研究課題
基盤研究(C)
人工光型植物工場に関して、毎時における①正味光合成速度、蒸散速度およびCO2利用効率を算定に成功した。②理論的最大値(光量子収率:約10%)に対して実際の効率は2~5%前後であり、今後の改善が見込まれた。③水利用効率は、ヒートポンプ冷房時の結露水の循環利用により、95%を上回った。他方、太陽光型植物工場においては、⑤電気ヒートポンプ暖房は、従来の重油暖房に比較してCO2排出量を60-80%、暖房費を平均30%程度削減できた。要約すると、人工光型植物工場では、光・水・CO2・肥料の利用効率が算定され、最適環境制御による利用効率の向上に関する方策が明らかにされた。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (1件)
農業および園芸
巻: 89 ページ: 643-652
巻: 89 ページ: 749-758
巻: 89 ページ: 1069-1079
巻: 89 ページ: 994-1006
120006778635
施設と園芸
巻: 166 ページ: 44-55
40020169878
Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences
巻: 89 号: 10 ページ: 447-461
10.2183/pjab.89.447
130003383561
Chronica Horticulturae
巻: 53 ページ: 8-11
Acta Horticulturae
巻: 1004 ページ: 27-40
エネルギー・資源・
巻: 33 ページ: 183-186
10030438418
農業電化
巻: 66 ページ: 2-11
APO News
巻: January-February issue ページ: 2-3
日本機械学会誌
巻: 116 ページ: 32-33
Resource
巻: March/April ページ: 12-12
冷凍
巻: 88(1025) ページ: 3-10
10031165705
Eco-Engineering
巻: 24(3) ページ: 77-83
Biosystems Engineering
巻: 113 ページ: 94-101
Applied Engineering Agriculture
巻: 28(3) ページ: 401-406
エネルギー・資源
巻: 33(4) ページ: 9-12
老年看護学
巻: 17(1) ページ: 12-17
http://npoplantfactory.org/kozai/contents.html