• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保型超関数に付随するゼータ関数と4次形式の解析数論

研究課題

研究課題/領域番号 24540029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関立教大学

研究代表者

佐藤 文広  立教大学, 理学部, 教授 (20120884)

研究協力者 杉山 和成  千葉工業大学, 情報科学部, 准教授 (90375395)
宮崎 直  北里大学, 一般教育部, 講師
小木曽 岳義  城西大学, 理学部, 教授 (20282296)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード概均質ベクトル空間 / ゼータ関数 / 保型超関数 / アイゼンシュタイン級数 / 二次写像 / 関数等式
研究成果の概要

An, Bn, Cn, Dn, E7型の単純代数群Gとそのある極大放物型部分群Pとから定まる可換放物型と呼ばれるクラスの概均質ベクトル空間について、その上の超関数の保型対とPの指標から誘導される退化主系列表現に属す擬保型超関数、保型超関数との関係を、付随するゼータ関数を媒介として研究した。とくに、G = SL(2)では、普遍被覆群の主系列の擬保型超関数との対応、マース波動形式に対するヴェイユ型逆定理への応用を得た。また、保型対の理論を二次写像に適用して、ある4次形式のゼータ関数を構成し、それが直交群のアイゼンシュタイン級数のケッヒャー・マースゼータ関数となることを予想し、部分的に解決した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 8件)

  • [雑誌論文] (GL(1)×SO(q),V(q))上の超関数の保型対 (佐藤文広氏との共同研究)2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎直
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1934 ページ: 90-103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automorphic pairs of distributions and its application to explicit constructions of Maass forms2015

    • 著者名/発表者名
      杉山和成
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1934 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local functional equations associated with decomposable graphs2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sato
    • 雑誌名

      Josai Mathematical Monographs

      巻: 6 ページ: 59-69

    • NAID

      120005520756

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representations of Clifford algebras and local functional equation2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sato and Takeyoshi Kogiso
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: 36 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Integrals of Wishart-Siegel type and local functional equations2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤文広
    • 学会等名
      Analysis, Geometry and Representations on Lie groups and Homogeneous Spaces
    • 発表場所
      Ryad Mogador Opera (Marrakech, Morocco)
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Automorphic pairs of distributions on prehomogeneous vector spaces and zeta functions2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤文広
    • 学会等名
      Prehomogeneous Vector Spaces and Related Topics (JSPS-CNRS joint seminar)
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超関数の保型形式とMaass形式2014

    • 著者名/発表者名
      杉山和成
    • 学会等名
      大阪大学整数論&保型形式セミナー
    • 発表場所
      大阪大学理学部(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spherical homogeneous spaces -Definition, Classification, Weyl group-

    • 著者名/発表者名
      佐藤文広
    • 学会等名
      16-th Autumn Workshop in Number Theory
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Zeta functions of quadratic mappings

    • 著者名/発表者名
      佐藤文広
    • 学会等名
      Modular functions and quadratic forms -Number theoretic delights-
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所関数等式、超関数の保型対、ゼータ関数

    • 著者名/発表者名
      佐藤文広
    • 学会等名
      2013年度表現論シンポジウム
    • 発表場所
      マホロバ・マインズ三浦
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On non-prehomogeneous local functional equation

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文広
    • 学会等名
      Kyoto Conference on automorphic forms
    • 発表場所
      京都大学理学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分解可能グラフに付随する局所関数等式

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文広
    • 学会等名
      2012年度城西大学理学研究科ワークショップ、Representation theory of algebraic groups and related topics
    • 発表場所
      城西大学紀尾井町キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi