研究課題/領域番号 |
24500036
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ソフトウエア
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
曾 剛 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (90456632)
|
研究分担者 |
松原 豊 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (30547500)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 組込みリアルタイムシステム / マルチプロセッサ / 省エネルギー / タスクスケジューリング / 組込みソフトウェア / リアルタイムシステム |
研究成果の概要 |
まず、組込みリアルタイムシステムのエネルギー消費を低減するための最適化ツールチェーンと低消費リアルタイムオペレーティングシステムを提案した。設計時と実行時の最適化によって、エネルギー消費を最小化した。シミュレーションと実チップで提案方法の有効性を確認した。次に、実行時間の長い大きなタスクを、複数のプロセッサで実行できる小さなタスクに分割する問題を整数計画問題として定式化し、分割したタスクを実行するプロセッサを実行時にマイグレーションするスケジューリングアルゴリズムを提案した。シミュレーションによる評価の結果、従来方法より消費エネルギーを最大10%以上削減できることを確認した。
|