• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非対称的な情報下での大学選択行動と最適教育政策

研究課題

研究課題/領域番号 24530302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関岡山大学

研究代表者

古松 紀子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60293685)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高等教育 / 教育政策 / 経済政策
研究成果の概要

本研究では、大学教育需要を決定する所得以外の要因として、個人の教育選好を想定したモデルを構築する。そして、人々の教育選好は、社会的知識がある一定水準になると、消費に比べて教育への選好の度合いが急激に強くなると想定する。分析の結果、定常状態への最適な収束経路が存在し、その経路は個人の教育選好が不連続に上昇するときにともに変化することがわかった。そしてその急激な変化にあわせて、政府は教育補助を増やすのが望ましいことが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Scale and Scope Economies of Japanese Private Universities Revisited with an Input Distance Function Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro Nemoto and Noriko Furumatsu
    • 雑誌名

      Journal of Productivity Analysis

      巻: 41 号: 2 ページ: 213-226

    • DOI

      10.1007/s11123-013-0378-3

    • NAID

      120005475976

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 教育の経済学2013

    • 著者名/発表者名
      古松紀子
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi