研究課題/領域番号 |
24560669
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 明星大学 |
研究代表者 |
岩見 徳雄 明星大学, 理工学部, 准教授 (00353532)
|
研究分担者 |
板山 朋聡 長崎大学, 大学院工学研究科, 教授 (80353530)
清水 和哉 東洋大学, 生命科学部, 准教授 (10581613)
|
研究協力者 |
塩谷 和音 明星大学, 大学院理工学研究科, 研究生
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | Microcystis / 細胞群体解体 / 捕食微小動物 / 個体群動態 / 捕食圧 / 隔離水界 / 分子生態学 |
研究成果の概要 |
本研究では、Microcystisの細胞群体を個々の細胞へと解体することで出現する微小動物の特定とその捕食圧を検討した。加えて、微小動物の捕食作用でMicrocystisを低減するプロセスも検討した。その結果、群体が解体されたMicrocystisの捕食者は原生動物鞭毛虫Monas sp.であることが集積培養系により推定された。Microcystisの細胞群体を個々の細胞に解体すればMonas sp.の捕食圧は上昇することが2者混合培養系により確認された。細胞群体解体とMonas sp.の捕食作用を組み合わせたモデル実験により小規模池のMicrocystis抑制を達成できることが示唆された。
|