• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイダーの均衡理論に基づく議論の理論とそれに基づく議論するエージェントの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24500166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関新潟大学

研究代表者

澤村 一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40282991)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードハイダーの均衡理論 / 数理議論学 / 抽象議論フレームワーク / 議論意味論 / 社会心理学 / PIRIKA
研究成果の概要

議論は知的エージェントに必要な推論機構と通信機構が初めから内在している計算機構であり,社会的知能を計算機上に実現するための有力なメカニズムとなっている.これまでこれを支える理論として Dung による抽象議論フレームワークとその意味論が最も有力視されてきた.しかしながらこ れをハイダーによる社会科学の視点および知見から再考すると,一つの側面からしか議論の正当性,受理可能性を捉えていないことがわかる.本研究では,ハイダーの均衡理論を十分に反映した,新しい議論の受理可能性の概念を探求し,それに基づいて,より精度の高い議論の理論を構築した.さらに,その実装も行なった.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Balanced Semantics for Argumentation based on Heider’s Socio-Psychological Balance Theory2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sawamura, Jacques Riche, Yutaka Oomidou, and Takeshi Hagiwara
    • 雑誌名

      Computational Models of Argument

      巻: 5 ページ: 397-404

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asynchronous Argumentation System PIRIKA for Anyone, Anytime, Anywhere, with the Balanced Semantics2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oomidou, Yuki Katsura, Hajime Sawamura, Jacques Riche and Takeshi Hagiwara
    • 雑誌名

      Computational Models of Argument

      巻: 5 ページ: 471-472

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-standard Uses of PIRIKA: Pilot of the Right Knowledge and Argument2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oomidou, Hajime Sawamura, Takeshi Hagiwara, and Jacques Riche
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence

      巻: 8291 ページ: 229-244

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Argument mining based on a structured database and its usage in an intelligent tutoring environment2012

    • 著者名/発表者名
      Safia Abbas, Hajime Sawamura
    • 雑誌名

      Knowl Inf Sys

      巻: 30 号: 1 ページ: 213-246

    • DOI

      10.1007/s10115-010-0371-3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syncretic Argumentation for Multi-agents by Lattice Homomorphism, Fusion and Sum2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Maruyama, Taichi Hasegawa, Takeshi Hagiwara, and Hajime Sawamura
    • 雑誌名

      LNAI

      巻: 7543 ページ: 46-65

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 帰納論理プログラミングを用いた議論意味論の獲得2015

    • 著者名/発表者名
      木澤啓介,沢村一
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス,京都市
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 代替論証推薦システム2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤光太郎, 沢村 一
    • 学会等名
      JAWS2014
    • 発表場所
      ANA Holiday Inn Resort Miyazaki, 宮崎市
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Asynchronous Argumentation with Pervasive Personal Communication Tools2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Katsura, Hajime Sawamura, Takeshi Hagiwara and Jacques Riche
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Agents and Artificial Intelligence
    • 発表場所
      ASEO, Angers, France
    • 年月日
      2014-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The State of the Art in the Development of a Versatile Argumentation System based on the Logic of Multiple-valued Argumentation2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tannai, Shogo Ohta, Takeshi Hagiwara, Hajime Sawamura and Jacques Riche
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th International Conference on Agents and Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Specializing the Logic of Multiple-Valued Argumentation to the Jaina Seven-Valued Logic2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ohta, Takeshi Hagiwara, Hajime Sawamura, Jacques Riche
    • 学会等名
      The 2013 International Conference on Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitter データからの議論対話と論証の抽出2013

    • 著者名/発表者名
      馬場 崇弘, 沢村 一
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2013
    • 発表場所
      ラフォーレ南紀白浜,田辺市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Web 上の議論に 対する 頻出部分木マ イ ニン グ2012

    • 著者名/発表者名
      東條亮平, 澤村一
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会 (第26回)
    • 発表場所
      山口 山口県教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 議題を正当化するための論証の検索と表示2012

    • 著者名/発表者名
      兼子貴丸, 澤村一
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会 (第26回)
    • 発表場所
      山口 山口県教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] インド 論理学に基づく 新たな議論モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      太田翔護, 澤村一
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会 (第26回)
    • 発表場所
      山口 山口県教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 多値議論の論理に基づく非同期議論システムPIRIKA

    • URL

      http://pirika.cs.ie.niigata-u.ac.jp/pirika_project/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] UNIX上の多才議論システムPIRIKA

    • URL

      http://www.cs.ie.niigata-u.ac.jp/Research/PIRIKA/PIRIKA.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 非同期多値議論システムPIRIKA

    • URL

      http://pirika.cs.ie.niigata-u.ac.jp/pirika_project/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] PIRIKA(PIlot for the RIght Knowledge and Argument)

    • URL

      http://www.cs.ie.niigata-u.ac.jp/Research/PIRIKA/PIRIKA.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi