研究課題/領域番号 |
24405020
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
自然人類学
|
研究機関 | 新潟県立看護大学 |
研究代表者 |
藤田 尚 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (40278007)
|
研究分担者 |
鈴木 隆雄 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 所長 (30154545)
庄田 慎矢 独立行政法人奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (50566940)
川久保 善智 佐賀大学, 医学部, 助教 (80379619)
針原 伸二 東京大学, 理学系研究科, 助教 (40198932)
大野 憲五 東北大学, 医学研究科, 技術員 (00635568)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 縄文時代人 / 弥生時代人 / 日本人の形成 / 形態学 / 人類遺伝学 / 古病理学 / 韓国 / 自然人類学 / 遺伝人類学 / 形態人類学 / 東アジア史 / モンゴロイド / 遺伝 / 古人骨 / DNA分析 / 3次元計測 |
研究成果の概要 |
現代日本人は在来系の縄文人と渡来系の弥生人の2重構造であるとされる。しかし、そもそも縄文人はどこから、渡来系弥生人もどこがルーツなのか分かってはいない。本研究では、朝鮮半島には、縄文的な人が6,000年前ぐらいには存在していた一方、その人々に既に渡来系の弥生人的特徴が備わっていたと推定された。つまり、渡来系弥生人は弥生時代になって突然半島から日本へ渡来した人々ではなく、数千年前に既に朝鮮半島に居住していたのではないかと思われる。その人々は、その後長い時間を掛けて渡来系弥生人の形質を確立し、日本列島に渡来したものであろう。
|