• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロダクトライン開発の派生開発からの導入と適用範囲拡大に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関福岡大学 (2014)
九州大学 (2012-2013)

研究代表者

中西 恒夫  福岡大学, 工学部, 教授 (70311785)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードプロダクトライン / 派生開発 / 導入障壁 / 不確実性 / 不確定性
研究成果の概要

組込みシステムの開発のほとんどは派生製品開発の連続となっている。このような派生製品を効率的に開発する方法論としてプロダクトライン開発と派生開発が知られている。前者は軌道に乗れば品質,コスト,納期の大きな改善が期待できる反面,導入障壁が高い。後者は導入障壁は低いが,ソフトウェアの複雑さの増大やアーキテクチャの崩壊に対応できる技術ではない。本研究では,導入障壁の低い派生開発からプロダクトライン開発に移行するプロセスを定義するとともに,その過程における不確実性を管理するフレームワークを提唱した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] モデルベース開発のためのモデル進化プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      田上 宗明, 中西 恒夫, 久住 憲嗣, 福田 晃
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 派生開発からプロダクトライン開発への移行のための不確実性フレームワーク2015

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫, 久住 憲嗣, 福田 晃
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Generative Wireless Sensor Network Framework for Agricultural Use2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Nakanishi
    • 学会等名
      2014 Makassar Int. Conf. on Electrical Engineering and Informatics (MICEEI)
    • 発表場所
      Makassar, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] システム開発のための不確実性フレームワーク2014

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫,馬 立東,久住 憲嗣,福田 晃
    • 学会等名
      情報処理学会: 組込みシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄県石垣島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 派生開発からプロダクトライン開発への漸次的移行プロセスXDDP4SPL2013

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫
    • 学会等名
      派生開発推進協議会: 第4回アフォード・フォーラム
    • 発表場所
      東京都台東区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 派生開発とプロダクトライン開発2013

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫
    • 学会等名
      日本SPIコンソーシアム: ソフトウェアプロセス改善カンファレンス2013
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 派生開発からプロダクトライン開発への漸次的移行プロセスXDDP4SPLにおけるコア資産管理手法2013

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫, 久住 憲嗣, 福田 晃
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • 発表場所
      長崎県対馬市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Soft Landing on Software Product Line through Derivative Development2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Nakanishi, Kenji Hisazumi, and Akira Fukuda
    • 学会等名
      SPL Symp., MODULARITY: aosd13
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 派生開発方法論XDDP からのプロダクトライン開発導入2012

    • 著者名/発表者名
      中西 恒夫, ハンス・ヴェルナー グリーペントローク, クラエス イェーガー・ハンセン, 久住 憲嗣, 福田 晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi