• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害復興まちづくりにおける地域アイデンティティの継承と持続可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関千葉大学

研究代表者

木下 勇  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (80251148)

連携研究者 柳井 重人  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (30241946)
秋田 典子  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (20447345)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアイデンティティ / 持続可能性 / 災害復興 / まちづくり / ワークショップ / 次世代 / オープンスペース / ランドスケープ / 中高校生 / 東日本大震災
研究成果の概要

本研究は災害復興地域における復興まちづくりを地域アイデンティティの観点から持続可能なまちづくりにつなげていく理念と手法のあり方を探った。東日本大震災の復興まちづくりにおいては、内部の若い世代に支援者がつながり、創造的なまちづくりの展開に地域アイデンティティの表出がみられ、海外の事例から地元のNPOが人、団体がつながる場づくりを進めている事例にも地域アイデンティティが強く反映されている点を確認した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (9件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Children’s Play Environment after a Disaster: The Great East Japan Earthquake, Children, Special Issue "The Role of Play in Children’s Health and Development"2015

    • 著者名/発表者名
      Isami KINOSHITA, Helen WOOLEY
    • 雑誌名

      Children

      巻: 2015, 2(1) 号: 1 ページ: 39-62

    • DOI

      10.3390/children2010039

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Safe and Fun Children’s Play Spaces: Evidences from Tokyo, Japan and Bandung, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Drianda, R.P., Kinoshita, I.
    • 雑誌名

      The Journal of Urban Design

      巻: 20/4 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災復興と子どもの環境第1回 復興期間の住環境と子どもの成長2015

    • 著者名/発表者名
      木下 勇
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 485 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災復興と子どもの環境第2回 冒険遊び場(プレーパーク)の広がり2015

    • 著者名/発表者名
      木下 勇
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 486 ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災復興と子どもの環境第3回 放射能と遊び場2015

    • 著者名/発表者名
      木下 勇
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 487 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] A GIS-Based Approach in Support of Spatial Planning for Renewable Energy: A Case Study of Fukushima, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Qianna Wang, Martin Mwirigi MI’kiugu and Isami Kinoshita
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 6(4) 号: 4 ページ: 2087-2117

    • DOI

      10.3390/su6042087

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Participation in Community Activities on Self-Efficacy of Japanese Junior High School Students2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Yoshinaga1,Yoshika Takeda2, Isami Kinoshita
    • 雑誌名

      Global Journal of Community Psychology Practice

      巻: Vol.5, Issue 2 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイデンティティと持続可能性からみた都市デザインのガバナンス2014

    • 著者名/発表者名
      木下 勇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料「地域ガバナンスと都市デザインマネジメント ~次世代のインセンティブ~」

      巻: 研究協議会資料 ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 我が国の一般市街地の将来を考える2014

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 雑誌名

      すまい論

      巻: 4 ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの参画の視点から地域で子どもを支える仕組みをどうつくるか2014

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: Vol.5, No.815 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民としての建築教育 建築の教育 何かを実現し、何かがわかる2014

    • 著者名/発表者名
      伊東豊雄・木下勇・仲彩子
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: Vol.129, No.1657 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Space, People, Interventions and Time (SPIT): a model for understanding children’s outdoor play in post disaster contexts based on a case study from the triple disaster area of Tohoku in north east Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Helen Woolley, Isami Kinoshita
    • 雑誌名

      Children & Society

      巻: 受理 現在on line 後印刷 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/chso.12072

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A GIS-Based Approach in Support of Spatial Planning for Renewable Energy: A Case Study of Fukushima, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Qianna Wang , Martin Mwirigi M'Ikiugu, Isami Kinoshita
    • 雑誌名

      the journal Sustainability

      巻: 受理 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual Impact Evaluation of Wind Farms: a case study of Choshi City2013

    • 著者名/発表者名
      Qianna Wang, Martin Mwirigi M’IKIUGUA, Isami Kinoshita
    • 雑誌名

      Civil and Environmental Research

      巻: 3(7) ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災地における子どもの参画とそのあり方2013

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 55-7 ページ: 473-476

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Urban Green Space Analysis and Identification of its Potential Expansion Areas2012

    • 著者名/発表者名
      Martin Mwirigi M’Ikiugu*, Isami Kinoshita, Yoritaka Tashiro
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: 35 ページ: 449-458

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災後の子どもの生活と課題,子ども参画の復興まちづくり2012

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 雑誌名

      日本子どもを守る会編『子ども白書』

      巻: 2012 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 放射能汚染と子どもの遊び環境2012

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 雑誌名

      月刊『保育界』

      巻: 6 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災復興における居住の安定とコミュニティ空間~クライストチャーチの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      木下 勇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演オーガナイズドセッション発表
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 被災地浸水エリアの暫定的土利用における 地域アイデンティの継承ーコミュニティガーデンを事例としてー2015

    • 著者名/発表者名
      秋田典子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cross Cultural Youth Participatory Approach towards Child Friendly Recovery after the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Isami Kinoshita
    • 学会等名
      The 7th Child In the City Conference
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 逃げ地図(避難地形時間地図)作成の基本的手法と実践モデル-逃げ地図を活用した津波防災まちづくりに関する研究(1)2014

    • 著者名/発表者名
      吉野加偉、山本 俊哉、白幡 玲子、木下 勇、羽鳥 達也、谷口景一朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 陸前高田市における逃げ地図の活用と展開プロセス-逃げ地図を活用した津波防災まちづくりに関する研究(2)2014

    • 著者名/発表者名
      白幡 玲子、吉野加偉、山本 俊哉、木下 勇、羽鳥 達也、谷口景一朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 下田市における逃げ地図の活用と展開プロセス-逃げ地図を活用した津波防災まちづくりに関する研究(3)2014

    • 著者名/発表者名
      木下 勇、白幡 玲子、吉野加偉、山本 俊哉、羽鳥 達也、谷口景一朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How Can We Provide Play Space for Children after the Disaster? - In the Case of the Great East Japan Earthquake 3.11,20112014

    • 著者名/発表者名
      Isami Kinoshita
    • 学会等名
      IPA World Conference
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Child friendly local governance -- current situation of CFC movement in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Isami Kinoshita, Tatsuru Mikami
    • 学会等名
      The Third Child Friendly Cities Asia Pacific Conference
    • 発表場所
      Kathmandun ネパール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Children's Participation at the Reconstruction from the Great East Japan Earthquake-- from the case of Minami Sanriku Town2013

    • 著者名/発表者名
      Isami KINOSHITA,
    • 学会等名
      The Third Child Friendly Cities Asia Pacific Conference,
    • 発表場所
      Kathmandu、ネパール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Key factors for renewable energy promotion and its sustainability values in rural areas: findings from Japanese and Chinese case studies2013

    • 著者名/発表者名
      Qianna WANG, Lin PENG, Martin Mwirigi M’IKIUGU, Isami KINOSHITA, Zhicong Zhao
    • 学会等名
      International Conference 2013 on Spatial Planning and Sustainable Development,
    • 発表場所
      Beijing, 中国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Children’s Lost Landscape in Japan, ,4th International Conference Book of Abstracts, Center for the Study of Childhood and Youth2012

    • 著者名/発表者名
      Helen WOOLEY, Isami KINOSHITA
    • 学会等名
      Center for the Study of Childhood and Youth
    • 発表場所
      Sheffield, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Children’s Participation in Reconstruction after the Great East Japan Earthquake –Intergenerational Approach Towards Child Friendly Recovery2012

    • 著者名/発表者名
      Isami KINOSHITA,
    • 学会等名
      Child in the City Conference in Zagreb
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Sustainable Community and Renewable Energy– Cases in Japan and China2012

    • 著者名/発表者名
      Qianna Wang, Isami Kinoshita
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Pacific Rim Community Design Network
    • 発表場所
      Seul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 住まいの冒険2015

    • 著者名/発表者名
      木下勇、内田青藏、松村秀一、宮前眞理子、村田真
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      萌文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生活ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子、奈良由美子、赤塚明子、津富宏、木下勇
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 蠢動する子ども・若者2015

    • 著者名/発表者名
      増山均、森本扶、斎藤史夫、木下勇他22名
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      本の泉社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 千葉学ブックレット 「クリエィティブ・コミュニティ」2014

    • 著者名/発表者名
      木下勇、秋田典子
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      千葉日報社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 被災自治体における住民の意思反映‐東日本大震災の現地調査・多角的考察を通じて‐2014

    • 著者名/発表者名
      秋田典子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      公益財団法人日本都市センター(報光社印刷)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「スロースペースが人とまちを育てる」, 『実践!コミュニティデザイン』2013

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「地域ガバナンスと町内会・自治会」、『新米自治会長奮闘記』(握千九答編著)2013

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      萌文社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの権利 アジアと日本2013

    • 著者名/発表者名
      木下勇
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] アイデンティティと持続可能性~「縮小」時代の都市再開発の方向~2012

    • 著者名/発表者名
      木下勇・ハンス ビンダー・岡部明子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      萌文社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 子どもにやさしい復興まちづくり

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/ChildfriendlyCommunity/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 持続可能なまちづくり

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/KinoshitaSite/SustainableCity.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 日英ユースラジオプロジェクト

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/ChildfriendlyCommunity/ri_yingyusurajiopurojekuto.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 子どもにやさしいまち アジアパシフィック地域ネットワーク

    • URL

      http://www.cfcapjapan.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] プレイスメイキング

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/SustainableCity/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 子どもにやさしいまちづくり

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/ChildfriendlyCommunity/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 子どもにやさしい復興まちづくりの提案

    • URL

      http://www.h.chiba-u.jp/tcp/ChildfriendlyCommunity/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi