• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界最高性能のポータブル粉末X線回折計の開発と絵画製作技術解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24350041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

中井 泉  東京理科大学, 理学部, 教授 (90155648)

研究協力者 阿部 善也  東京理科大学, 理学部第一部, 応用化学科助教
扇谷 依李  東京理科大学, 総合化学研究科
和泉 亜理紗  東京理科大学, 総合化学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
キーワードオンサイト分析 / 粉末X腺回折法 / 文化財 / 絵画 / 壁画 / 可視紫外蛍光分析 / 粉末X線回折法 / 考古学 / 美術史 / 岩絵の具 / ポータブル粉末X線回折装置 / 非破壊分析 / 蛍光スペクトル / 紫外可視スペクトル / 放射線・X線・粒子線 / 粉末回折分析
研究成果の概要

我々は、これまでに2台のポータブル粉末X腺回折計を開発し、世界各地で考古化学的分析を行いその有用性を実証してきた。そこで、長年の現場分析の経験と世界の開発状況に基づき、高性能の新しいタイプのポータブル粉末回折計の開発を試みた。特徴は、「ポリキャピラリーハーフレンズ」を通して平行X線を試料に照射することで、絵画のような表面に凹凸のある試料でも、非破壊非接触で正しく測定できる点である。検出器は、SDD(分解能125 eV)を導入することで、同一照射点からX線回折データと蛍光X線スペクトルの両方を高いエネルギー分解能で測定できる装置を試作し、エジプトの壁画の分析に応用して成果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Chemical Characterization of Roman and Early Byzantine Glass from Bogazkoy/Hattuscha and its Vicinity2014

    • 著者名/発表者名
      I.Nakai, M.Matsuzaki, D.Sawamura, Y.Abe, A.Schachner
    • 雑誌名

      Istanbuler Mitteilungen

      巻: 64 ページ: 237-261

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代エジプトの銅赤ガラスの着色要因の解明と製法に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      菊川 匡、阿部善也、中村彩奈、中井 泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 63 ページ: 31-40

    • NAID

      130003391210

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高エネルギー放射光蛍光X線分析を利用した古代土器の産地推定2013

    • 著者名/発表者名
      河野由布子、黄 嵩凱、阿部善也、中井 泉
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 44 ページ: 197-205

    • NAID

      40019659974

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポータブルX線分析装置によるイスラーム時代の黄濁釉陶器の考古化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      権代紘志、真道洋子、川床睦夫、中井 泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 ページ: 143-154

    • NAID

      10031139100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代エジプトにおける青緑色ファイアンスの組成的変遷2013

    • 著者名/発表者名
      張本路丹、阿部善也、中井 泉
    • 雑誌名

      永遠に生きる―吉村作治先生古稀記念論文集

      巻: 1 ページ: 459-470

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アメンヘテプ3世王墓壁画に使用された顔料の化学分析2013

    • 著者名/発表者名
      高橋寿光、西坂朗子、阿部善也、中村彩奈、中井泉
    • 雑誌名

      エジプト学研究 早稲田大学エジプト学会

      巻: 19 ページ: 59-96

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ポータブルX線分析装置によるイスラーム時代の黄濁釉陶器の考古化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62-2 ページ: 143-154

    • NAID

      10031139100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Heavy Mineral and Heavy Element Database of soil sediments in Japan using Synchrotron Radiation X-ray Powder Diffraction and High-Energy (116 keV) X-ray Fluorescence analysis (1) Case study of Kofu and Chiba region2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakai
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: 220,1 ページ: 33-49

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線分析による中央アナトリア鉄器時代の土器に使用された黒/褐色系顔料の特性化2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 43 ページ: 331-340

    • NAID

      40019263644

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a portable UV-vis/fluorescence spectrometer equipped with multiple color light sources and its application to the glass works by Emile Galle2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Abe, Arisa Izumi, Hiroko Kobayashi, Mayumi Ikeda and Izumi Nakai
    • 学会等名
      TECNART2015
    • 発表場所
      Catania, Italy
    • 年月日
      2015-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国宝「紅白梅図屏風」の300年前の姿を解き明かす2014

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      魅惑の美 Crystal―最先端科学が拓く新しい結晶の魅力― 大阪大学総合学術博物館シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学シグマホール
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エミール・ガレのガラス作品の化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      和泉 亜理沙、阿部 善也、中井 泉、小林 宏子、池田 まゆみ
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代エジプトのガラス・セラミック生産における金属リサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      大越 あや、阿部 善也、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文化財を科学する楽しみ ~物質から過去を読む~2014

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      東京理科大学 生涯学習センター公開講座
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線が明らかにした国宝「紅白梅図屏風」の300年前の姿2014

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      世界結晶年2014 記念シンポジウム・記念講演会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術センター・伊藤謝恩ホール
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代エジプトのガラス・セラミック生産における青銅再利用2014

    • 著者名/発表者名
      大越あや、阿部善也、中井 泉
    • 学会等名
      第50回X線分析討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 歴史の可視化ー古文化財のオリジナルの姿を再現するー2014

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第42回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2014-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代エジプトおよびメソポタミアのガラス・セラミックス生産における青銅のリサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      大越あや、阿部善也、中井泉、菊川匡、四角隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 物質から過去を読む考古化学・鑑識科学~尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」の謎を解く~2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      東京理科大学 久喜オープンキャンパス
    • 発表場所
      久喜キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 法華堂本尊宝冠調査報告~ガラス玉を中心に~2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      東大寺・大仏奉賛会「天平の光ふたたび~法華堂修理に関わる映像と講演会」
    • 発表場所
      東大寺金鐘ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 革新的X線分析技術の開発と物質史への応用2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第61年会日本分析化学会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(学会賞受賞講演)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 放射光X線分析の文化財科学への応用2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      SPring-8ユーザー協同体 SPring-8シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト分析によるエジプト出土ファイアンスの組成的変遷の解明と着色技術に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型蛍光X線分析装置を用いた国内美術館所蔵のイラン製イスラーム陶器の産地特性化2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF PORTABLE XRF AND XRD FOR ON-SITE ANALYSIS OF CULTURAL HERITAGE2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakai
    • 学会等名
      International exhibition and scientific conference Science, technology and innovation at the epoch of happiness of the powerful state
    • 発表場所
      Ashgabat - Ashgabat exhibition hall, Turkmenistan(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] X線分析による「紅白梅図屏風」の川の制作技術の解明2012

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス・工学部
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 紅白梅図屏風の300年前の姿を探る

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      世界結晶年(IYCr2014)記念講演会 文化財を甦らせる結晶学 ―紅白梅図屏風の300年前の姿を復元する
    • 発表場所
      MOA美術館 能楽堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光学分析

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      講演会:「東大寺法華堂執金剛神立像3D及び彩色復元における総合研究」の成果発表について
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター内金鐘ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鑑定の化学

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第10回表示・起源分析技術研究懇談会 講演会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガレ作品の蛍光X線分析

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 「北澤美術館エミール・ガレ展」
    • 発表場所
      諏訪市 北澤美術館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SR-micro-XRF analysis of archaeological glass objects for investigations of coloring technique

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, A. Nakamura, T. Kikugawa, I. Nakai
    • 学会等名
      15th International Conference on Total Reflection X-Ray Fluorescence Analysis and Related Methods (TXRF2013), and the 49th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis
    • 発表場所
      Osaka City University, Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オンサイト分析によるエジプト・アメンヘテプIII世王墓壁画に使用された顔料の非破壊相同定

    • 著者名/発表者名
      阿部 善也、中村 彩奈、中井 泉、高橋 寿光、西坂 朗子、吉村 作治
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] X線分析による鑑定

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実例で学ぶ放射光X 線分析の魅力

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第5回日本放射光学会 放射光基礎講習会「よくわかる放射光科学講座」
    • 発表場所
      東京大学 工学部5号館 52号講義室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エジプト新王国時代の銅着色製品に関する考古化学的研究

    • 著者名/発表者名
      大越あや、遠山加奈枝、阿部善也、中井泉、矢澤健、河合望、吉村作治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会2013年度総会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 光琳ART 光琳と現代美術「紅白梅図屏風の制作技術について」2015

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 出版者
      KADOKAWA(角川)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Nondestructive onsite X-ray analyses of excavated artifacts In: M. Barta (Ed.) The tomb of the sun priest Neferinpu (AS 37).2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Abe, Aya Okoshi, Miya Uchinuma, Eri Ogidani, Izumi Nakai
    • 出版者
      Charles University
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 元素図鑑2013

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      KKベストセラーズ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 古代文化財の謎をとく - X線で見えてくる昔のこと2013

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      東京理科大学近代科学資料館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi