• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文脈に基づいたアプローチによる粒子の量概念の育成プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 24501113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

寺田 光宏  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (40514641)

研究分担者 吉岡 亮衛  国立教育政策研究所, 他部局等, 研究員 (40200951)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード科学教育 / 化学教育 / 粒子の量概念 / モル概念 / 文脈基盤学習 / 粒子量概念 / context based learning / 粒子概念 / 量概念 / 教師教育
研究成果の概要

学習指導要領に粒子の柱が導入され,系統的な粒子概念の重要性が示された。粒子の量概念の中核の物質量は高校生にとって非常に難しい。これらの改善策を検討するために,文脈を基盤としたアプローチの代表としてドイツのChemie im Kontextプロジェクトの特質を明らかにした。また,中学生の粒子を量として捉える学習が十分でない現状を明らかにした。一部の粒子の量の学習により,他に転移する示唆を得た。これ元に,物質量の学習プログラムを開発・試行したが成果は十分でなかった。これより,文脈と概念からなる中等教育化学プログラムの開発が必要であることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [国際共同研究] IPN(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科における文脈を基盤とする学習2016

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 70 ページ: 65-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「資質・能力」と「授業実践」との関係についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 763 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける科学・技術教育(MINT教育)について2015

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39(2) ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツ化学教育改革プロジェクトChemie im Kontextを利用した授業改善2015

    • 著者名/発表者名
      川田 祐輔,中島 才喜,寺田光宏
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要

      巻: 14 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツにおける科学・技術教育(MINT教育)について -キール大学IPNを例に-2015

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校における「ものづくり」の現状と考察2015

    • 著者名/発表者名
      中島才喜・寺田光宏
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 752号 ページ: 165-169

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生の理科に対する好感度・理解度変容の研究 - 学習塾における長期・連続的アンケート及びプロトコル分析に基づいて -2014

    • 著者名/発表者名
      能波真穂・寺田光宏
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会

      巻: 14 ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実感を伴った理解を図る理科学習 -大学教育学部との連携をいかした授業実践を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      中島才喜,寺田光宏
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要

      巻: 13 ページ: 63-70

    • NAID

      40020025330

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生の理科に対する好感度・理解度変容の研究 -学習塾における長期・連続的アンケート及びプロトコルの分析に基づいて-2014

    • 著者名/発表者名
      能波真穂,寺田光宏
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会

      巻: 14 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 授業における児童の学習意欲の変化について-Chimie im Kontextプロジェクト-2015

    • 著者名/発表者名
      田口諒太,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける教育スタンダード・物理の課題事例の特質2015

    • 著者名/発表者名
      今井妃斗弥,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける総合理科「NaWi プロジェクト」の分析と実践2015

    • 著者名/発表者名
      中澤怜子,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中学生のもつ「粒子の量概念」2015

    • 著者名/発表者名
      臼井陽祐,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツChemie im Kontext プロジェクトに関する研究 -効果的普及条件の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校理科における「ものづくり」教材の開発とその評価 - 不均一な棒を用いたてんびん教材を例として -2014

    • 著者名/発表者名
      中島才喜・寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の理科に対する態度変容の研究 -学習塾における長期・連続プロトコル分析に基づいて2014

    • 著者名/発表者名
      能波真穂,寺田光宏
    • 学会等名
      臨床教科教育学セミナー
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツChemie im Kontext プロジェクトに関する研究 -その開発過程と特徴-2013

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏,吉岡亮衛
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツChemie im Kontext プロジェクトに関する研究 -教師教育の視点から-」日本科学教育学会第37回年会2013

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ化学教育改革プロジェクトCHiKを利用した授業改善 -燃焼教材の分析とその実践-2013

    • 著者名/発表者名
      川田祐輔,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 実感を伴った理解を図る理科学習 -大学教育学部との連携をいかした授業実践を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      中島才喜,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の理科に対する態度変容の研究 -学習塾における長期・連続プロトコル分析に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      能波真穂,寺田光宏
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 実社会・実生活と理科授業をつなぐ教科書における文脈の選択と形態-日本における「科学と人間生活」とドイツにおける"Chemie im Kontext"の比較を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      寺田光宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi