• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3DCAD対応数値シミュレーションを取り入れた建築環境設計の授業プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関放送大学

研究代表者

梅干野 晁  放送大学, 教養学部, 教授 (50108213)

研究分担者 髙田 眞人 (高田 真人)  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (30581376)
円井 基史  金沢工業大学, 環境・建築学部, 准教授 (80508341)
中大窪 千晶  佐賀大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (30515143)
河合 永徳 (河合 英徳)  東京工業大学, 総合理工学研究科, 助教 (00735376)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード設計製図 / 電子教材 / 教育支援 / 授業プログラム / 数値シミュレーション / コミュニケーションツール
研究成果の概要

本研究は,建築学科の初学者を対象に,地域の気候特性を活かす建築環境設計の基本概念を,3D-CAD対応熱環境シミュレータと電子教材を導入した設計製図の授業を通して学ぶ授業プログラムの開発を目的としている。
以下の3項を実施した。①建築環境設計の考え方と熱環境の関係の理解に重点を置いた多人数用授業と,上記事項の理解と共に設計製図も行う少人数用授業の2つの授業プログラムを開発した。②Webブラウザを活用した教育支援ツールと電子教材を開発した。③開発した授業プログラムを教育現場で実践してその内容を精査するとともに,その妥当性も確認するとともに,問題点等を改良した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2012

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] TOWARD THE DEVELOPMENT OF EDUCATIONAL PROGRAMME FOR ARCHITECTURAL ENVIRONMENTAL DESIGN - INTRODUCING SIMPLE MEASUREMENTS AND PRACTICAL EXERCISES FOR THERMAL AND ULTRAVIOLET RADIATION ENVIRONMENTS USING FISH-EYE LENS PHOTOS -2015

    • 著者名/発表者名
      高田眞人
    • 学会等名
      PLEA2015
    • 発表場所
      University of Bologna, Italy
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 建築環境設計のプロセスの習得を目的とした授業プログラムの開発,その4 環境要素の簡易実測を導入したデザインサーベイの試行2015

    • 著者名/発表者名
      高田眞人
    • 学会等名
      日本建築学会・2014年度九州支部(熊本)学術講演会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of Architectural Environmental Design Educational Program, Introducing Simple Measurements and Practical Exercises for Thermal and Ultraviolet Radiation Environments2014

    • 著者名/発表者名
      高田眞人
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Engineering Education
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3D-CAD対応熱環境シミュレーションを取り入れた「環境設計」授業の実践 -建築系学部3年生を対象に-2014

    • 著者名/発表者名
      円井基史
    • 学会等名
      日本建築学会・2014年度大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 実測演習を導入した建築環境設計の授業プログラムの開発と試行,その2 屋外紫外放射環境の評価と改善策の提案2014

    • 著者名/発表者名
      高田眞人
    • 学会等名
      日本建築学会・2014年度大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 温熱環境の簡易実測と演習を主体とする建築環境設計用授業プログラムの開発と試行2014

    • 著者名/発表者名
      高田眞人
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会・第9回全国大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 建築環境設計のプロセスの習得を目的とした授業プログラムの開発 -その3 環境要素の簡易実測を導入した授業プログラムの試行-2014

    • 著者名/発表者名
      髙田眞人,谷口新,小高典子,梅干野晁
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 建築系学部3年生授業における「環境設計」教育の取組み -環境に配慮した建築・都市の設計提案課題の実践-2014

    • 著者名/発表者名
      円井基史
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D-CAD対応熱環境シミュレータを用いた建築環境設計教育に関する考察 -3年間の取組みを通して見えてきたもの-,2012

    • 著者名/発表者名
      円井基史,梅干野晁,中大窪千晶
    • 学会等名
      平成24年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      芝浦工大(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi