• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス「対人サービス(SAP)」政策のジェンダー的分析

研究課題

研究課題/領域番号 24510375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関名古屋大学

研究代表者

新井 美佐子  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (20313968)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードジェンダー / フランス / 対人サービス
研究成果の概要

フランスでは2005年、政府主導によって対人サービス(家事や育児・介護、日常生活における諸作業)部門の整備が開始された。背景として、雇用創出の必要性、ならびに社会の高齢化や地縁の衰弱化・単親世帯の増加・女性の社会進出等に伴う対人サービスの需要増大が挙げられているが、国を問わず女性が多くを担っているこれら労働の市場化は、ジェンダーとも深く関わっている。本研究では、この対人サービスの職業化をジェンダー視点から検討した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] フランスの「対人サービス」政策に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      新井美佐子
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 35巻2号 ページ: 3-19

    • NAID

      120005411097

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学学術機関リポジトリ

    • URL

      http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/19703

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi