• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステレオ距離画像センサを用いた変状可視化によるトンネル掘削時の安全管理手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24510243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関飛島建設株式会社技術研究所

研究代表者

松元 和伸  飛島建設株式会社技術研究所, -, 室長 (30443641)

研究分担者 松田 浩朗  飛島建設株式会社, 技術研究所, 主任研究員 (80443646)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード計測 / 建設 / トンネル / 安全管理
研究成果の概要

本研究では,単独距離画像センサの精度検証実験を行い,計測精度に影響を及ぼすと考えられる要因を抽出し,統計処理技術,画像処理技術により計測精度向上方法を検討した.データ分析と解析評価に基づく管理基準値により,危険度ゾーニング表示機能の現場検証を行った.そして,これらをまとめて現場計測時の安全・品質管理ガイドラインを作成・提言した.
以上により,「TOF距離画像センサによる面的・リアルタイム・高精度の計測に基づき危険ゾーンの可視化を実現する安全・品質管理手法」を確立した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 距離画像センサを用いたトンネル断面測定方法の現場検証2015

    • 著者名/発表者名
      松元和伸
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TOF方式距離画像センサの建設現場適用のための計測精度検証2013

    • 著者名/発表者名
      松元和伸
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi