• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

散在型単純群の諸相

研究課題

研究課題/領域番号 24340002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関千葉大学

研究代表者

北詰 正顕  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (60204898)

連携研究者 澤辺 正人  千葉大学, 教育学部, 准教授 (60346624)
宗政 昭弘  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (50219862)
千吉良 直紀  熊本大学, 大学院先端科学研究部, 准教授 (40292073)
原田 昌晃  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (90292408)
安部 利之  愛媛大学, 教育学部, 教授 (30380215)
島倉 裕樹  東北大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (90399791)
研究協力者 中空 大幸  
堀口 直之  
入江 佑樹  
小林 雄介  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード有限群 / 散在型単純群 / 符号 / 格子 / グラフ / デザイン / 3互換群 / 単純群 / 頂点作用素代数
研究成果の概要

ラドヴァリス単純群と,関連する代数構造(符号,格子)と組合せ構造(グラフ,デザイン)について研究を行った。その結果,長さ4060の自己双対符号の存在を示し,その生成系を組合せ論的に記述した。また,ユニタリ群から作られる5つのデザインを与え,それらを用いてラドヴァリス群のランク3グラフの新しい構成を与えた。さらに,ラドヴァリス群のグラフとホフマン・シングルトングラフとの関連を述べたコンウェイの定理について考察した。
また,2重可移群が作用する極値的な重偶な自己双対符号の分類問題について,残されていたひとつの場合の非存在を示すことにより,分類を完成させた。

報告書

(7件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] On the classification of extremal doubly even self-dual codes with 2-transitive automorphism groups2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Chigira, Masaaki Harada and Masaaki Kitazume
    • 雑誌名

      Designs, Codes and Cryptogr.

      巻: 73 号: 1 ページ: 33-35

    • DOI

      10.1007/s10623-013-9807-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 3互換群に関する,ちょっとした注意2017

    • 著者名/発表者名
      北詰正顕
    • 学会等名
      第29回有限群論草津セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A construction of the Co_3 two-graph from the Hoffman-Singleton graph2017

    • 著者名/発表者名
      小林雄介
    • 学会等名
      第34 回代数的組合せ論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Rudvalis graph の幾何性について2016

    • 著者名/発表者名
      堀口直之
    • 学会等名
      RIMS研究集会「有限群・代数的組合せ論・頂点作用素代数の研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 直交ラテン方陣と射影平面の話2016

    • 著者名/発表者名
      北詰正顕
    • 学会等名
      第28回有限群論草津セミナー
    • 発表場所
      草津セミナーハウス(群馬県吾妻郡草津町)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Hoffman-Singleton graph and the related topics2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kitazume
    • 学会等名
      Taitung Workshop on group theory, VOA and algebraic combinatorics
    • 発表場所
      National Taitung University(台湾)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Rudvalis 群の周辺2014

    • 著者名/発表者名
      北詰正顕
    • 学会等名
      代数学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Rudvalis group II2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kitazume
    • 学会等名
      Hualien Workshop on Finite Groups, VOA, algebraic combinatorics and related topics
    • 発表場所
      National Dong Hua University(台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] On regular subgroups of the Mathieu groups M_12 and M_242013

    • 著者名/発表者名
      M. Kitazume
    • 学会等名
      Taitung workshop on group theory, VOA and algebraic combinatorics
    • 発表場所
      National Taitung University台湾(中華民国)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi