• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分類学を発展させるDNA情報を伴ったエピタイプ化推進-きのこ類・地衣類

研究課題

研究課題/領域番号 24300314
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

大村 嘉人  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (40414362)

研究分担者 保坂 健太郎  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (10509417)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード分類学 / タイプ標本 / 系統 / キノコ / 地衣類
研究成果の概要

博物館などに保管されているタイプ標本は生物の学名の基礎となっており重要な価値を持つ。一方、近年ではDNA情報が分類学的研究に重要な要素となっており、古いタイプ標本からのDNA情報の収集が困難であることが研究の足かせになっている。本研究では、①標本庫に収蔵されているタイプ標本のDNAが経年変化で断片化することを示し(きのこ類は約50年で230bp以下、地衣類は約15年で200bp以下)、②そのような古いタイプ標本のDNA情報を補完するために、新たな標本をタイプロカリティーから採集し、エピタイプ候補として選定した。標本庫の古いタイプ標本に参考となるDNA情報が得られ、標本の価値向上に貢献できた。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (137件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (63件) (うち国際共著 19件、 査読あり 51件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 18件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー生物土壌科学研究所/ロシア科学アカデミー太平洋地理学研究所/ロシア連邦アルタイ州立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ブラッドフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] スウェーデン農科大学(Sweden)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マドリード・コンプルテンセ大学/マドリ-ド王立植物園(Spain)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク植物園/シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] リオ・グランデ連邦大学/国立アマゾン研究所(Brazil)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 昆明植物研究所/Tunghai University(China)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Glyphis cicatricosa an indicator for 'global warming' or an 'urban heat island' effect in Japan?2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Seaward, M.R.D.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 49 号: 3 ページ: 291-296

    • DOI

      10.1017/s0024282917000111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contribution to the knowledge of the genus Usnea (Parmeliaceae, Ascomycota) in southern Far East Russia.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Skirina, I., Skirin, F.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 43 ページ: 1-10

    • NAID

      40021148635

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Candelariella blastidiata sp. nov. (Ascomycota, Candelariaceae) from Eurasia and North America and a key for grey thalli Candelariella.2017

    • 著者名/発表者名
      Yakovchenko, L., Vondrak, J., Ohmura, Y., Korchikov, E.S., Vondrakova O.S., Davydov, E.A.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 49 号: 2 ページ: 117-126

    • DOI

      10.1017/s0024282917000020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 御蔵島の地衣類相の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 雑誌名

      Mikurensis

      巻: 6 ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of ectomycorrhizas as a driver of diversification and biogeographic patterns in the model mycorrhizal mushroom genus Laccaria.2017

    • 著者名/発表者名
      Wilson, A.W., Hosaka, K., Mueller, G.M.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 213 号: 4 ページ: 1862-1873

    • DOI

      10.1111/nph.14270

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (21) Toninia tristis subsp. fujikawae.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Kindaichi, H., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 362-364

    • NAID

      40021036954

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lectotypification of the name Umbilicaria esculenta (Umbilicariaceae, lichenized Ascomycota).2016

    • 著者名/発表者名
      Davydov, E., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Mycotaxon

      巻: 131 号: 2 ページ: 407-412

    • DOI

      10.5248/131.407

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protothelenella sphinctrinoides (Protothelenellaceae) new to Japan and new chemical features for several species in the genus.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Mayrhofer, H.
    • 雑誌名

      Herzogia

      巻: 29 号: 1 ページ: 137-142

    • DOI

      10.13158/heia.29.1.2016.137

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Candelariella placodizans (Candelariaceae) reported new to mainland China and Taiwan based on morphological, chemical and molecular phylogenetic analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Yakovchenko, L., Davydov, E., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Taiwania

      巻: 61 ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本から新たに発見された3種のチャツムタケ属菌2016

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・小林孝人・黒川悦子・Pham HND・保坂健太郎・寺嶋芳江
    • 雑誌名

      日本菌学会会報

      巻: 57 ページ: 31-45

    • NAID

      130005169282

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本産固有種目録の作成に向けて:生物多様性データベースを利用した日本固有のきのこリスト作成の試み.2016

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・埋橋志穂美・保坂健太郎・工藤伸一
    • 雑誌名

      日本菌学会会報

      巻: 57 ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic re-evaluation of the genus Lambertella (Rutstroemiaceae, Helotiales) and allied stroma-forming fungi.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Y.-Y., Hosaka, K., Hosoya, H.
    • 雑誌名

      Mycological Progress

      巻: 15 号: 12 ページ: 1215-1228

    • DOI

      10.1007/s11557-016-1225-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution data of bird’s nest fungi in Japan: Nidula niveotomentosa and Crucibulum laeve.2016

    • 著者名/発表者名
      Cruz, R.H.S.F., Baseia, I.G., Hosaka, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science B

      巻: 42 ページ: 49-55

    • NAID

      40020879207

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular analyses of first collections of Elaphomyces Nees (Elaphomycetaceae, Eurotiales, Ascomycota) from Africa and Madagascar indicate that the current concept of Elaphomyces is polyphyletic.2016

    • 著者名/発表者名
      Buyck, B., Hosaka, K., Masi, S. and Hofstetter, V.
    • 雑誌名

      Cryptogamie, Mycologie

      巻: 37 号: 1 ページ: 3-14

    • DOI

      10.7872/crym/v37.iss1.2016.3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coenogonium moniliforme (Coenogoniaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan, with taxonomic notes of the photobiont in culture2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Mizobuchi, A., Handa, S., Lucking, R.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 74-78

    • NAID

      40020824486

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sporodophoron primorskiense (Arthoniaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan, as the second locality in the world2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Frisch, A.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 69-73

    • NAID

      40020824465

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lichens of Mikura-jima Island, Izu Islands, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Frisch, A., Lendemer, J.C., Nakanishi, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 42 ページ: 1-18

    • NAID

      40020771941

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アオゾメキイロキツネガサ Leucoagaricus rifidiflavus の日本における新産地2016

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・三上 愛・保坂健太郎
    • 雑誌名

      茨城県自然博物館研究報告

      巻: 18 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2015年度日本菌学会菌類観察目録2016

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・細矢剛・服部力・後藤康彦・名部みち代・松井英幸・福島隆一
    • 雑誌名

      日本菌学会ニュースレター

      巻: 2016-2 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] なまものと標本がつなぎ広げる菌類分類学2016

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎
    • 雑誌名

      分類

      巻: 16 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lichenicolous fungi from Japan and Korea: new species, new records and a first synopsis for Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Zhurbenko, M. P., Frisch, A., Ohmura, Y., Thor, G.
    • 雑誌名

      Herzogia

      巻: 28 号: 2 ページ: 762-789

    • DOI

      10.13158/heia.28.2.2015.762

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolution of complex symbiotic relationships in a morphologically derived family of lichen-forming fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Divakar, P.K.,Crespo, A., Wedin, M., Leavitt, S.D., Hawksworth, D.L., Myllys, L., McCune, B., Randlane, T., Bjerke, J.W., Ohmura, Y., et al.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 208 号: 4 ページ: 1217-1226

    • DOI

      10.1111/nph.13553

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inoderma and related genera in Arthoniaceae with elevated white pruinose pycnidia or sporodochia2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Ohmura, Y., Ertz, D., Thor, G.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 47 号: 4 ページ: 233-256

    • DOI

      10.1017/s0024282915000201

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Who’s getting around? Assessing species diversity and phylogeography in the widely distributed lichen-forming fungal genus Montanelia (Parmeliaceae, Ascomycota)2015

    • 著者名/発表者名
      Leavitt, S.D., Divakar, P.K., Ohmura, Y., Wang, L., Esslinger, T.L., Lumbsch, H.T.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 90 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.04.029

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rediscovery of Sclerogaster luteocarneus (Geastrales, Agaricomycetes): a forgotten species2015

    • 著者名/発表者名
      Alfredo, D.S., Lavor, P., Hosaka, K., Baseia, I.G., Martin, M.P.
    • 雑誌名

      Global Journal of Advanced Biological Sciences

      巻: 1 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本新産のニセホウライタケ属菌、Crinipellis dipterocarpi f. cinnamomea2015

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・塙祥太・保坂健太郎
    • 雑誌名

      日本菌学会会報

      巻: 56 ページ: 33-41

    • NAID

      130006321265

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The phylogenetic position of Normandina simodensis (Verrucariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 41 ページ: 1-7

    • NAID

      40020410813

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sarcogyne endopetrophila (Acarosporaceae, lichenized Ascomycota), a new species from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokizawa, M., Ohmura, Y., Moon, K. H. & Takeshita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 90 ページ: 46-51

    • NAID

      40020367743

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The new lectotypification of Umbilicaria kisovana (Umbilicariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Davydov, E., Yakovchenko, L. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Mycotaxon

      巻: 129 号: 2 ページ: 415-419

    • DOI

      10.5248/129.415

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rediscovery of Roesleria subterranea from Japan with a discussion of its infraspecific relationships detected using molecular analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Degawa, Y., Hosoya, T., Hosaka, K., Hirayama, Y., Saito, Y., Zhao, Y.-J.
    • 雑誌名

      MycoKeys

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3897/mycokeys.9.6564

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taxonomic identity of a Phakopsora fungus causing the grapevine leaf rust disease in Southeast Asia and Australasia.2015

    • 著者名/発表者名
      Pota, S., S. Chatasiri, J. Unartngam, Y. Yamaoka, K. Hosaka and Y. Ono
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 56 号: 2 ページ: 198-204

    • DOI

      10.1016/j.myc.2014.06.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道東部の海浜から新たに発見されたアカダマスッポンタケ.2015

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・内田暁友・保坂健太郎
    • 雑誌名

      Bulletin of the Shiretoko Museum

      巻: 37 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbonea vitellinaria new to Japan, with a key to lichenicolous fungi growing on species of Candelariella.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Yakovchenko, L. & Zhurbenko M. P.
    • 雑誌名

      Mycosphere

      巻: 5 号: 5 ページ: 607-611

    • DOI

      10.5943/mycosphere/5/5/1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nephroma squamigerum (Nephromataceae, lichenized Ascomycota) is a distinct species.2014

    • 著者名/発表者名
      Fedrowitz, K., Frisch, A., Kaasalainen, U. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 89 ページ: 346-354

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Usnea flavocardia (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) new to Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 40 ページ: 69-72

    • NAID

      40020204154

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global diversity and geography of soil fungi. Science.2014

    • 著者名/発表者名
      Tedersoo, L., Bahram, M., Polme, S., Koljalg, U., Yorou, N. S., Wijesundera, R., Ruiz, L. V., Vasco-Palacios, A. M., Thu, P. Q., Suija, A., Smith, M. E., Sharp, C., Saluveer, E., Saitta, A., Rosas, M., Riit, T., Ratkowsky, D., Pritsch, K., Poldmaa, K., Piepenbring, M., et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 346 号: 6213

    • DOI

      10.1126/science.1256688

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multigene phylogeny of the Phallales (Phallomycetidae, Agaricomycetes) focusing on some previously unrepresented genera2014

    • 著者名/発表者名
      Trierveiler-Pereira, L., R. M. B. da Silveira and K. Hosaka
    • 雑誌名

      Mycologia

      巻: 106 号: 5 ページ: 904-911

    • DOI

      10.3852/13-188

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematics of the genus Geastrum (Fungi: Basidiomycota) revisited.2014

    • 著者名/発表者名
      Zamora, J. C., F. Calonge, K. Hosaka and M. P. Martin
    • 雑誌名

      Taxon

      巻: 63 号: 3 ページ: 477-497

    • DOI

      10.12705/633.36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic analyses of a truffle-like genus, Boninogaster, from Hahajima Island, the Bonin Islands, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K.,
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 40 ページ: 61-67

    • NAID

      40020204149

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本新産種Leucoagaricus viridiflavus(ハラタケ科).2014

    • 著者名/発表者名
      名部みち代・糟谷大河・保坂健太郎
    • 雑誌名

      日本菌学会会報

      巻: 55 ページ: 35-40

    • NAID

      130006321275

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase of lichen diversity in the Imperial Palace Grounds, Tokyo, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Thor, G., Frisch, A., Kashiwadani, H. and Moon, K. H.
    • 雑誌名

      Memoirs of National Museum of Nature and Science

      巻: 49 ページ: 193-217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Updates on Protubera (Protophallaceae, Phallales) and additional notes on P. maracuja.2014

    • 著者名/発表者名
      Trierveiler-Pereira, L., Meijer, A. A. R., Hosaka, K. and Silveira, R. M. B.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 55 号: 1 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1016/j.myc.2013.05.001

    • NAID

      40019947174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皇居吹上御苑のスダジイ林とクヌギ林におけるキノコ類メタゲノム解析(予報).2014

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・宇野邦彦・南京沃
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 皇居吹上御苑の菌類目録(ハラタケ綱,シロキクラゲ綱,アカキクラゲ綱).2014

    • 著者名/発表者名
      長澤栄史・保坂健太郎
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 113-125

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 第II期調査で得られた皇居吹上御苑の子嚢菌類2014

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 皇居吹上御苑のケカビ類.2014

    • 著者名/発表者名
      出川洋介・陶山舞・瀬戸健介・中島淳志・森下奈津子・細矢剛・保坂健太郎
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 147-169

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 2013年度日本菌学会菌類観察会目録2014

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎・後藤康彦・服部力・長澤栄史
    • 雑誌名

      日本菌学会ニュースレター

      巻: 2014-1 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny supports the recognition of the two morphospecies Parmotrema pseudotinctorum and P. tinctorum (Parmeliaceae, Ascomycota).2013

    • 著者名/発表者名
      Roca-Valiente, B., Divakar, P. K., Ohmura, Y., Hawksworth, D. L. and Crespo, A.
    • 雑誌名

      Vieraea

      巻: 41 ページ: 333-348

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectotypification of Cetraria kurokawae Shibuichi and K. Yoshida.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Yoshida, K. and Kashiwadani, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 147-149

    • NAID

      40019934190

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (20) Flavopunctelia flaventior and F. soredica.2013

    • 著者名/発表者名
      Moon, K.-H., Ohmura, Y., Kashiwadani, H. and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 88 ページ: 258-260

    • NAID

      40019789939

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Naemacyclus culmigenus, a newly reported potential pathogen to Miscanthus sinensis, new to Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, T., Hosaka, K., Saito, Y., Degawa, Y. and Suzuki, R.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 54 号: 6 ページ: 433-437

    • DOI

      10.1016/j.myc.2013.02.002

    • NAID

      40019848610

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laccaria (Agaricomycetes, Basidiomycota) from Tibet (Xizang Autonomous Region, China).2013

    • 著者名/発表者名
      Wilson, A. W., Hosaka, K., Perry, B. A. and Mueller, G. M.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 54 号: 6 ページ: 406-419

    • DOI

      10.1016/j.myc.2013.01.006

    • NAID

      40019848572

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the DNA quality in mushroom specimens: a recovery of the whole ITS sequence from fragmented DNA of the type specimen.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K. and Uno, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 53-60

    • NAID

      40019655319

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県におけるヒタチノスナジホコリタケ(担子菌門,ハラタケ科)の追加記録およびその系統的位置.2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・宇野邦彦・保坂健太郎
    • 雑誌名

      茨城県自然博物館研究報告

      巻: 16 ページ: 43-49

    • NAID

      40020083943

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Opegrapha phaeophysciae(Opegraphaceae, Arthoniomycetes), a lichenicolous ascomycete, new to Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Y. Ohmura
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 11-14

    • NAID

      40019655416

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The rare terrestrial orchid Nervilia nipponica consistently associates with a single group of novel mvcobionts2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura N, Ogura-Tsujita Y, Gale SW, Maeda A., Umata H, Hosaka K, Yukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: (印刷中) 号: 5 ページ: 613-623

    • DOI

      10.1007/s10265-013-0552-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (18)Baeomyces sanguineus Asahina2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., K. H. Moon
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 87 ページ: 293-294

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapsa leprieurii, Ocellularia cavata and O. pyrenuloides (Graphidaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Y. Ohmura
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 38 ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Materials for the Distribution of Lichens in Japan (19)Leiorreuma yakushimense (M.Nakan.) M.Nakan. & Kashiw. and Siphula decumbens Nyl2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiwadani, H., M. Nakanishi, H. Miyawaki, S. Takeshita, Y. Ohmura, M. Tokizawa, K. H. Moon
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 87 ページ: 408-411

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hymenoscyphus pseudoalbidus, the correct name for Lambertella albida reported from Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y-j, Hosoya T, Baral HO, Hosaka K, Kakishima M
    • 雑誌名

      Mycotaxon

      巻: 122 号: 1 ページ: 25-41

    • DOI

      10.5248/122.25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic placement of Geastrum melanocephalum and polyphyly of Geastrum triplex2012

    • 著者名/発表者名
      Kasuya T, Hosaka K, Uno K, Kakishima M
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 53 号: 6 ページ: 411-426

    • DOI

      10.1007/s10267-012-0186-z

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broomeia congregata Berk., 1844 (Agaricales: Broomeiaceae) : new distribution record for San Luis, Argentina.2012

    • 著者名/発表者名
      Lugo, M.A., E.M. Crespo, K. Hosaka, L.S. Dominguez
    • 雑誌名

      Check List

      巻: 8 ページ: 531-533

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biogeography of globally distributed mushrooms, genus Laccaria and related taxa(Basidiomycota, Agaricales, Hydnangiaceae).2012

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K.
    • 雑誌名

      IFO Research Communications

      巻: 26 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地衣類アミモジゴケは温暖化の指標になるか?2017

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人、M.R.D. Seaward
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] きのこの絶滅種標本からDNAを採り野外から検出する試み.2017

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・南京沃
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 茨城県の海浜より採集された新種Gastrosporium属菌の分類学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・塙祥太・保坂健太郎
    • 学会等名
      日本菌学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ソライロタケをめぐる分類・生物地理・生態の謎.2016

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      日本菌学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] キイボガサタケおよびその関連菌群の分類学的再検討.2016

    • 著者名/発表者名
      池側静華・保坂健太郎・糟谷大河
    • 学会等名
      日本菌学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Taxonomic history and distribution record of blue mushroom (Entoloma virescens).2016

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K.
    • 学会等名
      International Symposium of “East Asian Plant Diversity and Conservation 2016”
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global diversity of Gyroporus (Basidiomycota, Agaricomycetes, Boletales).2016

    • 著者名/発表者名
      Davoodian, N., Bergemann, S., Hosaka, K., Matthew, S., Olivier, R., Halling, R.E.
    • 学会等名
      Mycological Society of America 2016 Conference
    • 発表場所
      Berkeley, California, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of species in the genus Usnea (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) in eastern Asia using ITS rDNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 学会等名
      The 8th IAL Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A molecular-genetic reassessment of the phylogeny of the lichen genus Icmadophila Trevis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ludwig, L., Summerfield, T., Lord, J., Orlovich, D., Kantvilas, G., Wilk, K., Ohmura, Y.
    • 学会等名
      The 8th IAL Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛状細胞を有するスミレモ類(アオサ藻綱)の系統・分類学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      半田信司・溝渕綾・大村嘉人・中原-坪田美保・坪田博美
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Trentepohlia rigidulaとT. monile(スミレモ科,アオサ藻綱)の分類学的再検討2016

    • 著者名/発表者名
      溝渕綾・半田信司・大村嘉人・正田いずみ・中原-坪田美保・坪田博美
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆諸島御蔵島の地衣類2016

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・Andreas Frisch・James C. Lendemer・中西稔
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] きのこの絶滅危惧種の実体を把握する2016

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] きのこの進化と多様性2016

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      鳥取大学ポストグローパルCOEプログラム公開シンポジウム「菌根―多様性、生態、進化―」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間活動の痕跡としての自然史標本-大気汚染の変遷を反映する地衣類-2016

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 学会等名
      国立科学博物館国際シンポジウム「アントロポシーン(人の時代)における博物館~生物圏と技術圏の中の人間史をめざして~」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 南の島の不思議なきのこ2016

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      国立科学博物館筑波実験植物園企画展「琉球の植物―南国に生きる植物たち」公開シンポジウム
    • 発表場所
      筑波実験植物園(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ndangered or not? A case study of presumably threatened species of truffle-like fungi from the oceanic islands in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K., Kasuya, T., Orihara, T., Nam, K.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress
    • 発表場所
      Goa, India
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Taxonomy of yellowish Leucoagaricus species collected from Japan inferred from morphology and molecular phylogeny2015

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, T., Nabe, M., Mikami, M., Hosaka, K.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress
    • 発表場所
      Goa, India
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小笠原諸島の絶滅危惧種であるシンジュタケ Boninogaster phalloidesの分布と生態2015

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・南京沃
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] きのこ採集と標本に基づく進化・多様性研究2015

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学金谷川キャンパス(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なまものと標本がつなぎ広げる菌類分類学~菌類資料の特徴とその活用~.2015

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学金谷川キャンパス(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DNA fragmentation of herbarium specimens of lichens, and significance of epitypification for threatened species of Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Uno, K., Hosaka, K., & Hosoya, T.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Incorporating conservation assessments into taxonomic revisions: lessons learned from Hydnangiaceae.2014

    • 著者名/発表者名
      Mueller, G.M., A. Wilson, K. Hosaka, E. Sheedy and T.W. May
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Biogeographic anaysis of Southern Hemisphere Laccaria based on phylogenetic species concepts and extensive geographic sampling.2014

    • 著者名/発表者名
      May, T., A. Wilson, K. Hosaka, E. Sheedy and G. Mueller
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Taxonomic reexamination of Xeromphalina campanella in East Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, T., M. Ikeda, K. Hosaka, Q. Wang and M. Kakishima
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Current status of fungal inventory in Japan: do we really have what we know?2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoya T. and K. Hosaka
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Endemic or not endemic? The unique mycobiota of the Bonin Islands approached by fruit-body survey and metagenomic analyses.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本産ヒメカバイロタケの分類学的再検討.2014

    • 著者名/発表者名
      池田美紀・黒川悦子・橋屋誠・保坂健太郎・糟谷大河
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      石川県小松市
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トビイロホウキタケ(Ramaria cyanocephala = Phaeoclavulina cyanocephala)の形態学的および分子系統学的解析による分類.2014

    • 著者名/発表者名
      安藤洋子・保坂健太郎・前川二太郎
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Is mysterious truffle-like fungus from the Bonin Islands, Boninogaster phalloides, actually a Sclerogaster?2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K,
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Symposium on Current Topics in Mycological Research
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皇居における地衣類多様性の増大2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・ヨーラン トール・アンドレアス フリッシュ・柏谷博之・文 光喜
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] One hundred and sixty eight new lichen records for Sri Lanka (excluding Graphidaceae), a signature of undocumented lichen diversity in South Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Weerakoon, G., Aptroot, A., Ohmura, Y., Parnmen, S., Nelson, M. P., Blanchan, D., Lücking, R. and Lumbsch, T.
    • 学会等名
      BLS International Symposium
    • 発表場所
      Nottingham, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 菌類標本におけるDNAの保存状態2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・宇野邦彦
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 茨城県東海村におけるオオウメガサソウの遺伝的多様性と利用菌根菌相の解析2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・宇野邦彦・保坂健太郎
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ブナ林を中心とした菌類・植物共生網の解析と生物相互関係データベース2013

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎・奥山雄大・大村嘉人・樋口正信・門田裕一・齊藤由紀子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡)
    • 年月日
      2013-03-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地味な地衣類から知る意外な生物多様性と共通性2013

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Does Usnea kill trees?2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 学会等名
      International symposium of Bryophyte and lichen diversity
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地衣類収蔵標本におけるDNAの経年断片化2013

    • 著者名/発表者名
      宇野邦彦・大村嘉人
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A diversity discovered - the Arthoniomycetes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. and Ohmura, Y.
    • 学会等名
      第42回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブナ林における樹幹着生生物の多様性2013

    • 著者名/発表者名
      樋口正信・大村嘉人・半田信司
    • 学会等名
      日本蘚苔類学会第42回岡山大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 国立科学博物館で進行中のキノコ多様性プロジェクト2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      第13回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Taxonomic study on the Geastrum triplex complex inferred from morphology and molecular phylogeny2013

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, T., Hosaka, K., Uno, K. and Kakishima, M.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress
    • 発表場所
      北京、中国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スッポンタケ目の分子系統と沖縄周辺の要検討種2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・Larissa Trierveiler Pereira
    • 学会等名
      沖縄生物学会
    • 発表場所
      西原
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大分県で発見された日本新産種Mattiloromyces terfezioidesについて2013

    • 著者名/発表者名
      村上康明・佐々木廣海・保坂健太郎
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] カヤバノクヌギタケの系統的位置と生態的特性2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・黒川悦子・橋屋誠・名部みち代・名部光男・宇野邦彦・保坂健太郎
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] きのこ標本のDNA保存状態と乾燥温度および燻蒸剤がもたらす影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・宇野邦彦
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スッポンタケ目の分子系統で得られた新知見2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・Larissa Trierveiler Pereira
    • 学会等名
      平成25年度日本菌学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      船橋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 九州大学北海道演習林の地衣類2012

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・竹下俊治・久米篤
    • 学会等名
      九州大学農学部附属演習林第15回演習林研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 茨城県東海村におけるオオウメガサソウの遺伝的多様性と利用菌根菌相の解析2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      鳥取大学グローバルCOEプログラム「持続性社会構築に向けた菌類きのこ資源活用」シンポジウム
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海洋島のきのこの起源を探る:小笠原とハワイをモデルケースとして2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会シンポジウム「小笠原諸島の生物多様性とその進化」
    • 発表場所
      首都大学東京(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ススキに発生した日本新産盤菌類Naemacyclus culmigenus2012

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・齊藤由紀子・保坂健太郎・鈴木亮・出川洋介
    • 学会等名
      日本菌学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本産Lambertella albidaの分類学的再検討2012

    • 著者名/発表者名
      趙彦傑・細矢剛・Baral HO ・ 保坂健太郎・柿嶌眞
    • 学会等名
      日本菌学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 形態と分子系統に基づくエリマキツチグリ複合種の分類学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      糟谷大河・保坂健太郎・宇野邦彦・柿嶌眞
    • 学会等名
      日本菌学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 全世界産キツネタケ属(担子菌門・ハラタケ目・ヒドナンギウム科)の比較生物地理学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      第6回公益財団法人発酵研究所助成報告会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2012-06-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fungal diversity and systematics projects derived from the Tree of Life.2012

    • 著者名/発表者名
      Hosaka. K.
    • 学会等名
      微生物データベースの将来に関するフォーラム
    • 発表場所
      玉川大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国立科学博物館で進行中の全員参加型きのこプロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 学会等名
      平成24年度日本菌学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 年代が異なるキノコ標本のDNA断片化評価2012

    • 著者名/発表者名
      宇野邦彦・保坂健太郎
    • 学会等名
      平成24年度日本菌学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] レッドデータブック2014 ―日本の絶滅のおそれのある野生生物― 9 植物II(蘚苔類・藻類・地衣類・菌類).2015

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] レッドデータブック2014 ―日本の絶滅のおそれのある野生生物― 9 植物II(蘚苔類・藻類・地衣類・菌類).2015

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The Mycota, vol. VII, Second Ed., Part A. Systematics and Evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, K. (分担執筆)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新菌学用語集2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本菌学会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ポプラディア大図鑑ワンダ・植物.2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ポプラ社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 菌類の事典2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] きのこの不思議:きのこの生態・進化・生きる環境2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] TYPE SPECIMEN DATABASE [Fungi]

    • URL

      https://goo.gl/zZxugL

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi