• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンチレーションファイバによるビームロス陽子測定の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24510134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

佐甲 博之  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40282298)

連携研究者 丸田 朋史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (90451509)
三浦 昭彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究員 (90421742)
コンスタンティノワ オルガ  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 博士研究員 (00734568)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードシンチレーションファイバー / ビームロス / J-PARC / 陽子 / ビーム損失 / リニアック
研究成果の概要

J-PARCリニアックの直線部ではビーム損失による機器の放射化が問題となっており、そのためにビーム損失量を定量的に評価することが求められた。ビーム損失の主機構は、H-ビームイオンが残留ガス中と反応して発生するH0である。本研究では、H0ビームがビームパイプを貫通して発生する陽子の個数を計数することによりビーム損失率の計測を目指した。このため、シンチレーションファイバー検出器を増設により荷電粒子飛跡の水平・垂直座標の検出を可能とし、また遠隔位置制御装置を開発した。飛行時間測定により陽子による飛跡を再構成し、さらに陽子生成率の絶対値の測定と角度分布の測定、エネルギーの測定に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Scintillating Fiber Detector for the Beam Loss Proton Measurements at J-PARC Linac2014

    • 著者名/発表者名
      O. A. Konstantinova, H. Sako, T. Maruta, A. Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: TIPP2014 ページ: 083-090

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scintillation fiber detector for the beam loss proton measurements at J-PARC Linac2014

    • 著者名/発表者名
      O. A. Konstantinova
    • 学会等名
      TIPP2014
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Status of Beam Loss Spatial Distribution Measurements at J-PARC Linac

    • 著者名/発表者名
      佐甲博之
    • 学会等名
      IPAC2014
    • 発表場所
      上海、中国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Angular Distributions of Beam Loss Protons at J-PARC Linac

    • 著者名/発表者名
      佐甲博之
    • 学会等名
      第10回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      名古屋、日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Beam Loss Track Measurements by a Fast Trigger Scheme

    • 著者名/発表者名
      佐甲博之
    • 学会等名
      LINAC 2012
    • 発表場所
      テルアビブ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Observations of Beam Loss Proton Trajectories

    • 著者名/発表者名
      佐甲博之
    • 学会等名
      第9回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi