• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日常的身体活動とスポーツ振興のリンケージに関する研究ー自転車利用促進に着目してー

研究課題

研究課題/領域番号 24500759
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関成城大学

研究代表者

海老島 均  成城大学, 経済学部, 教授 (60203650)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自転車 / 日常的身体活動 / スポーツ / リンケージ / オランダ / 日本 / 国際比較 / 競技環境 / 国際シンポジウム / サイクル・スポーツ / 国際情報交換 / NPO / サイクルイベント / 国際情報交換 オランダ / 身体活動
研究成果の概要

日本とオランダの自転車環境に関して比較をおこない,以下のような事実が明らかになった。1) 日常生活(通勤)で自転車を利用している人は,日本の方が長い距離を走り,トレーニング指向が強い。2) 日本の自転車通勤者の多くはスポーツとして自転車にも取り組んでいるが,オランダの通勤者は,ほとんどが移動だけの利用である。3) サイクルイベントに関してはオランダの方が多様性があり,グラスルーツからエリートレベルまでの連続性が存在する。4) 日本のスポーツとしての自転車環境の特徴は,多くのイベントは商業ベース(運営参加費が高い)であり,多様性に乏しい。グラスルーツレベルとエリートレベルのギャップが明確。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日常的身体活動とスポーツ活動のリンケージに関する研究ー日本における自転車通勤という社会現象に着目してー2015

    • 著者名/発表者名
      海老島 均
    • 雑誌名

      成城大学『経済研究』

      巻: 209 ページ: 1-24

    • NAID

      120005838923

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日常的身体活動とスポーツ活動のリンケージに関する研究:日本における自転車通勤という社会現象に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      海老島 均
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 207号

    • NAID

      120005838923

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日常的身体活動とスポーツ振興のリンケージに関する研究-オランダにおける自転車利用に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      海老島 均
    • 雑誌名

      成城大学『経済研究』

      巻: 202号 ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A pathway from bicycle commuters to serious cyclists: A case study on bicycle commuters in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ebishima
    • 学会等名
      The Future of Cycling: Challenges and Possibilities
    • 発表場所
      ニュージーランド、ケンブリッジ
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Pathway from Bicycle Commuter to Serious Cyclists: A Case Study on Bicycle Commuters in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ebishima
    • 学会等名
      12th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Royal College of Surgeons in Ireland
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A pathway from bicycle commuter to serious cyclists: A case study on bicycle commuters in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ebishima
    • 学会等名
      European Association of Sociology of Sport
    • 発表場所
      アイルランド共和国、ダブリン
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自転車が人,そしてまちづくりにもたらす効果2013

    • 著者名/発表者名
      海老島 均
    • 学会等名
      第4回輪学(輪の国びわ湖学習会)
    • 発表場所
      草津市立市民交流プラザ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Linkage between Physical Activities and Competitive Sports: A Case Study of Cycling in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ebishima
    • 学会等名
      International Sociology of Sport Association 2013 World Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi