研究課題/領域番号 |
24590168
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 徳島文理大学 |
研究代表者 |
藤代 瞳 徳島文理大学, 薬学部, 助教 (10389182)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | カドミウム / マンガン / 輸送 / 腎臓 / 神経 / 消化管 / 中毒学 / 金属 / ZIP8 / ZIP14 / 亜鉛輸送体 / 毒性 |
研究成果の概要 |
カドミウム(Cd)の標的組織である腎臓近位尿細管の領域特異的由来細胞(S1, S2, S3)を用いた検討によりS1, S2, S3領域ごとに管腔側および血管側からのCdの取り込みおよび排泄を解析した結果、尿細管の部位によってCdイオンの取り込みおよび排泄が異なることを見出した。神経細胞におけるMn取り込みには、DMT1のみならずZIP14が関与し、脳疾患の病変での上昇が報告される炎症性サイトカインによってMnの取り込みおよび排泄が変化し、神経細胞へのMn蓄積が増加する可能性を明らかにした。
|