• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテグリン活性化制御の“乱れ”は免疫感受性を高めるか?

研究課題

研究課題/領域番号 24590579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関三重大学

研究代表者

島岡 要  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40281133)

研究分担者 岡本 貴行  三重大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30378286)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード免疫 / 炎症 / 接着分子 / 細胞接着・炎症 / ケモカイン / アレルギー / ショック
研究成果の概要

インテグリンは、自己免疫的組織障害を引き起こす炎症細胞の臓器特異的ホーミングに寛容していると考えられる。本研究では、インテグリン活性化制御のバランスの崩れが引き起こす病態と、細胞レベルと個体レベルでの制御メカニズムや他の重要なレセプターとのクロストークの存在について研究し、新たな基礎医学的知見を得ることができた。インテグリンの活性化制御が病気やその治療に対して持つグローバルなインパクトについても俯瞰した視点から解説し、一般の人が理解できるような解説をすることができた。
また、国際的な共同研究を行い、新たな抗インテグリン治療薬のシードとなるような物質発見のプラットフォームの妥当性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Endothelial connexin32 regulates tissue factor expression induced by inflammatory stimulation and direct cell-cell interaction with activated cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Akita N, Hayashi T, Shimaoka M, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 236 号: 2 ページ: 430-437

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.07.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Persistent release of IL-1s from skin is associated with systemic cardio-vascular disease, emaciation and systemic amyloidosis: the potential of anti-IL-1 therapy for systemic inflammatory diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Nakanishi T, Saito H, Maruyama J, Isoda K, Yokochi A, Imanaka-Yoshida K, Tsuda K, Shimaoka M, Mizutoni H, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of encoded library technology (ELT) to a protein-protein interaction target: discovery of a potent class of integrin lymphocyte function- associated antigen 1 (LFA-1) antagonists.2014

    • 著者名/発表者名
      Kollmann CS, Bai X, Tsai CH, Yang H, Lind KE, Skinner SR, Zhu Z, Israel DI, Shimaoka M, Evindar G, et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem

      巻: 22 号: 7 ページ: 2353-2365

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2014.01.050

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelial connexin32 enhances angiogenesis by positively regulating tube formation and cell migration.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Akita N, Kawamoto E, Hayashi T, Suzuki K, Shimaoka M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 321 号: 2 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2013.12.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational regulation of integrin activation in drug diocovery. (review)2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Shimaoka M
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Clitical Hematology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Propofol shares the binding site with isoflurane and sevoflurane on leukocyte function-associated antigen-1.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki K, Bu W, Xi J, Shimaoka M, Eckenhoff R
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 117 号: 4 ページ: 803-811

    • DOI

      10.1213/ane.0b013e3182a00ae0

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volatile anesthetics, not intravenous anesthetic propofol bind to and attenuate the activation of platelet receptor integrin alphaIIbbeta3.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki K, Bu W, Xi J, Shimaoka M, Eckenhoff R
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 4 ページ: e60415-e60415

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060415

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoflurane binds and stabilizes a closed conformation of the leukocyte function-associated antigen-1.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki K, Bu W, Xi J, Sen M, Shimaoka M, Eckenhoff RG.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 11 号: 11 ページ: 4408-4417

    • DOI

      10.1096/fj.12-212746

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astroglial integrins in the development and regulation of neurovascular units.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanigami H, Okamoto T, Yasue Y, Shimaoka M.
    • 雑誌名

      Pain Res Treat

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2012/964652

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血管内皮細胞間ギャップ結合が血管新生に及ぼす影響の解析2014

    • 著者名/発表者名
      岡本貴行,秋田展幸,林 辰弥,島岡 要,鈴木宏治
    • 学会等名
      第36回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel small molecule antagonists that directly bind to and suppress activation-induced conformational conversion of leukocyte integrins.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka M
    • 学会等名
      The 3rd CSI/ JSI/ KAI Joint Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Pohang (Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrin-targeted therapeutics.2013

    • 著者名/発表者名
      島岡 要
    • 学会等名
      第35回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      山形市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インテグリン機能と創薬への応用2013

    • 著者名/発表者名
      島岡 要
    • 学会等名
      第75回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural Basis of Volatile Anesthetic Inhibition of Integrins.2013

    • 著者名/発表者名
      島岡 要
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インテグリン活性化制御の構造的基盤2013

    • 著者名/発表者名
      島岡 要
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮炎症の分子機構: インテグリンにまつわる3つのロードマップ2012

    • 著者名/発表者名
      島岡 要
    • 学会等名
      第34回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Conformational regulation of integrin activation.

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka M
    • 学会等名
      ISBRA 2012 Satellite Symposium
    • 発表場所
      Buzz Hall (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi