• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境にやさしい化学実験の学校への導入

研究課題

研究課題/領域番号 24501087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東北大学

研究代表者

荻野 和子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (40004353)

研究分担者 荻野 博  東北大学, 理学研究科, 名誉教授 (00004292)
吉野 輝雄  国際基督教大学, アーツ・サイエンス研究科, 名誉教授 (10052276)
関根 勉  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (20154651)
猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30221287)
小俣 乾二  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (70272010)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード科学教育 / 化学実験 / マイクロスケール実験 / 実験キット / 学校教育 / グリーンケミストリー / マイクロスケール化学実験 / j実験キット / マイクロスケールケミストリー / 化学教育
研究成果の概要

教育現場に適したマイクロスケール実験(MC)教材を開発・改良し、それらに使う部材をまとめたMCキットを開発した。このキットは28 cm x 20 cm x 3 cmと小型だが、電池と電気分解の実験約20種、電解質や水溶液の実験約20種が可能である。中学ならびに高校で、授業に使われ教育効果が高いことがわかった。多数の教員対象研修、生徒対象実験教室、また平成26年9月には、海外の研究者3名を招きInternational Symposium on Environmentally Benign Chemistry Experimentsを開催し研究成果の社会への還元を図り、高い評価を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 面白くて教育効果の高い実験の普及を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マイクロスケールケミストリー国際シンポジウム開催報告2015

    • 著者名/発表者名
      荻野和子、猿渡英之、豊田耕三
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 68 ページ: 166-166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロスケール実験の開発と普及2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 雑誌名

      平成26年度全国理科教育大会研究論文集

      巻: 36 ページ: 182-185

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 副読本「「G S C リーフレット『化学のちから』」に対する高校生の反響2014

    • 著者名/発表者名
      今井泉,小野順子,荻野 和子,内多潔
    • 雑誌名

      平成26年度全国理科教育大会研究論文集

      巻: 36 ページ: 178-181

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Development, Promotion and Dissemination of Microscale Chemistry and Green Chemistry Education2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogino
    • 雑誌名

      FACS News Letter

      巻: 2012-1 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロスケール化学実験で学校の授業を効果的にしよう2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 雑誌名

      理科通信 サイエンスネット

      巻: 44 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境にやさしい化学教育2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 60 ページ: 451-451

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Education for Sustinable Development and Microscale Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogino
    • 学会等名
      日本化学会95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Microscale Chemistry Experiments for High School Students2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Ono, Kazuko Ogino
    • 学会等名
      International Symposium on Environmentally Benign Chemistry Experiments
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境にやさしい実験の学校への導入2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      第37回 教師のための化学教育講座
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロスケール実験の開発と普及2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      平成26年度全国理科教育大会
    • 発表場所
      立教池袋中学校・高等学校(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領とマイクロスケール化学実験2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      2013年度香川大学国際交流研究会「Green Sustainable Chemistry」
    • 発表場所
      香川大学研究交流棟(高松市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中学校の授業におけるマイクロスケール実験キットの活用2014

    • 著者名/発表者名
      永沼 孝敏・國井 恵子・菅野 宏一・荻野 和子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験による電池と電気分解の実践:通常の実験との比較2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子・鈴木 大介・服部 将也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学教育にグリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)の概念を取り入れよう―高校・大学教員によるGSCについての学習その102014

    • 著者名/発表者名
      荻野和子, 東海林恵子, 渡辺尚, 三好直哉
    • 学会等名
      第3回 JACI/GSC シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Microscale Experiments with an Eight-well Plate and the MC Kit2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogino
    • 学会等名
      12th Asian Conference on Analytical Sciences
    • 発表場所
      九州大学馬出キャンパス(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験.XXVII.小型ガラス器具を使った実験の開発2013

    • 著者名/発表者名
      東海林恵子, 荻野和子
    • 学会等名
      日本化学会東北支部創立70周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校理科の授業でのマイクロスケール実験キットの効果的な活用-震災被災校での授業を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      菅野宏一, 永沼 孝敏, 國井 惠子, 荻野 和子
    • 学会等名
      日本化学会東北支部創立70周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵襲的方法による小児の微量元素の摂取と栄養に関する研究-爪中濃度2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝男、中塚晴夫、王培玉、猿渡英之
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中学生対象実験教室へのマイクロスケール化学実験キットの適用2013

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子、栗山 恭直、小林 將浩、猪俣 慎二、荻野 博
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(草津市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Some Microscale Experiments with an Eight-well Plate、2013

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      7th International Synposium on Microscale Chemistry
    • 発表場所
      ベルリン (ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の普及についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験.XXVI.新指導要領の「化学基礎」におけるイオン概念の構築のための実験教材2012

    • 著者名/発表者名
      東海林恵子、荻野和子
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験―「化学変化とイオン」についての実験2012

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      化学実験講座(第175回)
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 簡易小型ビュレットの比較2012

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業従事者のヨウ素摂取量について2012

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、中塚晴夫、猿渡英之、立見政信、渡辺孝男
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] マイクロスケール実験フォーラム

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] マイクロスケール化学実験フォーラム

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/MSCJapan.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] マイクロスケール化学実験フォーラム

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi