• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄テルルセレン超伝導体の鉄とテルル双方のメスバウアー効果による磁性と超伝導の関係

研究課題

研究課題/領域番号 24540371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学

研究代表者

北尾 真司  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (00314295)

研究協力者 黒葛 真行  京都大学, 原子炉実験所, 非常勤研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード鉄系超伝導 / メスバウアー効果 / テルル / 磁気秩序 / 内部磁場 / 鉄系超伝導体 / メスバウアー分光 / 核共鳴散乱
研究成果の概要

本研究は鉄系超伝導体のうち最も単純な構造をもつ鉄テルルセレン系を対象として、鉄とテルルの双方のメスバウアー効果を測定することで、その複雑な磁気秩序の起源を解明し、超伝導機構の理解を目指すものである。本研究の主要な成果の一つは、鉄とテルルの双方のメスバウアー効果を測定することで、鉄が磁気秩序を持つ際に、鉄のみならずテルルにも内部磁場が生じていることを見出したことである。このことは、鉄とテルルの混成により鉄の電子状態がテルルの電子状態に影響を及ぼしていることを示す重要な結果である。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 125Te Synchrotron-Radiation-Based Mössbauer Spectroscopy of Fe1.1Te and FeTe0.5Se0.52014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kurokuzu, Shinji Kitao, Yasuhiro Kobayashi, Makina Saito, Ryo Masuda, Takaya Mitsui, Yoshitaka Yoda, Makoto Seto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 号: 4 ページ: 044708-044708

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.044708

    • NAID

      210000133047

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強磁場下メスバウアー分光による鉄系超伝導体母物質FeTeの磁性2014

    • 著者名/発表者名
      北尾真司、黒葛真行、増田亮、小林康浩、瀬戸誠
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所 第48回学術講演会報文集

      巻: KURRI-KR-193 ページ: 152-156

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetism of Fe1.1Te Studied by 125Te- and 57Fe-Mossbauer Spectroscopy and 57Fe-Nuclear Resonant Forward Scattering2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitao, M. Kurokuzu, Y. Kobayashi, M. Saito, M. Seto, X.W. Zhang, and S. Kishimoto
    • 学会等名
      International Conference on the Application of the Mossbauer Effect
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 125Teおよび57Feメスバウアー分光と57Fe核共鳴前方散乱によるFe1.1Teの磁気秩序2015

    • 著者名/発表者名
      北尾真司,黒葛真行,小林康浩,増田亮,齋藤真器名,瀬戸誠,張小威,岸本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 強磁場下メスバウアー分光による鉄系超伝導体母物質の磁性2014

    • 著者名/発表者名
      北尾真司、黒葛真行、増田亮、小林康浩、瀬戸誠
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所 第48回学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ba1-xKxFe2As2のネマティック秩序相のメスバウアー効果2014

    • 著者名/発表者名
      北尾真司,黒葛真行,小林康浩,増田亮,瀬戸誠
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetism of FeTe Studied by Applied-Field 57Fe-Mossbauer Spectroscopy and Nuclear Resonant Forward Scattering2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kitao, M. Kurokuzu, Y. Kobayashi, M. Saito, M. Seto, T. Mitsui, X. W. Zhang, and S. Kishimoto
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect (ICAME2013)
    • 発表場所
      Opatia, Croatia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁場下メスバウアー分光および核共鳴前方散乱によるFeTeの磁性2013

    • 著者名/発表者名
      北尾真司,黒葛真行,小林康浩,齋藤真器名,瀬戸誠
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体母物質のネマティック秩序とメスバウアー分光2013

    • 著者名/発表者名
      北尾真司,黒葛真行,小林康浩,増田亮,三井隆也,瀬戸誠
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi