• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島嶼環境における生物群集の成立機序と適応進化のゲノミクス

研究課題

研究課題/領域番号 24570031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関東邦大学

研究代表者

長谷川 雅美  東邦大学, 理学部, 教授 (40250162)

研究分担者 森 哲  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80271005)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード島嶼生態学 / 生物地理 / 適応進化 / 爬虫類 / 自然選択 / 分子系統地理学 / バイオインフォマティクス解析 / 島嶼 / 捕食者 / 系統地理 / 色彩パタン / 遺伝様式 / バイオインフォマティクス解析
研究成果の概要

本研究は、伊豆諸島、伊豆半島のシマヘビとオカダトカゲの系をモデルとして、捕食者―被食者関係の成立機序を分子系統地理学的手法を用いて推定し、捕食者と被食者の適応進化に関して、以下の研究成果を得た。
オカダトカゲは、日本本土の集団から約500万年前に分岐したが、現在の島々に拡散し、各島嶼集団が分化したのは新しく、約30万年前意向であると推定された。一方、シマヘビは、東日本の系統と西日本の系統からそれぞれ独立に、約30万年前に伊豆諸島に分布するようになったと推定された。シマヘビが捕食者として定着した島では、オカダトカゲの生活史、色彩に捕食回避に資する適応的な形質が発達したことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Snake and Bird Predation Drive the Repeated Convergent Evolution of Correlated Life History Traits and Phenotype in the Izu Island Scincid Lizard (Plestiodon latiscutatus)2014

    • 著者名/発表者名
      Brandley MC, T Kuriyama, M Hasegawa
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Juvenile Color Morphs for Evaluating Heredity Model of Stripe/Non-stripe Pattern Polymorphism in Japanese four-lined snake Elaphe quadrivirgata.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A. M. Hasegawa, and T.Kuriyama
    • 雑誌名

      Current Herpetology

      巻: 33 ページ: 68-74

    • NAID

      130003393155

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigment cell mechanisms underlying dorsal color-pattern polymorphism in the japanese four-lined snake.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, T., Misawa, H., Miyaji, K., Sugimoto, M. & Hasegawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 274 ページ: 1353-1364

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Current Ecological and Evolutionary Dynamics among Lizard and Snakes Following Colonization to the Oceanic Islands

    • 著者名/発表者名
      Masami Hasegawa, Takeo Kuriyama (Toho University), Matthew C. Brandley (University of Sydney), Gaku Takimoto (Toho University)
    • 学会等名
      第28回個体群生態学会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi