• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護労働者の仕事継続に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

原野 かおり  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (00390253)

研究分担者 谷口 敏代  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10310830)
連携研究者 中嶋 和夫  吉備国際大学, 公私立大学以外の部局等, 研究員 (30265102)
桐野 匡史  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (40453203)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード介護福祉士 / 仕事継続意向 / 職場継続意向 / 人間関係 / 職場環境 / 職務継続意向 / CATDAP / ハラスメント / 介護労働者 / 介護福祉士養成施設 / 介護職務継続意向 / 介護職場継続意向 / 離職意向
研究成果の概要

本研究は、介護継続を支援するプログラムの開発に関する示唆を得ることをねらいとして、介護労働者の介護継続意思に与える要因を明らかにすることを目的として介護労働者を対象に質問紙調査を行った。
その結果、介護を継続する要因として、人間関係、職場環境、コミットメント、給与が関連していることが明らかになり、働き方を支える職場環境の整備が重要であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 介護技術評価尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      原野かおり,出井涼介,桐野匡史,谷口敏代,中嶋和夫
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 22 ページ: 101-107

    • DOI

      10.15009/00001303

    • NAID

      120005719328

    • URL

      https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/1318

    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 介護福祉士における仕事継続意向の関連要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      原野かおり,桐野匡史,出井涼介,谷口敏代,中嶋和夫
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護福祉士における士フォト継続意向の要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      原野かおり
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新人介護福祉士における仕事継続意向の要因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      原野かおり
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi