• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性幹細胞からの骨格筋幹・前駆細胞誘導法の確立と移植による有効性・安全性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24590497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

鈴木 友子  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・遺伝子疾患治療研究部, 室長 (00342931)

研究分担者 武田 伸一  国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・遺伝子疾患治療研究部, 部長 (90171644)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード幹細胞 / 再生医療 / iPS細胞 / ジストロフィン / 筋ジストロフィー / 骨格筋 / 移植 / 人工多能性幹細胞 / 再生医学
研究成果の概要

iPS細胞は筋ジストロフィーの細胞移植治療の有力な細胞源として期待されている。本研究では(1)ヒト筋芽細胞とヒト線維芽細胞に対して、242種類の細胞表面抗原に対する抗体を反応させ、FACSにて解析し、CD56とCD271がヒト筋芽細胞を特異的に認識すること、(2)sphere形成による誘導(Stem Cells Transl. Med. 3:564-74, 2014)がヒトiPS細胞を筋分化させる方法として有効であること、(3)骨格筋系譜へ誘導した細胞を免疫不全ジストロフィーモデルマウスの骨格筋へ移植すると、ヒトiPS細胞に由来する骨格筋線維が再形成されることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Possibility of small-molecule-based pharmacotherapy for sarcopenia2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Miyagoe-Suzuki Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 号: 1 ページ: 73-82

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.73

    • NAID

      130005130595

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Doublecortin marks a new population of transiently amplifying muscle progenitor cells and is required for myofiber maturation during skeletal muscle regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa R, Ma Y, Yamaguchi M, Ito T, Watanabe Y, Ohtani T, Murakami S, Uchida S, De Gaspari P, Uezumi A, Nakamura M, Miyagoe-Suzuki Y, Tsujikawa K, Hashimoto N, Braun T, Tanaka T, Takeda S, Yamamoto H, Fukada S
    • 雑誌名

      Development

      巻: 142 号: 1 ページ: 51-61

    • DOI

      10.1242/dev.112557

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low intensity training of mdx mice reduces carbonylation and increases expression levels of proteins involved in energy metabolism and muscle contraction.2015

    • 著者名/発表者名
      Hyzewicz J, Tanihata J, Kuraoka M, Ito N, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 82 ページ: 122-136

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2015.01.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-CSF supports long-term muscle regeneration in mouse models of muscular dystrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashiji N, Yuasa S, Miyagoe-Suzuki Y, Hara M, Ito N, Hashimoto H, Kusumoto D, Seki T, Tohyama S, Kodaira M, Kunitomi A, Kashimura S, Takei M, Saito Y, Okata S, Egashira T, Endo J, Sasaoka T, Takeda S, Fukuda K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6745-6745

    • DOI

      10.1038/ncomms7745

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imatinib attenuates dystrophic condition in severe mouse dystrophy and inhibits both proliferation and fibrosis-marker expression in muscle mesenchymal progenitors2013

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Ogawa R, Uezumi A, Watanabe Y, Ohtani T, Miyagoe-Suzuki Y, Tsujikawa K, Takeda S, Yamamoto H, Fukada S
    • 雑誌名

      Neuromuscular Disorders.

      巻: 23 号: 4 ページ: 349-56

    • DOI

      10.1016/j.nmd.2012.10.025

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired viability of muscle precursor cells in muscular dystrophy with glycosylation defects and amelioration. of its severe phenotype by limited gene expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa M, et. al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 22 号: 15 ページ: 3003-3015

    • DOI

      10.1093/hmg/ddt157

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capsaicin mimics mechanical load-induced intracellular signaling events: involvement of TRPV1-mediated calcium signaling in induction of skeletal muscle hypertrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Ruegg UT, Kudo A, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S.
    • 雑誌名

      Channels

      巻: 7 号: 3 ページ: 221-224

    • DOI

      10.4161/chan.24583

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of calcium signaling through Trpvl by nNOS and peroxynitrite as a key trigger of skeletal muscle hypertrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito N, et al
    • 雑誌名

      Nature medicine

      巻: 19 号: 1 ページ: 101-106

    • DOI

      10.1038/nm.3019

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin regulates postnatal oligodendrocyte production by promoting oligodendrocyte progenitor survival in the subventricular zone.2012

    • 著者名/発表者名
      Relucio J, Menezes MJ, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S, Colognato H.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 60 号: 10 ページ: 1451-1467

    • DOI

      10.1002/glia.22365

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcitonin receptor and Odz4 are differently expressed in Pax7-positive cells during skeletal muscle regeneration2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Ogawa R, Watanabe Y, Uezumi A, Miyagoe-Suzuki Y, Tsujikawa K, Yamamoto H, Takeda S, Fukada S
    • 雑誌名

      J. Mol. Histol.

      巻: 43 号: 5 ページ: 581-7

    • DOI

      10.1007/s10735-012-9421-3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 難治性筋疾患に対する細胞移植治療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友子
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、神奈川県
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sphere法を用いたヒトiPS細胞からの骨格筋系譜幹細胞の誘導2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木良次、成田麻子、鈴木正寿、鈴木友子、武田伸一
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、神奈川県
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Derivation of transplantable myogenic cells from human induced pluripotent stem cells (iPS) cells using a sphere-based culture method.2015

    • 著者名/発表者名
      Narita A, Suzuki R, Suzuki M, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S
    • 学会等名
      The 18th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience
    • 発表場所
      武田薬品研修所、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-01-15 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sphere法を用いたヒトiPS細胞からの骨格筋幹・前駆細胞の分化誘導.2014

    • 著者名/発表者名
      成田麻子,鈴木良次,鈴木正寿,鈴木友子,武田伸一
    • 学会等名
      第9回筋ジストロフィー治療研究合同発表会
    • 発表場所
      吉池旅館、箱根、神奈川県
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Induction of skeletal muscle from induced pluripotent stem (iPS) cells by sphere-based culture2014

    • 著者名/発表者名
      Narita A, Suzuki R, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S
    • 学会等名
      FASEB research conference-Skeletal Muscle Satellite and Stem Cells
    • 発表場所
      Steamboat Grand, Steamboat Springs, Colorado, USA
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 筋ジストロフィーとiPS細胞―筋ジストロフィーの再生医療の実現化を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友子
    • 学会等名
      第54回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Translational research in muscular dystrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Stem cell-based cell therapy for Duchenne muscular dystrophy
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Muscular Dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Miyagoe-Suzuki Y, Ono Y, Fukada S and Takeda S.
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      INTECH
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi