• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非行からの離脱プロセスに関する研究―反応の柔軟性が抑うつに耐える力に及ぼす影響―

研究課題

研究課題/領域番号 24530863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

河野 荘子  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (00313924)

研究分担者 岡本 英生  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (30508669)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード非行からの立ち直り / 抑うつに耐える力 / 反応の柔軟性 / 非行・犯罪者 / 非行少年 / 尺度の再検討 / コーピング
研究成果の概要

抑うつに耐える力を強化することは、非行からの離脱のために必要な要素の1つである。大学生は、困難に遭遇した時、その状況をうまく乗り切ることができると、自分に暗示をかけることで、不安に向き合う強さを得る。しかし、非行少年は、自分の感じている感情の処理に注意が向き、寂しくなったり不安になったりしないために自己暗示を用いる。非行をすること自体が、自らの孤独や不安とどう向き合うかということと密接に関係している可能性がある。

報告書

(7件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 「抑うつに耐える力尺度」の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      河野荘子・岡本英生
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつに耐える力は非行からの立ち直りとどのように関係するのか2016

    • 著者名/発表者名
      河野荘子 岡本英生
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Responses to stress in offenders and antisocial behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Shoko KONO
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人犯罪者にとってのストレス体験とその対処法2015

    • 著者名/発表者名
      岡本英生・河野荘子・星あづさ
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Psychological Process Model of Desistance from Dlinquency2015

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kono
    • 学会等名
      Advanced Fieldwork
    • 発表場所
      University of California Santa Barbara
    • 年月日
      2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応の柔軟性が抑うつに耐える力に及ぼす影響Ⅲ-成人犯罪者データによる検討―2014

    • 著者名/発表者名
      岡本英生・河野荘子・星あづさ
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応の柔軟性が抑うつに耐える力に及ぼす影響II-大学生の自己申告による逸脱行動との関連性-2013

    • 著者名/発表者名
      河野荘子・岡本英生
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応の柔軟性が抑うつに耐える力に及ぼす影響―非行からの離脱に必要なものとは―2013

    • 著者名/発表者名
      河野荘子・岡本英生・近藤淳哉・栗本真希
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi