研究課題
基盤研究(C)
本研究においては、サファヴィー朝イランにおいて王権を支えた王のゴラーム集団の活動と、ハーッサ政策との関わりに注目して研究を進めた。その結果、「外部」からの積極的な人材登用の伝統の一方で、ゴラームの出身地に由来する「境域性」を明らかにした。特に、有力ゴラームの出身地の王権と帝国権力との関わりなど、ハーッサ政策の担い手が有していたアイデンティティの重層性について明らかにした。また、境域地域間の比較やハーッサをめぐる帝国権力とマイノリティ集団の関係性についての知見も深めた。
すべて 2017 2016 2015 2014 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件)
Princeton Papers: Interdisciplinary Journal of Middle Eastern Studies
巻: 17 ページ: 63-86
歴史と地理
巻: 684 ページ: 48-51
ロシアNIS調査月報
巻: 59-8 ページ: 12-21
歴史学研究
巻: 924 ページ: 165-173
ロシア・ユーラシアの経済と社会
巻: 987 ページ: 38-50
Ex Oriente
巻: 21 ページ: 33-60
JBpress (日本ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35453
巻: なし ページ: 1-4
JBpress (日本ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36324