• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属錯体を用いる新規活性化法を基軸とする酸化的不斉触媒反応

研究課題

研究課題/領域番号 24550128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

五月女 宜裕  独立行政法人理化学研究所, 袖岡有機合成化学研究室, 研究員 (50431888)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遷移金属錯体 / 酸化 / 酸素 / 有機合成化学 / 不斉触媒 / 遷移金属 / 不斉合成
研究成果の概要

様々な不斉反応へと展開可能な触媒システムを開発するためには、新しいコンセプトに基づく触媒反応の開発が重要である。本研究では、酸素を用いる酸化的触媒反応の開発に取り組んだ。その結果、独自に開発したパラジウム触媒を用いることで、N-Bocオキシインドールのα-ヒドロキシル化反応とヘテロ炭素-炭素結合形成反応の開発に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sequential stereodivergent organocatalysis and programmed organocascade2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome and Kazuo Nagasawa
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 12 号: 11 ページ: 1681-1685

    • DOI

      10.1039/c3ob42310g

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Michael Reaction of Nitroolefins with b-Dicarbonyl Compounds Catalysed by 1,3-Diamine-Tethered Guanidine-Thiourea Bifunctional Organocatalysts2014

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Horitsugi, Kohei Kojima, Koji Yasui, Yoshihiro Sohtome, Kazuo Nagasawa
    • 雑誌名

      Asian. J. Org. Chem.

      巻: 3 号: 4 ページ: 445-448

    • DOI

      10.1002/ajoc.201402002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenium-Based S-Adenosylmethionine Analog Reveals the Mammalian Seven-Beta-Strand Methyltransferase METTL10 to Be an EF1A1 Lysine Methyltransferase2014

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Shimazu, Joaquin Barjau, Yoshihiro Sohtome, Mikiko Sodeoka, Yoichi Shinkai
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 9 号: 8 ページ: e105394-e105394

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105394

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sequential Enantiodivergent Organocatalysis: Reversibility in Enantioswitching Controlled by a Conformationally Flexible Guanidine/Bisthiourea Organocatalyst2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome, Takahisa Yamaguchi, Shinji Tanaka and Kazuo Nagasawa
    • 雑誌名

      Organic & Biomol. Chem.

      巻: 11 号: 17 ページ: 2780-2786

    • DOI

      10.1039/c3ob27479a

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidithiodiketopiperazine as a pharmacophore for protein lysine methyltransferase G9a inhibitors: Reducing cytotoxicity by structural simplification2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujishiro
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 23 号: 3 ページ: 733-736

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2012.11.087

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いるオキシインドール類の酸化的ヘテロカップリング反応2015

    • 著者名/発表者名
      澤村美紀、北條大樹、Akindele Tito、五月女宜裕、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス/薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring chemical strategies to control chiral environments constructed by molecular catalysts and enzymes2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro SOHTOME
    • 学会等名
      Workshop on Chirality in Chiba University 3rd Symposium
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] α-ケトエステルと(E)-ニトロンを用いる触媒的不斉[3+2]環化付加型反応の開発: 歪みを内包するキラルニッケル-ジアミン錯体触媒の創製2014

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕、中村元太、 LECTARD Sylvain、土本晃久、村中厚哉、内山真伸、橋爪大輔、 袖岡幹子
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学川内萩ホール
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オキシインドールを基質とする酸化的エノラートカップリング反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      澤村美紀、北條大樹、Akindele Tito、五月女宜裕、袖岡幹子
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機触媒・金属触媒・酵素を用いる分子空間制御2014

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕
    • 学会等名
      「精密物質変換のための分子空間化学」キックオフシンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケル-ジアミン触媒を活用した (E)-ニトロンとα-ケトエステルの不斉[3+2]環化付加型反応: アキラル塩基の効果と反応機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村元太、五月女宜裕、Lectard Sylvain、土本晃久、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム触媒を活用した酸素を用いるオキシインドールの触媒的不斉ヒドロキシル化反応2014

    • 著者名/発表者名
      北條大樹、Akindele Tito、五月女宜裕、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Solvent-Dependent Enantioswitching in Mannich-Type reactions Using Conformationally Flexible Guanidine/Bisthiourea Organocatalyst2013

    • 著者名/発表者名
      Sohtome, Y.; Nagasawa, K.
    • 学会等名
      15th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケル-ジアミン触媒を活用したα-ケトエステルを用いるイソオキサゾリジンの触媒的不斉合成 (優秀ポスター発表賞)

    • 著者名/発表者名
      中村元太、五月女宜裕、Lectard Sylvain、土本晃久、袖岡幹子
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      船堀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 袖岡有機合成化学研究室

    • URL

      http://soc.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi