• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車フランチャイズ・システムの国際比較と次世代流通戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24530522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関京都大学

研究代表者

塩地 洋  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (60215944)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自動車流通 / フランチャイズ・システム / 国際比較 / 次世代流通 / 自動車市場 / 自動車ユーザー / 自動車新規購入比率 / 自動車フランチャイズ / 自動車整備工場 / 自動車フランチャイズシステム
研究成果の概要

日本,中国,韓国,米国などの自動車フランチャイズ・システムの実態を調査し,その国際比較を行った。
本研究における成果の最大の一つは,新興国におけるモータリゼーションの研究である。それは新興国におけるモータリゼーションは今後どのような形で進むのか,その将来の予測を試みたことである。第二に,そのためにも先進国におけるモータリゼーションの進展プロセスを歴史的に振り返ることがなされた。とくに明らかにした事実は,自動車保有台数・販売台数・国民所得水準の分析である。また各国の自動車流通システムの歴史分析を行うことによって各国の特徴を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] インドネシア自動車市場拡大の論理を読み解く2013

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 64巻5号 ページ: 295-318

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Competitiveness of the Japanese, Korean, and Chinese Automobile Industries2013

    • 著者名/発表者名
      SHIOJI, Hiromi
    • 雑誌名

      The Kyoto Economics Review

      巻: 170号 ページ: 48-63

    • NAID

      120005537690

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代自動車の新興国戦略―インドとロシアのケースを中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      富山栄子・塩地洋
    • 雑誌名

      『敬和学園大学研究紀要』

      巻: 第21号 ページ: 223-240

    • NAID

      120006874336

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓中自動車産業の国際競争力2012

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 雑誌名

      『産業学会研究年報』

      巻: 第27号 ページ: 55-68

    • NAID

      130003373925

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東風本田汽車における技術移転プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎・李文宇・塩地洋
    • 雑誌名

      『アジア経営研究』

      巻: 第18号 ページ: 27-34

    • NAID

      130007480705

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competitiveness of the Japanese, Korean and Chinese Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromo Shioji
    • 雑誌名

      http://www.gerpisa.univ-evry.fr/rencontre/19.rencontre/GERPISAJune2011/Colloquium/Papers/S.11_%20Hiromi.pdf

      巻: June2011

    • NAID

      120005537690

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代自動車の戦略とロシア市場での展開-「選択的重点的現地適合化戦略」を検証する-2012

    • 著者名/発表者名
      富山栄子・塩地洋
    • 雑誌名

      『ロシアNIS調査月報』

      巻: 2012年7月号 ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新興国におけるモータリゼーション2014

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      商業学会全国研究集会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自動車産業における部品国産化ライフサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      アジア経営学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 見直しが迫られるASEAN自動車生産戦略2014

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      産業学会全国大会統一論題
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自動車産業における部品国産化ライフサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      産業学会全国大会自由論題
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] International Competitiveness of Japanese, Korean and Chinese Automobile Industries2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shioji
    • 学会等名
      22nd International Colloquium of GERPISA
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Competitiveness of Japanese, Korean and Chinese Automobile Industries

    • 著者名/発表者名
      SHIOJI, Hirom
    • 学会等名
      京都大学-台湾国立大学共同シンポジウム
    • 発表場所
      台湾国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の低速電気自動車の現状と日本への含意-河北省におけるスモールハンドレッド-

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      アジア経営学会西部部会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] International Competitiveness of Japanese, Korean and Chinese Automobile Industries

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shioji
    • 学会等名
      20th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Uniwersytet Jagiello, Poland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の低速電気自動車と日本への含意

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      アジア経営学会全国大会
    • 発表場所
      国士館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日韓中自動車産業の国際競争力

    • 著者名/発表者名
      塩地洋
    • 学会等名
      復旦大学日本研究センター第22回国際シンポジウム
    • 発表場所
      復旦大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 韓日産業競争力比較2013

    • 著者名/発表者名
      朴成柱・朴永烈・柳町功・塩地洋他
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      韓国学術情報
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 激動するアジアを往く2013

    • 著者名/発表者名
      塩地洋他
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      桜美林大学北東アジア総合研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ケースに学ぶ国際経営2013

    • 著者名/発表者名
      塩地洋他
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 戦略的グローバリズムの経営2012

    • 著者名/発表者名
      富山栄子・塩地洋
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      創成社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 現代自動車の成長戦略2012

    • 著者名/発表者名
      塩地洋(共編著)
    • 出版者
      日刊自動車新聞社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Comparative Perspectives of Globalisation: Historical Reflections on Busines and Japanese Enterprise2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shioji
    • 出版者
      Palagrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi