• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

π+π-原子散乱長測定によるQCD検証-発展DIRACラムシフト測定実験ー

研究課題

研究課題/領域番号 24340058
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都産業大学

研究代表者

岡田 憲志  京都産業大学, 名誉教授 (90093385)

研究分担者 岩下 芳久  京都大学, 化学研究所, 准教授 (00144387)
千葉 雅美  首都大学東京, 理工学研究科, 客員研究員 (60128577)
外山 政文  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (60180189)
神谷 好郎  東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教 (90434323)
青垣 総一郎  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 講師 (00582363)
連携研究者 小林 正明  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 名誉教授 (40013388)
研究協力者 竹内 富士雄  京都産業大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードππ原子・πK原子 / ππ散乱長・πK散乱長 / ラムシフト / カイラル摂動計算 / 低エネルギー領域のQCD検証 / ππ原子・πK原子の寿命測定 / 準安定P状態 / CERN-PS加速器 / ππ原子 / ππ原子寿命測定 / ππ散乱長 / QCD / ππ原子準安定P状態 / πK原子 / ππ原子寿命 / 準安定 P状態 / 二中間子原子寿命 / DIRAC実験 / シュタルク効果
研究成果の概要

π+π-原子のラムシフトとπK原子の寿命を同時に測定できるようにDIRAC spectrometerの改造を完成させた。検出器群の高計数率化、K粒子弁別、トラッキングとデータ収集系の強化を行った。同時にこれをCERN-PSからSPSに移設する案も作成した。
この装置でπ+π-原子中の長寿命原子を分離同定する方法を開発し、436±61個の準安定P状態原子を初めて観測した。これで基底状態の寿命とは異なる散乱長の組合せを与えるラムシフト測定が可能となった。またπK原子を349±62個初めて観測した。これは低エネルギー領域のQCDの検証をudからudsクォークを含む枠組みに拡大できる。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] JINR, Dubna/IHEP, Protvino/Voronezh State University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] INFN, Sezione di Trieste Unit,Trieste/INFN, Laboratori Nazionali di Frascati(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] IFIN-HH,, Bucharest(Romania)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN, Geneva/Zurich University, Zurich/Basel University(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Czech Technical University, Prague/Nuclear Physics Institute ASCR, Rez/Institute of Physics ASCR, Prague(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] JINR/IHEP/Moscow State Univ.(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] INFN, Trieste and Messina Univ/INFN,Frascati(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] IFIN-HH(Romania)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Albert Einstein Center Fund. Phys./CERN/Zurich Univ.(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Santiago de Compostela Univ.(Spain)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Upgraded DIRAC spectrometer at CERN PS for the investigation of ππ and πK atoms2016

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, L. Afanasyev(2), S. Aogaki(6), M. Chiba(11), Y. Iwashita(30), V. Karpukhin(31), M. Kobayashi(33), L. Nemenov(44), K. Okada(46), A. Ryazantsev(54), F. Takeutchi(61) et al, (total 71)
    • 雑誌名

      Nucl. Inst. And Meth. in Phys. Res. A

      巻: A839 ページ: 52-85

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.07.049

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of π-K+ and π+K- Atoms2016

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, L. Afanasyev(2), S. Aogaki(6), M. Chiba(10), Y. Iwashita(25),V. Karpukhin(26), M. Kobayashi(28), L. Nemenov(39), K. Okada (41), A. Ryazantsev(49), F. Takeutchi(55) et al, (total 64)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Letters

      巻: 117 号: 11 ページ: 1120011-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.112001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First observation of long-lived π+π- atoms2015

    • 著者名/発表者名
      B.Adeva, L.Afanasyev, S.Aogaki, M.Chiba, D.Drijard, O.Gorchakov, K.Gritsay, Y.Iwashita, V.Karpukhin, M.Kobayashi, L.Nemenov, K.Okada, M.Pentia, A.Ryazantsev, J.Schacher, F.Takeutchi, V.Yazkov, DIRAC collaboration(64 persons)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 751 ページ: 12-18

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.09.060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First πK atom lifetime and πK scattering length measurements,2014

    • 著者名/発表者名
      DIRAC Collaboration, (B. Adeva, S.Aogaki, M.Chiba, Y.Iwashita, V.Karpukhin, M.Kobayashi, L.Nemenov, K.Okada, F.Takeutchi, 69peoples)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 735 ページ: 288-294

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.06.043

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First πK atom lifetime and πK scattering length measurements2014

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, L. Afanasyev, Y. Allkofer, C. Amsler, A. Anania, S.Aogaki(6), A. Benelli, V.Brekhovskikh, T. Cechak, M. Chiba(10), …,Y. Iwashita(28),... L. Nemenov(42), M. Nikitin, K. Okada(44), ..., F. Takeutchi(59),(total68)
    • 雑誌名

      CERN Document Server(cds.ch)

      巻: CERN-PH-EP-2014-030 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance test of the new dE/dx counter in the DIRAC beam line2013

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki, M. Chiba, K. Okada and F. Takeutchi
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第12号 ページ: 9-20

    • NAID

      110009623862

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] CERN PSにおけるDIRAC実験(PS212)用dE/dx検出器の宇宙線を用いた性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      青垣総一郎、岡田憲志、竹内富士雄
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第12号 ページ: 1-8

    • NAID

      110009623861

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Search for neutrino-less double beta decay by CANDLES2013

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara , T. Kishimoto, M. Nomachi, S. Yoshida, S. Ajimura, K. Suzuki, K. Ichimura, K. Matsuoka, N. Nakatani,…., K. Fushimi, R. Hazama, H. Ohsumi and K. Okada(29)
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1533 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1063/1.4806786

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A permanent magnet to search for long-lived π+π- atoms.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki, M.Chiba, Y.Iwashita, M.Kobayashi, K.Okada, F. Takeutchi
    • 雑誌名

      先端科学技術研究所所報

      巻: 11 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Ca-48 double beta decay by CANDLES CANDLES Collaboration2012

    • 著者名/発表者名
      I. Ogawa (Fukui U.), T. Kishimoto (Osaka U. & Osaka U., Res. Ctr. Nucl. Phys.) , S. Umehara (Osaka U., Res. Ctr. Nucl. Phys.) , G. Ito, K. Yasuda, H. Kakubata, M. Miyashita, K. Takubo, K. Matsuoka, M. Nomachi, M. Saka, K. Seki (Osaka U.) , K. Fushimi (Tok
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

      巻: 375 号: 4 ページ: 42018-42018

    • DOI

      10.1088/1742-6596/375/1/042018

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for neutrino-less double beta decay with CANDLES2012

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1441 ページ: 448-450

    • DOI

      10.1063/1.3700581

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] First observation of π-K+ and π+K- atoms, their lifetime measurement and πK scattering length evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      L. Afanasyev
    • 学会等名
      38th Int. Conf. on High Energy Physics
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] Welcome to DIRAC

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Collaboration DIRAC

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Collaboration DIRAC

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi