn M., N. Sermwitayawong, P. Palitapongarnpimp, M. Nishibuchi, W. P. Robins, J. J. Mekalanos, and V. Vuddhakul.
    • 雑誌名

      Microbil. Ecol.

      巻: 67(4) 号: 4 ページ: 849-856

    • DOI

      10.1007/s00248-014-0382-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of detergents as antibacterial agents on biofilm of antibiotics-resistant Vibrio parahaemolyticus isolate2014

    • 著者名/発表者名
      Elexson, N., L. Afsah-Hejri, Y. Rukayadi, P. Soopna, H.Y. Lee, T.C. Tuan Zainazor, M. Nor Ainy, Y. Nakaguchi, Nishibuchi Mitsuaki, R. Son
    • 雑誌名

      Food control

      巻: 35 号: 1 ページ: 378-385

    • DOI

      10.1016/j.foodcont.2013.07.020

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transfer of Listeria monocytogenes between abiotic surfaces under different weights2014

    • 著者名/発表者名
      Lee, H. Y., L. C. Chai, N. A. Mahyudin, M. Nishibuchi, and R. Son
    • 雑誌名

      Food Sci. Biotechnol.

      巻: 23(4) 号: 4 ページ: 1237-1241

    • DOI

      10.1007/s10068-014-0169-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of enterophathogenic Escherichia coli from retailed meats2014

    • 著者名/発表者名
      Pannuch, M., Sirikaew, S., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Sukhumungoon, P.
    • 雑誌名

      Food Research Journal

      巻: 21(2) ページ: 547-551

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First report in Thailand of a stx-negative Escherichia coli O157 strain from a patient with diarrhea2014

    • 著者名/発表者名
      Themphachana, M., Y. Nakaguchi, M. Nishibuchi, K. Seto, P. Rattanachuay, K. Singkhamanan P. Sukhumungoon
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health

      巻: 45(4) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumption of raw oysters: A risk factor for Vibrio parahaemolytcus infection2014

    • 著者名/発表者名
      New, C. Y., H. K. Kantial, M. T. H. Tan, Y. Nakaguchi, M. Nishibuchi, and R. Son
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J.

      巻: 21(6) ページ: 2459-2472

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biofilm assessment of Vibrio parahaemolyticus from seafood using Random Amplified Polymorphism DNA-PCR.2014

    • 著者名/発表者名
      Elexson, N., Yaya, R., Nor, A. M., Kantilal, H. K., Ubong, A., Yoshitsugu, N., Nishibuchi, M. Son, R.
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J

      巻: 21(1) ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of detergents as antibacterial agents on biofilm of antibiotics-resistant Vibrio parahaemolyticus isolate.2014

    • 著者名/発表者名
      Elexson, N., L. Afsah-Hejri, Y. Rukayadi, P. Soopna, H.Y. Lee, T.C. Tuan Zainazor, M. Nor Ainy, Y. Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi, R. Son.
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 50 ページ: 378-385

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Most-probable-number loop-mediated isothermal amplification–based procedure enhanced with K antigen–specific immunomagnetic separation for quantifying tdh+ Vibrio parahaemolyticus in molluscan shellfish2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., Y. Iwade, W. Yamazaki, F. Gondaira, V. Vdddhakul, Y. Nakaguchi, and M. Nishibuchi.
    • 雑誌名

      J. Food Protect.

      巻: 未定 号: 7 ページ: 1078-1085

    • DOI

      10.4315/0362-028x.jfp-13-536

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk of Escherichia coli O157:H7 transmission linked to the consumption of raw milk2013

    • 著者名/発表者名
      Lye, Y. L., Afsah-Hejri, L., Chang, W. S., Loo, Y. Y., Puspanadan, S., Kuan, C. H., Goh, S. G., Shahril, N., Rukayadi, Y., Khatib, A., John, Y.H.T., Nishibuchi, M., Nakaguchi, Y. Son, R
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J.

      巻: 20(2) ページ: 1001-1005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of Escherichia coli O157:H7 in organic vegetables and chickens2013

    • 著者名/発表者名
      Chang, W.S., Afsah-Hejri, L., Rukayadi, Y., Khatib, A., Lye, Y. L., Loo, Y. Y., Mohd Shahril, N., Puspanadan, S., Kuan, C.H., Goh, S.G., John, Y.H.T., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M. Son, R.
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J.

      巻: 20(2) ページ: 1023-1029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of extended-spectrum β -lactamases (ESBLs) producers in Klebsiella pneumoniae by genotypic and phenotypic method.2013

    • 著者名/発表者名
      Puspanadan, S., Afsah-Hejri, L., John, Y.H.T., Rukayadi, Y., Loo, Y.Y, Nillian, E., Kuan, C.H., Goh, S.G., Chang, W.S., Lye, Y.L., Mohd Shahril, N., Nakaguchi, Y., Nishibuchi, M., Son, R.
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J.

      巻: 20(3) ページ: 1479-1483

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterisation of Vibrio parahaemolyticus carrying tdh and trh genes using ERIC-, RAPD- and BOX-PCR on local Malaysia bloody clam and Lala.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoke-Kqueen, C., Teck-Ee, K., Son, R., Yoshitsugu Nakaguch., Mitsuaki Nishibuchi.
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J

      巻: 20(6) ページ: 3299-3305

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative detection and characterization of Shiga toxin-producing Escherichia coli O157 and non-O157 in raw vegetables by MPN-PCR in Malaysia2013

    • 著者名/発表者名
      Loo, Y. Y, Puspanadan, S., Goh, S. G., Kuan, C. H., Chang, W. S., Lye, Y. L., John, Y. H. T, Rukayadi, Y., Yoshitsugu, N. Nishibuchi, M. Son, R.
    • 雑誌名

      Int. Food Res. J

      巻: 20(6) ページ: 3313-3317

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Trend of <i>Vibrio parahaemolyticus</i> Infections in Southern Thailand from 2006 to 20102013

    • 著者名/発表者名
      Thongjun, J., P. Mittraparp-arthorn, M. Yingkajorn, J. Kongreung, M. Nishibuchi, and V. Vuddhakul.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 41 号: 4 ページ: 151-156

    • DOI

      10.2149/tmh.2013-06

    • NAID

      130003383633

    • ISSN
      1348-8945, 1349-4147
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界における腸炎ビブリオ感染症2013

    • 著者名/発表者名
      中口義次、西渕光昭
    • 雑誌名

      腸炎ビブリオ第IV集

      巻: 4 ページ: 44-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸炎ビブリオ感染症の予防対策:国内・国際的視点から2013

    • 著者名/発表者名
      豊福肇、西渕光昭
    • 雑誌名

      腸炎ビブリオ第IV集

      巻: 4 ページ: 98-118

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コレラ、腸炎ビブリオ感染症2013

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 42巻2号 ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Biosafety of Vibrio parahaemolyticus from vegetables based on antimicrobial sensitivity and RAPD profiling2012

    • 著者名/発表者名
      Tunung, R.
    • 雑誌名

      International Food Research Journal

      巻: 19(2) ページ: 467-474

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk of Escherichia coli O157:H7 transmission linked to the consumption of raw milk2012

    • 著者名/発表者名
      Lye, Y. L.
    • 雑誌名

      International food research Journal

      巻: 20(2) ページ: 1001-1005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of Escherichia coli O157:H7 in organic vegetables and chickens2012

    • 著者名/発表者名
      Chang, W.S.
    • 雑誌名

      International Food Research Journal

      巻: 20(2) ページ: 1023-1029

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of clinical isolate of Vibrio cholerae isolated from outbreaks cases in Malaysia2012

    • 著者名/発表者名
      Patrick, G. B.
    • 雑誌名

      International Food Research Journal

      巻: 19(3) ページ: 1267-1274

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食中毒の重要性 - 国際的な視点から -2012

    • 著者名/発表者名
      西渕光昭
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 70(8) ページ: 1280-1286

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 世界から腸炎ビブリオ感染症をなくすという夢は現実となるか?2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会ワークショップ「変遷する食中毒」
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improvement of IMS-LAMP-based Detection Method for Pathogenic Vibrio parahaemolyticus from Seafood2015

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado1, Ahmad Yaman Kayali, Wataru Yamazaki, Fumio Gondaira, Yoshitsugu Nakaguchi, and Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of the LAMP-IMS-based detection method for detecting enterohemorrhagic Escherichia coli from beef2015

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Yaman Kayali, Oscar R. Escalante-Maldonado, Fumio Gondaira,
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How can the area study collaborate with other study fields? -A successful collaboration between the area study respecting “multidisciplinary ” and ”glocal” concepts and a micro-scale analyses-orientated modern biomedical study2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      Kyoto U - UC San Diego Joint Symposium
    • 発表場所
      ANN Crown Plaza, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improvement of the MPN-IMS-LAMP- based Detection Method for Virulent Strains of Vibrio parahaemolyticus from Seafood2015

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Wataru Yamazaki, Varaporn Vuddhakul, Fumio Gondaira, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      49th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Gainsbill, Florida, USA
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of Shigatoxin-producing Escherichia coli belonging to clinically important O serotypes by an IMS-LAMP-based method in the retailed beef2015

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Yaman Kayali, Oscar R. Escalante-Maldonado, Kensuke Ozawa, Fumio Gondaira, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      49th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Gainsbill, Florida, USA
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of trh gene LAMP primers and establishment of IMS-LAMP based method for detection of pathogenic Vibrio parahaemolyticus in seafood2014

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Sawa Yamada, Wataru Yamazaki, Fumio Gondaira, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, and Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会関西支部総会(兵庫医科大学西宮キャンパス、兵庫県西宮市)
    • 発表場所
      兵庫医科大学西宮キャンパス、兵庫県西宮市
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of Shigatoxin-producing Escherichia coli belonging to enterohemorrhagic O serotypes (O157 and non-O157) in the beef marketed in southern Thailand in years 2013 and 20142014

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Yaman Kayali, Oscar R. Escalante-Maldonado, Kensuke Ozawa, Fumio Gondaira, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, and Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会関西支部総会(兵庫医科大学西宮キャンパス、兵庫県西宮市)
    • 発表場所
      兵庫医科大学西宮キャンパス、兵庫県西宮市
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of pathogenic strains of Vibrio parahaemolyticus in popular shellfish (molluscan bivalves) marketed in southern Thailand in the 2014 study as demonstrated by a sensitive detection method. 「2014年にタイ南部で人気のある市販二枚貝を対象に高感度検出法を用いて実施した調査において高頻度に検出した病原性腸炎ビブリオ」2014

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado、Ahmad Yaman Kayali、山田佐和、山崎渉、権平文夫、Varaporn Vuddhakul、中口義次、西渕光昭
    • 学会等名
      第48回腸炎ビブリオシンポジウム
    • 発表場所
      北海道 函館市
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the mechanism of glucose metabolism inhibition, as a cause of hypoglycemia, in falciparum malara using a systems biology approach2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shirakawa, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japanese Society of Tropical Medicine
    • 発表場所
      National Center for Global Health and Medicine, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] [Keynote] Recent Understanding and Progress in the Technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      7th International Seminar, Indonesian Society for Microbology 2014
    • 発表場所
      Padang, Indonesia
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Confirmation of the Excellence of the LAMP-IMS-combined Detection Method for Enterohemorrhagic Escherichia coli and of the Modified System Using a Dried Reagent Mix2014

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Yaman Kayali, Oscar R. Escalante-Maldonado, Kensuke Ozawa, Fumio Gondaira, Akira Ohshima, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, and Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第41回年次大会
    • 発表場所
      きゅりあん 東京都品川区
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of the immunomagnetic separation (IMS)- and Loop-mediated Isothermal Amplification (LAMP)-based Detection Method for Virulent Strains of Vibrio parahaemolyticus from Seafood2014

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Sawa Yamada, Wataru Yamazaki, Fumio Gondaira, Akira Ohshima, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, and Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第41回年次大会
    • 発表場所
      きゅりあん 東京都品川区
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸炎ビブリオの病原機構の解析‐I. 腸管上皮細胞層透過活性と溶血毒遺伝子型との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      藤井愛音,國方千菜美,安田仁,中口義次,西渕光昭,末澤千草, 奥田潤
    • 学会等名
      第9回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      東京都大田区産業プラザ
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸炎ビブリオの病原機構の解析‐Ⅱ. 腸管上皮細胞層透過活性とTTSS遺伝子群との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      末澤千草,坂元真美,藤井愛音,國方千菜美,安田仁,中口義次,西渕光昭,奥田潤
    • 学会等名
      第9回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      東京都大田区産業プラザ
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of two major diarrheagenic Vibrio species, V. cholerae and V. parahaemolytics, for the ecology, epidemiology, and disease prevention in Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      Bandung Symposium on ASEAN University Network (AUN)- Kyoto University (KU) Student Mobility Program toward Human Security Development
    • 発表場所
      Institute of Technology Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [Keynote] Recent developments in seafood safety with respect to Vibrio parahaemolyticus2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      VIBRIO2014
    • 発表場所
      Edingbrgh, Scotland
    • 年月日
      2014-04-01 – 2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What is more important for vbrio pathogens than antibiotic resistance?2014

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, M
    • 学会等名
      United States-Japan Cooperative Medical Sciences Program (CMSP) 16th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim.
    • 発表場所
      Antimicrobial Drug Resistance in Bacterial and Parasitic Diseases. International Centre for Diarrheal Diseases, Dhaka, Bangladesh
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relative pathogenic significance of the thermostable direct hemolysn (TDH, TDH-related hemolysin, and type 3 secretion system of Vibrio parahaemolyticus as evaluated by their gene sequence and penetration through the human intestinal epitherial cell Caco-2 monolayer.2014

    • 著者名/発表者名
      Okuda, J., C. Suezawa, M. Yasuda, C. Kunikata, O. R. Maldonado, Y. Nakaguchi, and M. Nishibuchi
    • 学会等名
      48thUS-Japan Cooperative Medical Sciences Program Conference on Cholera and Other Bacterial Enteric Infections.
    • 発表場所
      International Centre for Diarrheal Diseases, Bangladesh.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A pandemic of Vibrio parahaemolytics infection: emergence, characteristics and spread of the pathogen and control of the infection.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, M
    • 学会等名
      MEDLAB Asia Pacific Conference
    • 発表場所
      Marina Bay Sands Hotel, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TDH-related Hemolysin, and Type 3 Secretion System of Vibrio parahaemolyticus as Evaluated by Their Gene Sequence and Penetration through the Human Intestinal Epithelial Cell Caco-2 Monolayer2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda, Chigusa Suezawa, Masashi Yasuda, Chinami Kunikata, Oscar Roberto Escalante Maldonado, Yoshitugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第48回日米医学研究会コレラ・細菌性腸管感染症専門部会合同会議
    • 発表場所
      Icddr, b, Dhaka, Bangladesh
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Performance of a Newly Designed Immunomagnetic Separation Technique and Loop-mediated Isothermal Amplification (LAMP) to Increase Sensitivity of tdh+ or trh+ Vibrio parahaemolyticus from Molluscan Bivalves Marketed in Japan and southern Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Tanaka, Yoshito Iwade, Wataru Yamazaki, Varaporn Vuddhakul, Fumio Gondaira, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      日米医学研究会コレラ・腸管性感染症専門部会合同会議
    • 発表場所
      Icddr, b, Dhaka, Bangadesh
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] LAMP-IMS-combined detection method for internationally important enterohemorrhagic Escherichia coli2014

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Yaman Kayali, Oscar R. Escalante-Maldonado, Fumio Gondaira, Akira Ohshima, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都港区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Significance of the trh gene sequence variation in environmental isolates of Vibrio parahaemolyticus2014

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Yoshito Iwade, Wataru Yamazaki, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都港区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 腸炎ビブリオのCaco-2上皮細胞モノレイヤー透過活性と保有病原遺伝子の関連性2014

    • 著者名/発表者名
      末澤 千草,中口 義次,西渕 光昭,奥田 潤
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都港区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Incidence of pathogenic strains of Vibrio choleare in seafood in Japan and Malaysia.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, M.
    • 学会等名
      Hands on Training Workshop: MPN-PCR-LAMP-IMS-PLATING for detection of pathogenc Vibrioo cholerae and Vibrio parahaemolyticus
    • 発表場所
      Peru-NIH,Lima,Peru
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical significance and detection methods of pathogenic population of Vibrio parahaemolyticus.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, M
    • 学会等名
      Hands on Training Workshop: MPN-PCR-LAMP-IMS-PLATING for detection of pathogenc Vibrioo cholerae and Vibrio parahaemolyticus
    • 発表場所
      Peru-NIH,Lima,Peru
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Importance of international perspective and public health measures in food poisoning: lessons from the studies on the pandemic of Vibrio parahaemolyticus infection XXXV Congreso Chileno de Microbiología2013

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, M
    • 学会等名
      the 35th Annual Meeting of Chilean Microbiological Society
    • 発表場所
      Hotel Marbella Resort, Maitencillo, Chile
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東南アジアのタイにおける魚介類:養殖二枚貝の生産流通消費と腸炎ビブリオ汚染2013

    • 著者名/発表者名
      中口義次、西渕光昭
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 市販二枚貝中の腸炎ビブリオ病原性菌株検出の簡便性と感度の改良:免疫磁気ビーズ法およびLAMP法の導入2013

    • 著者名/発表者名
      岩出義人、田中夏子、大久保和洋、権平文夫、中口義次、西渕光昭
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアのタイにおける養殖二枚貝と腸炎ビブリオ汚染2013

    • 著者名/発表者名
      中口義次、西渕光昭
    • 学会等名
      第34回日本食品微生物学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都港区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジア島嶼部インドネシアにおける腸炎ビブリオ感染症の発生と社会科学的要因との関連2013

    • 著者名/発表者名
      中口義次、Abdul Aziz Djamal、Harry Fajri Zisoni、清水理香、勢戸和子、西渕光昭
    • 学会等名
      京都大学微生物科学寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物学研究の多様性と新展開」
    • 発表場所
      京都大学農学部、京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Loop-mediated Isothermal Amplification (LAMP) Detection Method Based on New tdh-trh Primers and Dried Reaction Mix Are Highly Reliable in Detecting Virulent Strains of Vibrio parahaemolyticus from Seafood2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Wataru Yamazaki, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      京都大学微生物科学寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物学研究の多様性と新展開」
    • 発表場所
      京都大学農学部、京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Significance of the trh gene nucleotide sequence variation and its relationship between environmental and clinical isolates of Vibrio parahaemolyticus2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar R Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Yoshito Iwade, Wataru Yamazaki, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第47回腸炎ビブリオシンポジウム
    • 発表場所
      広島大学、広島県東広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of the method incorporating immunomagnetic separation and loop-mediated isothermal amplification of DNA for detection of internationally important O serotypes of enterohemorrhagic Escherichia coli2013

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Yaman Kaykli, Oscar R Escalante-Maldonado, Fumio Gondaria, Akira Ohshima, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第47回腸炎ビブリオシンポジウム
    • 発表場所
      広島大学、広島県東広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nucleotide sequence variation in the trh gene of Vibrio parahaemolyticus environmental isolates and its relationship with that of clinical isolates2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. Escalante-Maldonado, Ahmad Yaman Kayali, Yoshito Iwade, Wataru Yamazaki, Varaporn Vuddhakul, Yoshitsugu Nakaguchi, Mitsuaki Nishibuchi
    • 学会等名
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • 発表場所
      大阪大学微生物病研究所、大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] tdh保有腸炎ビブリオ検出における免疫磁気ビーズとLAMPの効果2013

    • 著者名/発表者名
      岩出義人
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dried LAMP is Highly Reliable in Detecting Virulent Strains of Vibrio parahaemolyticus from seafood2013

    • 著者名/発表者名
      Oscar R.Escalante-Maldonado
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 魚介類中の腸炎ビブリオ病原性菌株の定量検出を目指した 世界レベルでの公定法確立の 必要性とその現状2012

    • 著者名/発表者名
      西渕光昭
    • 学会等名
      第46回腸炎ビブリオシンポジウム
    • 発表場所
      日本文理大学由布院研修所(大分県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイにおける魚介類の生産流通消費と腸炎ビブリオ汚染のフィールド調査2012

    • 著者名/発表者名
      中口義次
    • 学会等名
      第46回腸炎ビブリオシンポジウム
    • 発表場所
      日本文理大学由布院研修所(大分県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of a LAMP assay for detection of trh gene of Vibrio parahaemolyticus and an attempt for detection of seafood-borne entero-pathogens2012

    • 著者名/発表者名
      Sawa Yanda
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of clinical strains of Vibrio parahaemolyticus isolated in Hanoi, Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitsugu Nakaguchi
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Risk of Escherichia coli O157:H7 and Escherichia coli O104:H4 Transmission Linked to the Consumption of Raw vegetables and Fresh Milk2012

    • 著者名/発表者名
      Lye, Y.L.
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of stx2+ Providencia alcalifaciens from beef2012

    • 著者名/発表者名
      Pharanai Sukhumungoon
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dried Form of a LAMP Reagent is Applicable to and Highly Reliable in Detecting Virulent Strains of Vibrio parahaemolyticus from Seafood2012

    • 著者名/発表者名
      Oscar R. escalante-Maldonado
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Risk of Listeria monocytogenes Transmisstion through Consumption of Burger Patties2012

    • 著者名/発表者名
      Wong, W. C.
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of Escherichia coli O104:H4 and O157: H7 in vegetables2012

    • 著者名/発表者名
      Elexson, N.
    • 学会等名
      47th Annual Joint Panel Meeting on Cholera & Other Bacterial Enteric Infections Panel Meeting, United States-Japan Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアにおける腸炎ビブリオ感染症の発生とその地域間比較

    • 著者名/発表者名
      中口義次、Abdul Aziz Djamal、Harry Fajri Zisoni、清水理香、勢戸和子、西渕光昭
    • 学会等名
      第54回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール 長崎市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 世界的に重要な腸管病原性細菌を食品から容易に定量検出できる高感度法の開発

    • URL

      http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/research/grant-in-aid-funding/grant-in-aid-funding-a/kaken_mitsuaki_nishibuchi/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 基盤研究(A) 世界的に重要な腸管病原性細菌を食品から容易に定量検出できる高感度法の開発

    • URL

      http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/2013/06/kaken_mitsuaki_nishibuchi/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi