研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は,これまでの研究で構築した船型最適化手法プロトタイプの個々の要素技術を最新CFD技術の導入や確率的最適化理論の導入によって更に高度化し,実海域航行性能に関する多目的ロバスト船型最適化設計に適用できるレベルへ高めるとともに,我国の造船設計に最も適合したCAD のインターフェースも考慮した高度SBD 手法を構築し,我国の設計現場で即導入できる次世代型高度設計ツールを構築することである.3カ年におよぶ本研究の所期の目標は全て達成され,構築されたSBDシステムの有効性が十分確認できたと共に,学術的・実用的見地においても,国際的に高レベルな研究成果を得ることができたと考えている.
すべて 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (22件) (うちオープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 8件、 査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)
12th International Marine Design Conference
巻: 1
Proc. 12th International Conference on the Stability of Ships and Ocean Vehicles
Conference Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers
巻: 18 ページ: 237-238
巻: 18 ページ: 601-602
Proc. 30th Symposium on Naval Hydrodynamics
巻: 19 ページ: 557-559
巻: 19 ページ: 355-358
Proc. 28th CFD Symposium
巻: 16 ページ: 385-388
130006417695
International Shipbuilding Progress
巻: 60 ページ: 277-308
巻: 17 ページ: 353-356
40020073048
巻: 17 ページ: 349-352
40020073036
巻: 17 ページ: 57-60
Proc. 12th International Conference on Fast Sea Transportation
第 27回数値流体力学シンポジウム講演会論文集
巻: 14 ページ: 71-72
Proc. 29th Symposium on Naval Hydrodynamics, Gothenburg, Sweden
巻: 1(CD ROM)
Conferernce Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers
巻: 15 ページ: 235-237
Proc. 26rd CFD Symposium, The Japan Society of Fluid Mechanics
Proc.10th Symposium on Optimization, Japan Society of Mechanical Engineers