• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい言語テストの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24320103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京外国語大学

研究代表者

根岸 雅史  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50189362)

研究分担者 投野 由紀夫  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (10211393)
長沼 君主  東海大学, 外国語教育センター, 准教授 (20365836)
工藤 洋路  玉川大学, 文学部, 講師 (60509173)
村越 亮治  神奈川県立言語文化アカデミア, 講座・研究課, 講師 (30567110)
井上 千尋  旭川医科大学, 医学部, 助教 (30624019)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード教育評価・測定 / 言語テスト / 文法能力 / コーパス言語学CEFRと基準特性 / コーパス言語学 / CEFRと基準特性
研究成果の概要

本科研では、日本人英語学習者の作文や発話データを収集・コーパス化し、コーパス分析を行った。その結果から、日本人学習者のアウトプットは、インプットに比して、CEFRレベルでかなり低いことが明らかになった。こうした言語使用の実態を測ることのできる新しいタイプの文法テストを開発し、その妥当性を検証した。また、より自由度の高いテストでは、採点において、評価観点をタスクに対応させる必要が明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (214件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (146件) (うち招待講演 41件) 図書 (36件)

  • [雑誌論文] 英語の資格・検定試験の大学入試への活用:可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      大学入試研究の動向

      巻: 33 ページ: 54-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] An update on the CEFR-J project and its impact on English language education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi & Yukio Tono
    • 雑誌名

      Language Assessment for Multilingualism Paperback: Proceedings of the ALTE Paris Conference, April 2014 (Studies in Language Testing)

      巻: なし ページ: 113-133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『中高生の英語学習に関する実態調査2014』から見えてくるもの(1)-英語の指導と学習は授業の英語使用率とどう関係するか-2016

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      Arcle Review

      巻: No.10  2015 ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現職高校英語教員研修の波及効果 Leaning Transfer in an In-service Training Program for High School EFL Teachers2016

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共著)
    • 雑誌名

      神奈川県立国際言語文化アカデミア紀要

      巻: 5 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価―Hi, friends! Can-Do リスト試案に基づいて2016

    • 著者名/発表者名
      泉惠美子・長沼君主・島崎貴代・森本レイト敦子
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会誌

      巻: 16 ページ: 50-65

    • NAID

      130007430154

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interview with Yukio Tono (Marcus Callies and Magali Paquot)2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono & Marcus Callies and Magali Paquot
    • 雑誌名

      Internatinoal Journal of Learner Corpus Research

      巻: 1:1 ページ: 160-171

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係詞‐「学習」と「使用」のギャップを考える2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治
    • 雑誌名

      『英語教育』October, 2015

      巻: 64(7) ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校英語活動Can-Do評価尺度の開発と児童・教師内省の分析2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・高野正恵
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要

      巻: 34 ページ: 167-186

    • NAID

      40020684400

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lexile Measureによる中高大の英語教科書のテキスト難易度の研究2015

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW

      巻: 9 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人高校生英語学習者の英作文に見る統語的複雑さの発達 The Development of Syntactic Complexity in Japanese High School Students’ English Compositions2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW

      巻: 9 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校現場における「英語テスト」と「観点別評価」の課題 Problems and Challenges with Criterion-Referenced Testing in High School English Courses2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共著)
    • 雑誌名

      神奈川県立国際言語文化アカデミア紀要

      巻: 4 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東海大学ライティング評価ルーブリックとCEFR評価グリッドの関連性の検討及びライティング学習者コーパスの構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主、藤田玲子、松本佳穂子、ティモシー・グティエレス、ロバート・アッシュクロフト
    • 雑誌名

      東海大学外国語教育センター紀要

      巻: 35 ページ: 17-36

    • NAID

      40020409046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校英語活動から中学校英語学習への適応に関する振り返り調査2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW

      巻: 9 ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中を点から線でつなぐCan-Doリストの設計と活用2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主
    • 雑誌名

      北海道教育大学小学校英語教育指導者資格認定講座報告書

      巻: - ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校の英語教科書を用いたライティング活動を中心とした授業展開2015

    • 著者名/発表者名
      松井孝志、長沼君主、工藤洋路、加藤洋昭、木幡隆宏、和田朋子
    • 雑誌名

      北海道教育大学小学校英語教育指導者資格認定講座報告書

      巻: - ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー調査2015

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹・工藤洋路・髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子・津久井貴
    • 雑誌名

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW

      巻: 9 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2015

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹・工藤洋路・髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子
    • 雑誌名

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW

      巻: 9 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] CAN-DOリストで「定着」を実現する2014

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治
    • 雑誌名

      『英語教育』 June, 2014

      巻: 63 ページ: 28-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 文法の手続き的知識をどう測るか2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、村越亮治
    • 雑誌名

      Arcle Review

      巻: No.8 ページ: 22-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of using corpora on revision tasks in L2 writing with coded error feedback2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono, Yoshiho Satake and Aika Miura
    • 雑誌名

      ReCALL

      巻: 26 号: 2 ページ: 147-162

    • DOI

      10.1017/s095834401400007x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語到達度テストの『いつ』と『なに』2013

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 雑誌名

      AELE言語教育評価研究

      巻: 第3号 ページ: 2-9

    • NAID

      40019911839

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育とコーパス2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫(分担執筆)
    • 雑誌名

      コーパス入門

      巻: 1 ページ: 62-78

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic extraction of L2 criterial lexico-grammatical features across pseudo-longitudinal learner corpora: Using edit distance and variability-based neighbour clustering2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 雑誌名

      L2 Vocabulary Acquisition: Knowledge and Use: New perspectives on assessment and corpus analysis

      巻: 2 ページ: 149-176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A validation study of the CEFR levels of phrasal verbs in the English Vocabulary Profile.2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yukio Tono & Yoshihito Fujita
    • 雑誌名

      English Profile Journal

      巻: 3

    • DOI

      10.1017/s2041536212000037

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践畢例『授業は英語で』どのよつに行うのか-3年間の見通し方、単元のつなぎ方、1時間の作り方2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、長沼君主、津久井貴之
    • 雑誌名

      上智大学・ベネツセ応用言語学シンポジウム l新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える-何のために、どのように行うのか-」報告書

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 検討 『授業は英語で』行う上での課題について考える-「英語教師50人に聞きました」からみえてきたもの」2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅吏、津久井貫之、アレン玉井光江、金森強
    • 雑誌名

      上智大学・ベネッセ応用言語学シンポジウム 「新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える-何のために、どのように行うのか-」報告書

      ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] まとまりのある文章を書くための下位技能2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2012年6月号 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 評価クリニック : 「Can-Doリストをどう作る2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      Teaching English Now

      巻: Vol. 23 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校のテストはどうあるべきか : テスト作りの慣習を疑う2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2012年10月増刊号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The CEFR-J : Adapting the CEFR for English Language Teaching in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono. Masashi Negishi
    • 雑誌名

      Framework & Language Portfolio (FLP) SIG Newsletter

      巻: No. 8 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing corpus-based word lists for English language learning and teaching : A crilical appraisal of the English Vocabulary Profile.2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 雑誌名

      Input, Process and ProdUct : Developments in Teaching and Language Corpora

      ページ: 314-328

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lexicography across Languages2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 雑誌名

      The Encyclopedia of Applied Linguistics

      巻: -

    • DOI

      10.1002/9781405198431.wbeal0700

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中高の英語指導の実態と教員の意識-『中高の英語指導に関する実態調査2015(ベネッセ教育総合研究所)』-2016

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、酒井英樹、高木亜希子、他
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「『話すこと』の指導と評価をどう始めるか-『中高の英語指導に関する実態調査2015』と実践事例から考える4技能時代の英語教育-」
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日々の授業で実践する『話すこと』の指導と評価の提案2016

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、工藤洋路、長沼君主、津久井貴
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「『話すこと』の指導と評価をどう始めるか-『中高の英語指導に関する実態調査2015』と実践事例から考える4技能時代の英語教育-」
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中高の英語教育の課題解決に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      吉田健作、田中茂範、根岸雅史、金森強、津久井貴之、松下信之
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「『話すこと』の指導と評価をどう始めるか-『中高の英語指導に関する実態調査2015』と実践事例から考える4技能時代の英語教育-」
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Teachers as Learners: Challenges for Training2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共同研究)
    • 学会等名
      全国語学教育学会 第41回年次国際大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Teacher Beliefs about Student Group and Pair Work2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共同研究)
    • 学会等名
      全国語学教育学会 第41回年次国際大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How to Scaffold a CEFR-Informed EAP Textbook2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永井典子・ファーガスオドワイヤー
    • 学会等名
      全国語学教育学会第41回研究大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中学校の部第29分科会 「中学校における『CAN-DOリスト』の形での学習到達目標の設定~『書くこと』における指導と評価の改善について~」2015

    • 著者名/発表者名
      発表者:梶原倫代 助言者:根岸雅史
    • 学会等名
      第65回全国英語教育研究団体連合会総会・全国英語教育研究大会
    • 発表場所
      大分県立爽風館高等学校
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学入試改革の現状:可能性と課題2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会第21回研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語における到達目標フレームワークを活用したCan-Do評価のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      幡井理恵・長沼君主
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東海大学発話・作文学習者コーパス構築とCEFR準拠到達目標及び指標改善の試み2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・宇佐美裕子
    • 学会等名
      41回英語コーパス学会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Toward the Introduction of Productive Skill Tests to University Entrance Examinations (産出技能テストの大学入試導入へ向けて)2015

    • 著者名/発表者名
      コーディネーター・パネリスト:(根岸雅史)
    • 学会等名
      日本言語テスト学会(JLTA)第19回(2015年度)全国研究大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CEFR準拠スピーキング評価ルーブリック及び評価タスクの精緻化による改善とその効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・高野正恵・井之川睦美
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第19回全国大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Theoretical Rationale and Development of a Task-based English Language Assessment2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Toshi, Morino Tsutomu, Negishi,Masashi
    • 学会等名
      The JACET 54th 【2015】International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校におけるアカデミックCan-Do尺度とCEFR-Jの関連性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 学会等名
      第54回大学英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] GTEC CBTとCEFRレベルとの関連付け定性調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 都子、森野 勉、投野由紀夫、根岸雅史
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 理解と思考を深める発問シナリオに基づく授業実践-教室内英語評価尺度による検討2015

    • 著者名/発表者名
      永末温子・長沼君主
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中高生の英語学習に関する実態調査2014 ―学年ごとの学習実態―2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、酒井英樹、工藤洋路、加藤 由美子、福本 優美子
    • 学会等名
      第41回 全国英語教育学会 熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CEFR‐Jに基づくNHK英語データベースのCAN‐DOタスク資料化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫,岩切 謙治, 富田 耕一 郎,松本 優 美
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と英語力の関係性-2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・加藤由美子・福本優美子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習者言語の語彙基準特性2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      根岸科研公開シンポジウム:コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい英語テストの構築
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習者言語の文法基準特性2015

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共同研究)
    • 学会等名
      「コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい言語テストの構築」公開シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] E-CAST and the Weblio: Recent innovations in Japanese eLexicography2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      eLex 2015
    • 発表場所
      Herstmonceux Castle(イギリス)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀の日本の英語教育を展望する-Can-Doリストの効果的な活用を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      英語授業研究学会 第27回全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Constructing a Multimodal Corpus of NHK English Conversation Programs2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Advanced Learning Sciences (2015) 国際ワークショップ 「卓越した外国語教育科学」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価―Hi, friends! Can-Doリスト試案2015

    • 著者名/発表者名
      泉惠美子・長沼君主・島崎貴代・森本レイト敦子
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relative clause constructions as criterial features for the CEFR levels: Comparing oral/written learner corpora vs. textbook corpora2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Takahashi & Yukio Tono
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2015
    • 発表場所
      Lancaster University(イギリス)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Linguistic feature extraction and evaluation using machine learning to identify "criterial" grammar constructions for the CEFR levebels2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2015
    • 発表場所
      Lancaster University(イギリス)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ライティング指導の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      福岡県高等学校英語教育研究部会 記念講演会
    • 発表場所
      福岡リーセントホテル
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スピーキング力・ライティング力につながる文法指導 ~『英語表現Ⅰ・Ⅱ』の教科書を使った授業展開を例に~2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会 2015年度6月月例会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学附属高校
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] From CAN-DO to Classroom:How to pedagogically contextualize the CEFR-J2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      JALT FLPSIG
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の英語学習方法を考える―『中高生の英語学習に関する実態調査2014』を基に―2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      英語授業研究学会 関東支部第204回例会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 書くことの指導と評価2015

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      全英連大分大会グループB拠点校主催講演会
    • 発表場所
      大分県立大分豊府高等学校
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microskills for Public Jr/Sr High Teachers2014

    • 著者名/発表者名
      村越 亮治(共同研究)
    • 学会等名
      全国語学教育学会 第40回年次国際大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doの設定と活用法―指導と評価の一体化2014

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・島崎貴代
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第34回秋季研究大会(課題別分科会)
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] New Directions English Conference: Role of English assessment in Internationalisation2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi
    • 学会等名
      he Impact of Nontransparency of Entrance Examinations in Japan
    • 発表場所
      明治記念館
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CEFR準拠ジャンル別ライティング及びスピーキング評価ルーブリックの課題と相互関連性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      長沼君主、高野正恵、ヘザー・ジョンソン、井之川睦美
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第18回全国研究大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CLIL的アプローチに基づいた理解と思考を深めるためのCan-Do尺度の活用2014

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 学会等名
      第53回大学英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 英作文のトピック及びプロンプトの組み合わせと学習者の感じる難易度との関係2014

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・ヴィレニウス・ミッコ・小林夏子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学
    • 年月日
      2014-08-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2014

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹・工藤洋路・加藤由美子・福本優美子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学
    • 年月日
      2014-08-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストを活用し中・高での言語活動をどう高度化させるか2014

    • 著者名/発表者名
      提案者:本多敏幸、竹下厚志、根岸雅史 コーディネーター:松永淳子
    • 学会等名
      英語授業研究学会 設立25周年記念第26回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2014-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a contextualized CEFR-informed textbook for Japanese learners of English to facilitate autonomous learning and teaching2014

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Naganuma, Noriko Nagai, and Fergus, O’Dwyer
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      The Brisbane Convention & Exhibition Centre, Australia
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lexile Measure による中高大の英語教科書のテキスト難易度の研究2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の英語学習実態から考える指導と学び―インタビューを手がかりにして―2014

    • 著者名/発表者名
      髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子・工藤洋路・酒井英樹
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回徳島大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 英語の話す力・書く力を伸ばすためのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      平成26年度全英連夏季全国理事会高校部会・研究協議会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター
    • 年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語活動における評価のあり方―児童の学びの支援に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      泉惠美子、アレン玉井光江、大田亜紀、島崎貴代、田縁眞弓、長沼君主、森本敦子、萬谷隆一
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CLILにおける評価と動機づけ2014

    • 著者名/発表者名
      長沼君主
    • 学会等名
      新しい発想の英語教育改善セミナー
    • 発表場所
      日米会話学院
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An update on the CEFR-J project and its impact on English language education in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yukio Tono (absent)
    • 学会等名
      ALTE International Conference in Paris
    • 発表場所
      Cité Internationale Universitaire de Paris
    • 年月日
      2014-04-10 – 2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the ICNALE-How to make the most of its design features2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      Learner Corpus Studies in Asia and the World 2013
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館六甲ホ〓(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFR-JとCAN-DOリスト2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      高校英語セミナーin八戸
    • 発表場所
      八戸地域地場産業振興センターユートリー(青森県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of Nulti-modal Corpora of TV/Radio English Programs Willi Multiple Annotations2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      NTU-TUFS Postgraduate Conference
    • 発表場所
      National Institute of Education. Nanyang Technological University(シンガポール)
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Linking CEFR to earner Corpus Research : Identifying Criterial Features of L2 Development2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      NTU-TUFS Postgraduate Conference
    • 発表場所
      National Institute of Education. Nanyang Technological University(シンガポール)
    • 年月日
      2013-03-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFRによる学習者コーパスデータのライティング評価2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      名古屋大学 NICE Symposium 2013
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小・中・高における英語教育の連携2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      千葉県高等学校教育研究会 平成24年度英語教育研修会(第33回)
    • 発表場所
      千葉県ホテルグリーンタワー幕張(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFR-J : CAN-DO ベースの新しい英語到達度指標 - その開発と活用2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      第22回広島大学外国語教育研究センター外国語教育研究集会シンポジウム【大学における外国語教育の目標設定 : CEFR-JとCan-Doリストの理解と活用】
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストとパフォーマンステスト : 実施と評価について2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      山口県「英語力を強化する指導改善の取組事業 研修会II
    • 発表場所
      山口県立華陵高等学校(山口県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Slow and Steady? : An interim report of Ihe analysis of the spoken and written language of the Al EFL learners in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi NEGISHI, Yukio TONO, Naoyuki NAGANUMA, and Yoji
    • 学会等名
      English Profile Seminar N0. 14
    • 発表場所
      The Cass centre, Cambridge University Press, Cambridge(イギリス)(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者のライティング能力プロファイル作成の試み2013

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      日本言語テスト学会(JLTA)第36回研究例会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育の方向性と管理職としての対応2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      群馬県公立高等学校・公立中等教育学校・県立特別支援学校 副校長・教頭研究協議会
    • 発表場所
      群馬県庁(群馬県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学習者コーパス研究-英語の事例から学べること-2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      国立国語研究所 迫田コーパス科研会議
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Communication across Discipilines2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      International Conference on English Education (ICEE)
    • 発表場所
      Shih Chien University,Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dictionary Use Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      AFRILEX2013
    • 発表場所
      Nelson Mandela Metropolitan University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Criterial feature"extraction from CEFR-based corpora: Methods and techniques2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2013
    • 発表場所
      University of Lancaster, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] User perspectives in a new generation of lexicography2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      ASIALEX2013
    • 発表場所
      Bali Dynasty Resort
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Criterial features in Japanese Learners' spoken English- based on error analysis of NICT JLE Corpus2013

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開シンポジウム
    • 発表場所
      会津大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mining Language Learners' Production Data for Understanding of L2 Learning Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      PACLIC 27
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sampling biases ond implications for better wordlist creation2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      VOC@Vic2013
    • 発表場所
      Victoria University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習者コーパスの言語教育への応用2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      台湾国立政治大学外国語文学院講演会
    • 発表場所
      台湾国立政治大学外国語文学院講演会(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新しい英語到達度指標CEFR-J : CAN-DO リストを活用した英語指導2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      滋賀県高等学校英語教育研究部会 研修会
    • 発表場所
      滋賀県立膳所高等学校(滋賀県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実践事例「授業は英語で」どのように行うのか―3年間の見通し方、単元のつなぎ方、1時間の作り方」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史, 長沼君主, 津久井貴之
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ応用言語学シンポジウム 「新課程直前・高校英語「授楽は英語で」を考える-何のために、どのように行うのか-
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館(東京都)
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 検討「授業は英語で」行う上での課題について考える-「英語教師50人に聞きました」からみえてきたもの2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅吏、津久井貴之、アレン玉井光江、金森強
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ応用冒語学シンポジウム 「新課程直前・高校英語F授業は英語で」を考える-何のために、どのように行うのか-」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館(東京都)
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doリスト作成のために知つておくべきこと2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      千葉県高等学校教育英語部会
    • 発表場所
      千葉県富津市民会館 (千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新しい英語到達速度指標CEFR-Jの加発と利用2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      国際外国語教育研究会5周年大会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者の英語ライティング能力はどう伸びていく2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      専修大学文学部英語英米文学科学術講演会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-11-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Using Corpus Analysis Tools and Resources for English Language Teaching2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      21th Internallonal Symposium on English Teaching and Book Fair
    • 発表場所
      Chien Tan Overseas Youth Activity Center (台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do何ができるか、何をすべきか2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      鹿児島県高等学校英語教育研究会
    • 発表場所
      鹿児島県立甲南高等学校(鹿児島県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFR and Corpus-Based Research in ELT : New Directions2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      21th International Symposium on English Teaching and Book Fair
    • 発表場所
      Chien Tan Overseas Youth Aclivily Center(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「大学入試と日本の英語教育」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      34 TEAP ( Test of English for Academic Purposes )シンポジウム「アカデミック英語能力判定試験(TEAP)開発と今後の日本の英語教育」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] これからの日本人に期待される外国語能力と到達目標-CEFR-Jの可能性-2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第32回秋季研究大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人学習者ライティングコーパスに基づいたCEFRレベル別基準特性の分析2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史・長沼君主・工藤洋路
    • 学会等名
      日本言語テスト学会(JLTA)第16回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparing spoken performances at different levels on Ihe same tasks2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Inoue
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第16回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教科書ベースのアウトプット活動の組み立て方2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      東京都教育委員会「言語能力向上事業」講演会
    • 発表場所
      都立千早高等学校(東京都)
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新課程における中学校の英語授業2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      明海大学外国語学部英米語学科 言語・文化・教育コース主催特別講演会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 共通テスト作成について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県教育センター中学校英語授業改善プロジェクト事業
    • 発表場所
      高知県安芸市役所(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of Can-Do based Evaluation/Learning Tasks to supplement the CEFR2012

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Naganuma
    • 学会等名
      The 10th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hotel Leela Kempinski, Delhi(インド)
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The design. development and purpose of the International Corpus of Crosslinguistic Interlanguage (ICCI)2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      英語コーパス学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFR-J for English Language Teaching in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do評価・学習タスクに基づいたモジュール型シラバスの開発と効果の検証2012

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Classroom English Language Benchmarks for Japanese EFL Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nakata, Osamu Ikeno, Naoyuki Naganuma, Yuzo Kioura, & Steve Andrews
    • 学会等名
      大学英語教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] これからの中学校英語教育のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      東京都中学校英語教育研究会
    • 発表場所
      豊島区立千登世橋中学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NHK 『基礎英語』データベースの作成と英語教育への活用2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会 第36回群馬研究大会
    • 発表場所
      共愛学園前橋国際大学(群馬県)
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] より良い英語授業の実践のために今考えるべきこと2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ講演
    • 発表場所
      東京学芸大学附属竹早中学校(東京都)
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「日本の英語教育の将来 : Can DOベースの新しい英語能力到達度指標CEFR-J-開発の経緯と活用のヒント」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can Do ベースの新しい英語能力到達度指標CEFR-J-開発の経緯と活用のヒント2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会
    • 発表場所
      愛知県学院大学日進キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教室内英語評価尺度の開発とその採点者間信頼性の検証2012

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・中田賀之・池野修
    • 学会等名
      全国英語教育学会第38回愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教科指導力を高め、学力向上につながるテストづくり2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      長野県高等学校英語教員研修会
    • 発表場所
      長野県総合教育センター(長野県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Identification or linguistic features for classifying L2 proficiency levels using ICCI and machine learning techniques2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      TALC2012(10th Teaching and Language Corpora Conference )
    • 発表場所
      University of Warsaw (ポーランド)
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コミュニカティブ・テスティングについて~CAN-DOリスト作成を通して~2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県「中学校英語パイロットスクール実践研究指定事業」第二回連絡協議会
    • 発表場所
      高知県大豊町総合ふれあいセンター(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do何ができるか、何をすべきか2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県高等学校英語教員研修会
    • 発表場所
      高知県教育センター(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Lexical semantics and pedagogical lexicography2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      The 13th Chinese Lexical Semantics Workshop
    • 発表場所
      Wuhan University (中国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストの意義,作成時の留意点と方向性について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      青森県英語教員研修会
    • 発表場所
      青森県立八戸東高等学校(青森県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CEFR-Jの紹介と英語教育における活用2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      九州大学大学院言語文化研究院 英語研修会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doリストの疑問に答える2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      平成24年宮城県高等学校先進的英語教育充実支援事業拠点校協議会
    • 発表場所
      宮城県庁(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英語能力をどのように評価するのか-CEFR-Jの策定から見えてきたこと-2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      立教池袋中学校・高等学校講演会
    • 発表場所
      立教池袋中学校・高等学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新課程におけるライティング活動のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      英語授業研究学会講演
    • 発表場所
      文教大学付属中学・高等学校(東京都)
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新課程におけるライティング活動のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      英語授業研究学会 講演
    • 発表場所
      文教大学付属中学校・高等学校(東京都)
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 共通テスト作成について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県教育センター 中学校英語授業改善プロジェクト事業
    • 発表場所
      高知県安芸総合庁舎(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can do評価取り入れの功罪 : 自律学習と動機づけの視点から2012

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・工藤洋路
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関東支部第128回研究大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doリストは日本の英語教育に何をもたらすか/The Inpact of the Can-Do Lists on English Language Teaching in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      文部科学省-ブリティッシュ・カウンシル共催シンポジウム「CAN-DOリストを活用した学習到達目標の設定と評価~CEFRが日本にもたらす示唆~」
    • 発表場所
      文部科学省(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The issue of task equivalence : A multi-method comparison of two picture-banarrative tasks2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Inoue
    • 学会等名
      The Korea English Language Testing Association 2012 Annual International Conference
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領の実施に伴う 英語指導の改善~文部科学省「5つの提言」と能力到達度指標CEFR-J~2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      大阪附高等学校英語教育研究会 総会・講演会
    • 発表場所
      ホテルアウイーナ大阪(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ICCI : The overview & a study on verb co-occurrence patterns as an example of criterial feature extraction2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      Northeast Asia In lernaIlonal Symposium on Language, litcralurc and Translation
    • 発表場所
      Northeast Normal University, Changchun, China(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領の実施に伴う 英語指導の改善~文部科学省「5つの提言」と能力到達度指標CEFR-J~2012

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      東京都高等学校英語教育研究会
    • 発表場所
      東京都立国際高等学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Corpus-Based English Language Teaching With Special Emphasis on Learner Corpora and CEFR2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      The 2012 International Conference on Applied Linguistics and language Teaching (ALLT)
    • 発表場所
      National Taiwan University of Science and Technology (台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] どうなる? どうする? これからの英語教育 - 授業、教科書評価-

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      関西英語教育学会 (KELES)2013年度(第18回)研究大会
    • 発表場所
      関西国際大学 ・尼崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「特定の課題に関する調査」に見る中学生の英語発信力:CEFR基準特性の観点から

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史・投野 由紀夫・長沼君主・工藤洋路
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 全国47都道府県の高校入試分析から考えるテストデザインと中学校3年間の指導

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「これからの中学校・高校での英語の指導と学びを考える-全国の高校入試分析と中高生の英語学習実態をもとに-」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] これからの中学校・高校での英語の指導と学びを考える

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史、アレン玉井光江、金森強、田中茂範、長沼君主(パネリスト)
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「これからの中学校・高校での英語の指導と学びを考える-全国の高校入試分析と中高生の英語学習実態をもとに-」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 学習到達目標の設定から指導と評価の改善を図る

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、日臺滋之、小菅敦子
    • 学会等名
      岐阜県中学校英語学習到達目標作成委員会
    • 発表場所
      岐阜県図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] どうなる?どうする?これからの英語教育-授業、教科書、評価-

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      関西英語教育学会(KELES)2013年度(第18回)研究大会
    • 発表場所
      関西国際大学・尼崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中高連携を意識した『CAN-DOリスト』の形での学習到達目標の作成

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      石川県「高等学校連携による教育力向上推進事業(英語指導力の充実)第一回中高合同研究協議会」(招待講演)
    • 発表場所
      石川県立金沢西高等学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育を巡る動きについて

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      日本私学教育研究所英語科教員対象特別研修会「私立中学高等学校における今後の外国語教育のあり方~新学習指導要領への対応、『CAN-DOリスト』の活用~」
    • 発表場所
      TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語教育を取り巻く状況とCAN-DO リストの作成

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      第25 回四国英語教育学会香川研究大会
    • 発表場所
      香川大学 経済学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 効果的な外国語学習法・教授法に関する最新理論とその実践

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      山形県「平成25年度英語ステップアップセミナー(前期)
    • 発表場所
      山形県教育センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語テストの基礎

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      東京都中英研調査部・夏期ワークショップ
    • 発表場所
      千代田区立九段中等教育学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語のテスト診断

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      東京都中英研調査部・夏期ワークショップ
    • 発表場所
      千代田区立九段中等教育学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語テスト理論とテストの作り方

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      神奈川県立国際言語文化アカデミア英語担当教員研修「夏期特別演習2013(テストの作り方)」
    • 発表場所
      神奈川県立国際言語文化アカデミア
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『CAN-DOリスト』の目指す方向

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      奈良市教職員研修講座
    • 発表場所
      奈良市教育センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語テストの非透明のインパクト

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      2013年度JACET関西支部秋季大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] can-doリスト形式の学習到達目標の設定と活用について

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      相模原市立中学校教育研究会 英語科研究部会
    • 発表場所
      相模原教育会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語の発信力を高める指導法とその評価法

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 学会等名
      三重県「多様な学習成果の評価手法に関する調査研究」研修会
    • 発表場所
      三重県立宇治山田高等学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NHK英語データベースと CEFR-J を用いた CAN-DO リスト活用

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] JEFLL Corpus Paraucl Versionの 構築と活用

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 学会等名
      英語コーパス学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] English Language Education and the CEFR in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      JACET 関東支部大会
    • 発表場所
      青山学院大学渋谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Can-doリストの作り方・使い方~Can-doリストを高校の英語の指導及び評価にどう生かすか~

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      三重県高等学校英語教育研究会春季研究会
    • 発表場所
      三重県県総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等学校における効果的な英語ライティング指導

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      2013年度ELEC夏期英語教育研修会
    • 発表場所
      ELEC英語研修所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creating Output Activities from Passages (Hon-bun) in the Textbooks

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ2013
    • 発表場所
      東京学芸大学付属竹早中学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発信型技能の指導および評価~ライティングを中心に~

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      文部科学省英語指導力改善事業拠点校2013年度講演会
    • 発表場所
      長野県上田染谷高等学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教科書を使ったリーディング指導のあり方―分量が増えた教科書本文をどう扱うか

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      ILEC言語教育文化研究所英語教育セミナー
    • 発表場所
      中野サンプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語の語彙をどう定着させ、どう発信レベルまで高めるか

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      平成25年度「英語によるコミュニケーション能力・論理的思考を強化する指導改善の取り組み」第1回研究会(語彙指導研究会)
    • 発表場所
      青森県立八戸東高等学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのライティング指導はどうあるべきか―新課程でのライティング指導の留意点と指導実例―

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会月例研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学付属高等学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高大におけるライティング指導法とCriterion活用について

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      CIEE英語教育者セミナー
    • 発表場所
      ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ英語を使った授業が必要か、どんな授業をしていくか

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      長野県千曲市国際理解教育英語研究会
    • 発表場所
      千曲市立戸倉上山田中学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CAN-DOリスト作成のヒント

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      平成25年度第4回糟屋地区教科等研中学校英語教育研究会
    • 発表場所
      宇美町立宇美南中学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等学校における教科書を使った英語ライティング指導

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      2013年度ELEC春期英語教育研修会
    • 発表場所
      ELEC英語研修所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教科書の内容理解とコミュニケーション活動促進のためのCan-Do尺度の開発

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CEFRに準拠したジャンル別ライティング及びスピーキング評価の開発と検討

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・高野正恵・ヘザージョンソン・工藤洋路
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第17回研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新しい英語教育の展開(担当:第2章「英語科の到達目標と評価」 pp.41-81)2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史(分担執筆)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] CD BOOK これなら覚えられる! 初級英単語帳2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] GTEC CBT 公式問題集2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史(監修)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ベネッセコーポレーション
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] コーパスと英語教育 堀正広・赤野一郎 (監修) 英語コーパス研究シリーズ 第2巻2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫 編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発信力をつける新しい英語語彙指導2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] チャンクで英単語 ベーシック2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] チャンクで英単語 スタンダード2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] チャンクで英単語 アドバンスト2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] コーパス3000 New Edition2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] コーパス4500 New Edition2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新しい英語教育の展開2015

    • 著者名/発表者名
      高橋貞雄・根岸雅史・酒井英樹・日臺滋之・工藤洋路・松沢伸二
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      玉川大学出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] CD BOOK これなら覚えられる! 初級英単語帳2015

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Connections to Thinking in English: The CEFR-informed EAP Textbook Series B1(A2+) to B1+2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主、永井典子、ファーガス・オドワイヤー(編)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      朝日出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 小学校英語Can-Do評価尺度活用マニュアル―Hi, friends! 1&2 Can-Doリスト試案2015

    • 著者名/発表者名
      泉恵美子、萬谷隆一、アレン玉井光江、田縁眞弓、長沼君主(編)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      小学校英語評価研究会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語指導技術ガイドQ&A2014

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史(共著)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語教育学の今-理論と実践の統合- 全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌2014

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史(分担執筆)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中学校 英語 CAN-DO リスト 作成のヒントと実践例2014

    • 著者名/発表者名
      根岸 雅史
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] これからの中学校・高校での英語の指導と学びを考える2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史 (共著)
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      ARCLE
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] LANDMARK English Communication II Teacher's Manual ⑦Can-Doリスト解説書2014

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 英語教師のためのコーパス活用ガイド2014

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎,堀正広,投野由起夫 (編著)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NEW CROWN English Series USE Read 指導のヒントと実践例2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史 (分担執筆)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Automatic Treatment and Analysis of Learner Corpus Data2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono (分担執筆)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      John Benjamins Publishing Company
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] CAN-DO作成・活用 英語到達度指標 CEFR-J ガイドブック2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 英語学習者コーパス活用ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫・金子朝子・杉浦正利・和泉絵美 編著
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] エースクラウン英和辞典(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫  (編集主幹)
    • 総ページ数
      1904
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHK基礎英語 これだけ英単語3002013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      ディスカバー21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 口を鍛えるフレーズ連結英作文トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      国際語学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 口を鍛える句動詞体得英作文トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      国際語学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Teacher s Manual LANDMARK English Communication 1 (7)Can-Doリスト解説書-Can-Do尺度に基づいた学習と評価のアプローチおよび授業展開例2013

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永末温子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      啓林館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] A progress report on the development of (he CEFR-J in Studies in Language Testing 36 Exploring Language Frameworks Proceedings of the ALTE Krakow Conference, July 20112012

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Tomoko Takada, and Yukio Tono
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      CUP
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語1年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語2年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語3年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(1) 模擬試験(1)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(2) 模擬試験(2)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(3) 模擬試験(3)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi