• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

車外前景と表示像が密接に関連する表示コンテンツ認識における視機能と作動記憶の分析

研究課題

研究課題/領域番号 24500262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関名城大学

研究代表者

岡林 繁  名城大学, 都市情報学部, 教授 (20278328)

連携研究者 和気 典二  神奈川大学, マルチモーダル研究所, 客員教授 (20125818)
研究協力者 笠置 剛  愛知学院大学, 商学部, 専任講師
長谷川 浩之  名城大学, 都市情報学部, 特任助手
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード自動車 / 表示装置 / AR / ナビゲーション / 知覚 / 認知 / 作動記憶 / 応答特性 / オーグメンテッド表示 / HUD / ディスプレイ / 応答時間 / ヘッドアップディスプレイ / オーグメンテッドリアリティ / 探索応答時間 / 照合 / オーグメンテドディスプレイ / 応答性
研究成果の概要

ナビゲーション表示等に代表されるように自動車用表示装置は,ドライバは車内表示情報を参照し,現実の車両前景情報と照合することにより,必要情報を知るという新しい形態へと進化してきた.これらの形態の中でAR表示方式が提案されている.本研究では,まずAR表示方式が優れている理由を,情報認知の観点から定量評価検証し,その優位性のメカニズムを,作動記憶の機能に焦点を当てて明らかにした.記憶された情報の心的拡大縮小ともいえる心理効果が大きな役割を果たすことが分かった.成果は国際会議発表を含む25件以上の学術論文・著書として公表した.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 自動車へのAR表示技術の応用と作動記憶2016

    • 著者名/発表者名
      岡林,笠置,長谷川,安藤
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 20 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 前景との照合型指示表示におけるエリアの縮尺の設定2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩之,笠置剛,岡林繁,和氣典二
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌

      巻: Vol.1 ページ: 35-44

    • NAID

      130007671531

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自動車用AR(Augmented Reality)表示装置の視覚情報受容における優位性解析2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩之,笠置剛,岡林繁,和氣典二
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.10, ページ: 286-291

    • NAID

      130005098856

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自動車におけるオーグメンテッドリアリティディスプレイシステム最適設計する場合の鍵となる要因2015

    • 著者名/発表者名
      岡林,長谷川,笠置
    • 雑誌名

      都市情報学研 究

      巻: No19 ページ: 15-19

    • NAID

      40020421820

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自動車用ヘッドアップディスプレイへのAR技術の応用,JOWM,自動車における光技術の展開No.2,日本オプトメカトロニクス協会.pp1-21(平成26年度)2014

    • 著者名/発表者名
      岡林繁;
    • 雑誌名

      JOWM,自動車における光技術の展開

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい自動車用ヘッドアップディスプレイと視覚情報2014

    • 著者名/発表者名
      岡林,笠置
    • 雑誌名

      光アライアンス,

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自動車におけるARディスプレイシステム最適設計時の要因2014

    • 著者名/発表者名
      岡林,長谷川,笠置
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Cognitive Model for Fast Recognition in Images Displayed by Automotive Augmented Interface Systems,2013

    • 著者名/発表者名
      H.Hasegawa, S.Yano, S.Okabayashi, T.Wake
    • 雑誌名

      Proceeding of International Display Workshop  (

      巻: 1 ページ: 1174-1177

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車用ヘッドアップディスプレイと視覚情報2013

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 雑誌名

      日本光学会 OPTICS DESIGN 光設計研究機関誌

      巻: 53 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 名城大学都市情報学部 照明関連研究紹介2013

    • 著者名/発表者名
      水野,岡林
    • 雑誌名

      照明学会誌

      巻: 97 ページ: 403-403

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AR技術を応用した自動車用表示装置認知応答特性における認知科学的考察2013

    • 著者名/発表者名
      矢野,岡林,伊藤
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 18 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移動体から見た標識認知と視線移動2012

    • 著者名/発表者名
      岸本,岡林
    • 雑誌名

      都市情報学研究

      巻: 17 ページ: 3-11

    • NAID

      40019304035

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車用HUDの新しい応用と視覚情報受容特性2012

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 雑誌名

      光学コンタクト

      巻: 50 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用AR(Augmented Reality)表示装置の認知特性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩之,岡林繁
    • 学会等名
      照明学会
    • 発表場所
      東海支部
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自動車用表示装置AR表示の応用と優位性メカニズム~体感からARへのパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会
    • 発表場所
      人間工学専門委員会
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動車用AR(Augmented Reality)表示装置応用上の課題解決の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      笠置剛,長谷川浩之,岡林繁,和氣典二
    • 学会等名
      自動車技術会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘッドアップディスプレイ(HUD)の人間工学評価と表示情報の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 学会等名
      技術情報協会
    • 発表場所
      技術情報協会
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヘッドアップディスプレイの人間工学評価と最適化2015

    • 著者名/発表者名
      岡林繁
    • 学会等名
      技術情報協会
    • 発表場所
      技術情報協会セミナルーム
    • 年月日
      2015-04-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視距離が視対象の操作性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      小野,鈴木,笠置,岡林
    • 学会等名
      照明学会(東海支部予稿集pp3-4)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 応答時間計測プログラムを利用した”識別性評価”の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      柴田,笠置,岡林
    • 学会等名
      照明学会(東海支部予稿集pp5-6)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 心的回転における視線と記憶に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      加藤,岡林
    • 学会等名
      平成25年度 照明学会東海支部若手セミナー予稿集
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] テニスボールの最適色の実験的検証,2014

    • 著者名/発表者名
      葛谷,岡林
    • 学会等名
      平成25年度 照明学会東海支部若手セミナー予稿集
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ;\誤結合による視覚統合のメカニズムと性質の研究,2014

    • 著者名/発表者名
      水谷,片桐,岡林
    • 学会等名
      平成25年度 照明学会東海支部若手セミナー予稿集
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な大きさのターゲットを前提としたARディスプレイの有用性2014

    • 著者名/発表者名
      藤井,長谷川,岡林
    • 学会等名
      平成25年度 照明学会東海支部若手セミナー予稿集
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚探索における特徴統合理論の検証,2014

    • 著者名/発表者名
      佐野,岡林
    • 学会等名
      平成25年度 照明学会東海支部若手セミナー予稿集
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用オーぐメンテッドインタフェースシステムの瞬読性解析における表示情報認知モデル2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川,矢野,岡林.和気
    • 学会等名
      平成25年度電気系学会東海支部連合大会予稿集
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車における表示像と前景との対応における心理効果2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木,矢野,岡林
    • 学会等名
      照明学会東海支部
    • 発表場所
      名古屋(名城大学天白)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] AR技術を応用した自動車用表示装置の認知特性から見た優位性2012

    • 著者名/発表者名
      安藤,岡林
    • 学会等名
      自動車技術会春季学術大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜国際会議場)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 音合わせ時における周波数分析と心理2012

    • 著者名/発表者名
      林,安藤,岡林
    • 学会等名
      人間工学会東海支部
    • 発表場所
      名古屋(名城大学天白)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 車載ディスプレイのHMI(ヒューマンインタフェースと視認性安全性2015

    • 著者名/発表者名
      技術情報協会編(岡林4章分担)
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 車載ディスプレイの開発とHMI技術視認性向上2015

    • 著者名/発表者名
      岡林繁(一部分担)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Vision In Vehicle -IX2012

    • 著者名/発表者名
      A,G,Gale(編)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      Applied VisionResearch Center, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi