• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホイールローダによる堆積土砂形状の制御

研究課題

研究課題/領域番号 24560302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関中央大学

研究代表者

大隅 久  中央大学, 理工学部, 教授 (00203779)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードホイールローダ / 安息角 / 堆積土砂形状 / 積み込み / 堆積土砂モデル / 建設ロボット / 堆積土砂 / 自律制御
研究成果の概要

ホイールローダにより土砂をダンプトラックの荷台に積み込む際の堆積土砂山形状を,ホイールローダの制御により所望の形状とするためのバケット制御手法を開発した。まず,バケットから落下する土砂のバケット内挙動を画像計測により解析し,崩落が間欠的に発生すること,及び,その崩落の発生メカニズムを明らかにした。一方,土砂山形状をシミュレーションするために柱状要素モデルを適用し,これに崩落土砂の特性を組み込むことで,バケットから地上に落下した土砂の形作る土砂山形状のシミュレータを開発した。これを基に,土砂山を所望の形状とするためのバケット制御方法を提案し,その有効性をミニチュアの実験機により検証した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ホイールローダの自動化に向けたバケット内土砂の挙動解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬裕史, 森大輔, 大隅久, 皿田滋
    • 学会等名
      第14回建設ロボットシンポジウム
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ホイールローダによる積み込み作業の自律化に向けたバケット内土砂の挙動解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬裕史, 大隅久, 森大輔, 皿田滋
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカト ロニクス部門講演会ROBOMECH2014
    • 発表場所
      富山市総合体育館
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ホイールローダによる積み込み作業における堆積土砂形状のシミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      長野隼人,森大輔,大隅久,皿田滋
    • 学会等名
      第13回建設ロボットシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi